SSブログ

2014秋トウモロコシの初収穫です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

青空を背景に本日も「決めポーズ!」です。今日は秋トウモロコシが初収穫できました。昼夜の寒暖差が大きい時期に収穫できる秋トウモロコシは、夏物よりも小さいですが、とても甘味が強いトウモロコシです。

はた2.JPG はた3.JPG

月曜日に大型台風19号が蟹江近くを通過していきました。凄い暴風雨となっていたので秋トウモロコシに被害は無いかと心配していましたが、写真のとおり茎が風で傾いた程度に済みました。

はた5.JPG

一安心したところで本日作業を行います。写真は落花生「おおまさり」栽培畝です。既に畝の半分が収穫済み、空いたところに正月雑煮用の餅菜、そして中国ナバナ「コウサイタイ」を栽培することにしました。

はた6.JPG はた7.JPG

畝全体に苦土石灰を散布します。そして鍬で畝を耕していきました。

はた8.JPG

これで完了しました。大きな一つの畝を2分割して餅菜とコウサイタイを栽培していきます。週明けくらいに元肥を施さずに種蒔きを行おうと思っています。

はた9.JPG はた10.JPG

菜園東区画に移動しました。写真はオレンジハクサイ「オレンジクイン」です。やや遅れ気味ですが、今のところ順調に生育中です。生育を進めるために追肥を施すことにしました。オレンジクインは何故だか解りませんが、鶏糞との相性が良くないので化成肥料を使用することにしました株の周辺や畝端に軽く化成肥料をばら撒いてから熊手を使って畝の土を慎重に崩しながら肥料分を混ぜ込んで行きました。

はた11.JPG

同じ大型葉物野菜キャベツと異なり、白菜は根の再生力が弱いので、キャベツのような根に刺激を与える様な追肥方法は厳禁です。根を傷つけないように慎重に作業を行いました。こうして第2回目の追肥が終了しました。

はた12.JPG はた13.JPG

その隣の畝ではあいちの伝統野菜「治郎丸法蓮草」を栽培しています。種蒔き後9月から3回台風の影響を受け、こちらの方は不調気味に生育中です。肝心のホウレンソウよりも雑草の方が目立って来ています。そこで除草を行いながら間引き&追肥を行いました。

はた14.JPG

これで作業は完了です。奥の第1弾蒔きが特に生育が不良状態、そこで改めて欠けている部分に種を蒔き直すことにしました。これは多分、年内には収穫はできないと思われます。あと半分の2弾目の方が順調に生育が回復してくれると有難いです。そのお隣の畝では京野菜「壬生菜」が生育中、植え替え直後と比較すると随分葉が大きく展開してきました。次回には間引き収穫しても良い雰囲気です。

はた15.JPG

同じ東区画で栽培中の根物野菜、辛味大根と京野菜「聖護院カブラ」です。前回間引きを行いました。ここで追肥を施すことにします。鶏糞を条間に置肥しました。

はた16.JPG はた17.JPG

本日の作業はこれで完了です。ここからは収穫作業を行うことにします。写真はキュウリ栽培畝端でコンパニオンプランツを行っている丹波の黒豆です。前回から収穫が始まっています。

はた18.JPG

丹波の黒豆は、極上の枝豆として重宝しています。今回も大量に収穫していくことにしましたよ。今回も青空を背景に決めポーズです。前回は曇天でしたからね。やはり決めポーズは青空を背景にするのが良く似合います。

はた19.JPG はた20.JPG

丹波の収穫を終えて再び中央区画の落花生栽培畝に移動します。こちらも収穫を行うことにしました。茎を引き抜きます。

はた21.JPG

こちらも青空を背景に決めポーズで撮影しましたが、茎や根がダラリと下がってしまうので、今一つという感じですね。今回は6株ほど収穫しました。

はた22.JPG

さて、秋トウモロコシです。そろそろ収穫適期となりそうな雰囲気ですが、どうでしょうか。

はた23.JPG はた24.JPG

約30株ほど栽培していますが、その半分は房の毛が枯れて来ています。外皮を捲って生育状況を確認することにします。写真のとおり十分収穫できそうな感じとなっていました。

