SSブログ

京野菜「壬生菜」の植え付け作業です。 [伝統野菜]

はた1.JPG

写真は秋トウモロコシ1番蒔きです。先週も紹介したように只今花盛り状態となっています。秋の青空を背景に撮影してみました。まだまだ日中は暑いですが、青空は秋らしく鮮やかになってきましたね。

はた2.JPG

三連休の最終日、今朝も菜園周辺は秋らしい青空に覆われています。季節が進んで、菜園周辺の田圃が黄金色シテ来ています。今週末からは各地で執り行われている秋祭りを見物に出かける予定、ここらで一挙に菜園の管理作業などを仕上げることにしましたよ。本日は午前8時過ぎに自動車で菜園へと出かけました。

はた3.JPG はた4.JPG

本日の主な作業は水遣りです。先日も菜園に出掛け、秋冬野菜畝に追肥作業を行って畝を耕した関係で畝が乾燥状態、当分雨も降らないとの予報なので水遣りを行うことにしました。写真はオレンジ白菜「オレンジクイン」栽培畝です。写真のようにまだ苗が小さな状態、生育を進めるため苗周辺に化成肥料を施してあります。タップリと水遣りを行いました。

はた5.JPG

そのお隣の畝ではあいちの伝統野菜「治郎丸ホウレンソウ」を栽培中、2回に分けて種蒔きを行ってあります。第1回目に蒔いたものは発芽していますが、先週の大雨によって発芽状況が今一つの状態、先週の土曜日に蒔いたものは未だに発芽していません。この畝にも灌水を行いました。

はた6.JPG

冬キャベツとレタス栽培畝です。先日第1回目の追肥を施し畝を耕してあります。ここにもシッカリと水遣りを行いました。まずは菜園東区画で栽培中、先日追肥を行った畝に灌水を行いました。

はた7.JPG はた8.JPGほn

本日はこの畝で栽培している京野菜「壬生菜」を畝全体に植え付けることにします。菜園の東端に種蒔きを行い本葉が展開中、根の再生力が強い小さいな段階で植え替えるのがちょうど良いようです。

はた9.JPG はた10.JPG

畝全体に軽く灌水を行った後に苗を植え付けていきました。今日もこのような真夏のような暑い晴天状態ですから植え付けは素早く行う必要があります。

はた11.JPG

植え付け作業を終了後、再度タップリと水遣りを行いました。これから順次間引き収穫を行って、大株に仕上げていきます。

はた28.jpg

11月頃から写真のようなサイズで収穫していきます。壬生菜は、その名のとおり京都市右京区壬生地方で古くから栽培されてきた漬け菜です。壬生と言えば新選組が最初の屯所を置いた地区でも有名ですね。壬生菜は、同じ仲間である水菜から変異したとのことで、水菜がギザギザした葉形なのに対して壬生菜は写真のようにヘラ状の丸葉が特徴です。水菜よりも辛味が少しあって味も濃い感じで、水菜同様浅漬けなどでいただくと美味しいです。生のままサラダや油揚げと一緒に煮びたしにしても良いですよ。別名京菜のとおり、京都周辺や東海地方で栽培されているお野菜なので関東に方にはあまり馴染の無い野菜かも知れませんね。一霜降りてから収穫すると一段と美味しくなってきます。

はた12.JPG

東区画は、これでオレンジ白菜、壬生菜、治郎丸法蓮草、冬キャベツ&レタスの葉物軍団が占めることになりました。

はた13.JPG

同じく東区画、この畝では辛味大根と京野菜「聖護院カブラ」を栽培中、写真のように葉が大きく育って来ています。先日、密集している部分の間引きを行いました。一部シンクイ虫に食害されているものもあって、注意深く取り除いてやりましたよ。油断大敵です。この畝にも灌水を行いました。こちらも次回には、第2回目の間引きを行った後に追肥を施したいところです。

はた14.JPG はた15.JPG

西区画に移動します。手前から丹波の黒豆、秋トウモロコシ2番蒔き、五寸ニンジン、秋トウモロコシ2番蒔き&セロリを栽培しています。こちらも先日追肥を施し、畝を軽く耕しましたので、シッカリと灌水を行うことにしました。

はた16.JPG

西区画、南西側から北東側に向かって写真撮影を行いました。ニンジン「黒田五寸」の葉が大きく育って来ています。次回には第3回目の間引きを行いたいところです。

はた17.JPG

今度は、北西側から南東側に向かって撮影してみました。手前は秋トウモロコシとセロリ栽培畝です。生育が遅れていた秋トウモロコシですが、ちょいと生育してきた感じ、来月上旬頃に雄穂・雌穂が出穂する段階まで生育しないと、寒くなってくるので収穫できるかどうか難しくなってきます。何とか生育が進んでくれると有難いですが、何とも微妙なところです。

はた18.JPG

こちらは冒頭でも紹介した秋トウモロコシ1番蒔きです。今のところ順調、これから水分を多く要求するすすので畝中央部分の溝にタップリと灌水を行いました。

はた19.JPG はた20.JPG

キュウリ(写真左)とミニトマト(写真右)の両畝は、畝端に丹波の黒豆をコンパニオンプランツしています。先週のblog記事でも紹介したように莢が大きく育って来ています。両畝にも水遣りを行うことにします。間もなく莢がプックリと膨らんだ状態になりますが、その段階で収穫し、極上の枝豆としていただく予定です。

はた21.JPG

秋採り用として栽培しているミニトマト「アイコ」です。写真のように多くの実が着いています。これから色付き次第収穫予定です。

はた22.JPG

最後に南区画のショウガと水ナスにもタップリと灌水を行い、本日予定の作業は無事終了しました。

はた23.JPG

午前11時過ぎに予定した作業はすべて終了しました。明日で9月は終わりなのですが、本日は最高気温が31度になるとの予報、この時間になってくると暑く感じてきましたよ。それでも秋の彼岸が過ぎると写真右部分のように日陰に覆われる部分が増えてきました。我が菜園は、これから冬至に進むに従い、菜園の2/3ほどが日中に日陰部分となってしまいます。日当たりが悪くなってくる分だけ、生育の遅れは大問題になってしまいます。

はた24.JPG

今のところ順調に生育しているものが多いので助かりますが、このまま上手く進んでくれるように願いたいものです。写真のネットに覆われているのは落花生「おおまさり」、これから順次収穫して「味覚の秋」を楽しんでいく予定です。

はた25.JPG

本日の収穫物です。これはお隣様からのお裾分けで秋ナス「庄屋大長ナス」をいただいてきました。豊作のようで、ご主人さまから「好きなだけ持って行って!」と云われましたが、我が家も少人数ですからね。この程度に留めてきましたよ。今夜は焼きナスなどで美味しくいただこうと思っています。秋ナスが美味しい季節到来ですね。

すいか02.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。水郷楽人の伝統野菜栽培シリーズも順次更新中です。よろしければご覧くださいね。


nice!(292)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 292

コメント 27

mimimomo

こんばんは^^
最近夏野菜がお高いです。
まだミニトマトなども栽培中なんですね~収穫が楽しみですね。
by mimimomo (2014-09-29 17:50) 

せつこ

我が家もミニトマト収穫しました、キュウリやナスも収穫しました。
ままごとのような畑ですが、けっこう楽しめて嬉しいです。
by せつこ (2014-09-29 18:07) 

川鮎くん

こちらでは作ることのできない秋トウモロコシ~興味津々です。
北海道産を買って食べています~!!
by 川鮎くん (2014-09-29 18:36) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
アイコ 鈴なりですね~✿
早く色づかないかしら(^^) 楽しみですね!
by ちゅんちゅんちゅん (2014-09-29 19:05) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

野球のバットのような長ナスですね。。(^_^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-29 19:09) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。週末から各地の秋祭見物に出かける予定ですから、この三連休に秋冬野菜の管理作業を終えたいところです。壬生菜の植え付けを行いました。水遣りもシッカリと行いましたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-09-29 19:24) 