はた25.JPG

2014年収穫第1号の秋トウモロコシです。記念すべき決めポーズとなりました。今回も決めポーズを多発させております。(笑)。。 

はた36.JPG

今年は台風に3度ほど強風によってあちこちと傾いて生育が不良気味となってしまいました。例年よりも2回りほどサイズが小さくなってしまいましたよ。

はた26.JPG

こちらはトウモロコシ2番蒔き、今が花盛り状態、こちらも台風の強風で数回倒れたのが影響したのか背丈が低いです。

はた27.JPG はた28.JPG

本日丹波の黒豆を大量収穫しましたが、まだまだトマト畝端にもコンパニオンプランツしたものが残っています。月末まで数回楽しめそうです。ミニトマトの実が多く着いて、次第に赤く色づいて来ています。これも次回には収穫が始まりそうです。

はた29.JPG はた30.JPG

今朝は秋の肌寒さを通り過ぎたような冬を感じる様な寒さでした。日中になると急に暖かくなり、寒暖の差が大きくなってきましたね。秋トウモロコシもこの寒暖差で一段と美味しくなると思われます。今日は午後1時まで作業を行いました。快晴状態でとても作業を行っていても気持ちが良かったですよ。

はた31.JPG

本日の収穫物です。落花生「おおまさり」です。掘り出しても大きな実が多くなってきました。塩茹ですると美味しいですね。

はた32.JPG

秋トウモロコシは初収穫です。写真のようにサイズは小さいですが、量でカバーしてきましたよ。

はた33.JPG

丹波の黒豆です。これで一畝分です。大量収穫してきました。以上の収穫物は、三重の実家に送ることにしました。

はた34.JPG

そして、これが我が家のビールタイムを楽しむために収穫してきた分です。今夜も枝豆として楽しくビールタイムを過ごす予定です。秋トウモロコシ我が家分の方は、第2回目の収穫を来週末までに行う予定、まさに「味覚の秋」真っ盛りと言う状態となりました。

すいか02.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。水郷楽人の伝統野菜編も順次更新中です。よろしければご覧くださいね。。


nice!(259)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 259

コメント 25

mimimomo

こんにちは^^
秋とうもろこしが美味しそうだわ~
おおまさり、千葉のJAに出ていたので買ってきましたよ。美味しいですよね~
丹波の黒豆も立派! 沢山収穫できましたね。夜の一杯が楽しみですね^^
by mimimomo (2014-10-18 17:52) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

トウモロコシの粒が、輝いてますね。。
枝豆、落花生・・収穫が一番嬉しいですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-10-18 18:54) 

川鮎くん

秋トウモロコシが作れるのだと、こちらのブログで知りました。
茹でピーナッツは美味いですね。売っていませんね~!!
by 川鮎くん (2014-10-18 19:12) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。今日は秋晴れの一日、それにしても朝が冷え込んで寒かったですね。菜園の方は秋の収穫シーズン真っ最中、遂に秋トウモロコシが初収穫です。この栽培は台風被害などリスクの大きい部分がありますが、昼夜の寒暖差が大きくなり、虫の被害も少なくなってとても美味しいトウモロコシです。丹波の黒豆、落花生も勢揃いして味覚の秋真っ最中です。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-18 19:30) 

hatumi30331

いい収穫でしたね。
食べるときがまた嬉しいよね〜〜♪^^
by hatumi30331 (2014-10-18 23:17) 

よいこ

たくさん収穫されましたねぇ
取れ採れの落花生、おいしいんだろうなぁーー
by よいこ (2014-10-19 00:02) 

Baldhead1010

こちらでも秋野菜の収穫が始まりました^^

防虫ネットを外したのでチョウチョがたくさん寄ってきます^^;
by Baldhead1010 (2014-10-19 04:47) 

水郷楽人

おはようございます。朝夕が寒くなってきましたね。菜園はいよいよ正月用餅菜の種蒔きシーズンとなってきました。そして、秋トウモロコシが初収穫です。今シーズンは複数の台風で痛めつけられ、サイズが小さめで収穫、仕方がありませんね。丹波の黒豆。落花生も収穫、当分、ビールのお相手には困らないようです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-19 06:31) 