JUNKO

細長いナスですね。見たことがありません。焼ナスの美味しい季節になりましたね。
by JUNKO (2014-09-29 19:57) 

rappi

まだ残暑が厳しい日がありますね。
おすそ分けのナス、名前の通り長いですね。^^
by rappi (2014-09-29 21:36) 

ささ

自分で野菜が育てられるって、素晴らしいですね。しかも種類も豊富でv
by ささ (2014-09-29 23:00) 

Baldhead1010

連作障害のつる割れ病でキュウリが枯れ始めました(/_;)
by Baldhead1010 (2014-09-30 04:30) 

水郷楽人

おはようございます。3連休は快晴の日が続き、菜園作業がはかどりました。これで週末から秋祭り見物を堪能できそうです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-09-30 06:02) 

沈丁花

美味しいでしょうね〜秋なす!今年は茄子が当たりが悪く食べていません。秋茄子で挽回しようと思います。♪
by 沈丁花 (2014-09-30 06:19) 

hatumi30331

まだまだ収穫が楽しみな畑ですね。^^
壬生菜も楽しみやね。

おすそ分けの長なす・・・・ほんまに長い!(笑)
by hatumi30331 (2014-09-30 08:26) 

koto

秋採りのトマト、高くて買うのをためらう時期なので、これはいいですね。


by koto (2014-10-01 00:05) 

水郷楽人

おはようございます。先日は苗の植え替えや追肥。そして水遣り作業を中心に行いました。間もなく丹波の黒豆も収穫できそうな雰囲気となってきました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-01 05:50) 

旅爺さん

未だにトウモロコシがあるなんて驚きです。
どの野菜も順調な育ち具合ですね。
by 旅爺さん (2014-10-01 07:15) 

yakko

お早うございます。
うちはトウモロコシは缶詰を利用していますσ(^◇^;)
by yakko (2014-10-01 08:39) 

せつこ

アケビたくさん収穫しました。
今年はたくさん実をつけてうれしいな♪
by せつこ (2014-10-01 10:45) 

kappa

秋トウモロコシ隊、かなりの大部隊ですね。
台風の被害が無かったのは何よりです。
無事の収穫できますように。

by kappa (2014-10-02 00:24) 

水郷楽人

おはようございます。秋トウモロコシは順調に生育中ですが、来週に近付く台風が心配なところです。秋冬の葉物野菜が揃いました。追肥や水遣りの管理作業へと進みます。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-02 06:16) 

michi

「アイコ」がまだまだ収穫できるのですね。我が家のトマトは緑のまま、赤くならないで虫にやられているようです。
「庄屋大長ナス」はホントに長~いんですね。どんな料理があるのかな?
by michi (2014-10-02 10:12) 

テリー

トウモロコシ、野菜が、すくすく育って、気持ちが良いですね。
庄屋大長ナスって、見たことがないです。凄く長いですね。美味しいのでしょうね。
by テリー (2014-10-03 10:29) 

青子

こんばんは。
いつもながら素晴らしいですね!
黒豆も育ててみえるのですねo(^_^)o
トウモロコシも♡羨ましいです!
by 青子 (2014-10-04 00:14) 

風花六花

ご訪問&niceありがとうございます。
野菜がいっぱいですね~うちでも
今インゲンがいっぱいできてます^^
by 風花六花 (2014-10-04 19:50) 

水郷楽人

台風が接近中、秋トウモロコシは暴風に弱いので心配なところです。何事も被害無く願いたいところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
台風には気を付けてくださいね。
by 水郷楽人 (2014-10-05 13:31) 

そらへい

秋トウモロコシ初めて知りました。
たくさんな畑ですね。
by そらへい (2014-10-06 20:09) 

水郷楽人

こんばんは。秋トウモロコシ無事収穫することができました。とても甘味のあるトウモロコシで美味しいですよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-18 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。