沈丁花

昨日トウキビを茹でて持参した息子…美味しかったです。
枝豆を見て…食べたく成りました、見るもの全てが食べたく成ります(笑)
by 沈丁花 (2014-10-19 06:36) 

旅爺さん

今頃のトウモロコシに驚きです。
それにこれから種をまくのもあるんですね、信じられないです。
by 旅爺さん (2014-10-19 07:08) 

ひろたん

トモロコシは大好きですぅ。^^
by ひろたん (2014-10-19 07:26) 

yakko

お早うございます。
秋トウモロコシは知りませんでした。美味しいのでしょうね〜
by yakko (2014-10-19 08:32) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。秋の収穫シーズン、本日も丹波の黒豆相手にビールタイムに突入しましました。秋トウモロコシは初収穫、我が家の分は、今週末までに収穫予定です。味覚の秋ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-19 16:24) 

ヒロ

黒豆の枝豆は本当に絶品ですね! ウチの実家でも作っております。オフクロが丹波に旅行した時に枝で買ってきて、そこから種を取り作り始めたものです。そこから近所に広まり、今では実家の近辺の農家は、大半がその種をルーツとする枝豆を作っています。
そのおかげで昨夜は私も黒豆を堪能しました♪
※ちなみに私はお隣りの弥冨に7年間住んでました。
by ヒロ (2014-10-19 19:07) 

asty

すごく上手に育てられてるんですね~!
どれもおいしそうです(^^)
by asty (2014-10-19 23:28) 

水郷楽人

おはようございます。この土日は両日とも快晴状態となり菜園作業が捗りました。秋の味覚を楽しんで有難いです。台風被害も最小限で秋トウモロコシが初収穫できました。丹波の黒豆の枝豆は最高に美味しいですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-20 06:19) 

JUNKO

素晴らしい収穫の数々。ご苦労が報われましたね。一段と美味しいことでしょう。
by JUNKO (2014-10-20 16:47) 

きたがわさちこ

秋トウモロコシ・・食べてみたいなぁ・・。義母に提案してみようかなぁ。笑
黒豆枝豆、綺麗にできてますね。うちのは毎年キズキズになるので、
秘訣を教えていただきたいです。
by きたがわさちこ (2014-10-20 18:47) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
アケビの種類も色々あるんですね。また蔓も使い道が
あって、自然の恵みと、自然の籠とかに利用でき、
昔からの知恵なんでしょうね。
by ryuyokaonhachioj (2014-10-21 15:26) 

きんれん花

それぞれの野菜の特徴をとらえて 育てているんですね
沢山の決めポーズ 楽しいです 豊作が何よりです
by きんれん花 (2014-10-21 17:03) 

水郷楽人

おはようございます。ここへ来て実物野菜の収穫真っ盛り、落花生、丹波の黒豆、そして秋トウモロコシが収穫できました。暫くはビールタイムの相手には困らないのは有難いです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-22 06:39) 

ojioji

落花生おおまさり、丹波黒豆、トウモロコシをご自分で大きくして口に入れられるとは、この上ない幸せですね。
小生、落花生の塩茹でが食べられただけで都会から引き揚げて良かったとしみじみ(^O^)
水郷楽人さまをお手本に、来年はぜひ黒豆も。
秋トウモロコシ、こちらのは背丈が1m未満で、しょぼい状態です。これから実が太る(はずの^^;)ところです。
by ojioji (2014-10-22 11:22) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
何でもそうですが、愛情を持ってお世話すると生育が違いますネ...
水郷楽人さんの熱心な野菜作りが成果に現れていますね(^^;
ビールのお供、新鮮な枝豆が食べたいです(^^;
by ちゃーちゃん (2014-10-24 17:11) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
トウモロコシの粒 光ってますね✿
収穫 おめでとうございます✿
by ちゅんちゅんちゅん (2014-10-25 07:56) 

水郷楽人

秋トウモロコシの収穫が始まりました。甘味が強く美味しいですよ。ビールタイムが一段と楽しいです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-10-25 17:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。