SSブログ

秋ジャガ・秋トウモロコシの収穫です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

土の中から新ジャガを掘りだしました。期待通りの大きさに育って大満足です。v(^^♪。。

はた2.JPG はた3.JPG

11月後半は暖かな毎日となり、我が家の庭先で養生中のソラマメ苗が大きく育って来ています。そろそろ、植え付け時期となっています。そこで本日は菜園に出掛けて秋ジャガを収穫し、その後ソラマメ苗を植え付けることにしました。午前9時過ぎに自動車に乗って菜園へと出かけました。

はた4.JPG はた5.JPG

写真は菜園北区画に栽培中の秋ジャガ「ニシユタカ」です。見てのとおり葉が黄色くなっているものもあります。ちょうど収穫時期を迎えたようです。まだ地中の芋は12月になっても、茎が青いうちは肥大するとされていますが、今週半ば、火曜日以降本格的な真冬の寒波が襲来するとの予報、いずれにせよ茎が枯れるまでは時間的に知れています。まずは様子見がてら茎を引き抜き芋の状態を確認することにしました。

はた6.JPG

結果は冒頭の写真のとおりでした。1本の茎で大小これだけの新ジャガを収穫です。これで全て収穫する決断をすることにしました。

はた7.JPG

ここで恒例となった初収穫の記念撮影です。手のひらの大きさで収穫できた芋のサイズも解ると思います。この時間はまだ菜園は気持ちの良い快晴状態の青空が拡がっていました。

はた8.JPG

この勢いで一気に秋ジャガを掘りだしていきました。もう熱中し、夢中になってしまいましたよ。童心に還ってしまう感じです。何歳になっても芋掘り作業は楽しいですね。v(^^ゞ。。

はた9.JPG

約30分ほどかかって、これだけの秋ジャガが収穫できましたよ。大豊作です。昨年は、まったく収穫が無く元本切れ状態ですから、嬉しさも格物です。

はた10.JPG はた11.JPG

秋ジャガをすべて収穫、周辺の茎葉屑を撤去して畝に苦土石灰を散布しました。その後鍬を使って畝を耕していきました。

はた12.JPG

冷たい北風からソラマメ苗を守るように畝北側の土を持ちあげて畝作り完了です。ここで掟破りの石灰を施した直後に苗を植え付けることにします。

はた13.JPG はた14.JPG

本来だと1週間ほど間を空けた方が良いのですが、苗の成長が徒長気味となっているので、もう限界状態、仕方が無いので植え付けることにします。まずは13本の苗を畝上にセットし、その後移植ゴテを使って苗を植え付けていきました。

はた15.JPG

石灰を散布したばかりなので肥料分は施してありません。苗が活着する時期を見計らって、年末くらいに施そうと思っています。

はた16.JPG

菜園西区画です。ここでは秋トウモロコシ2番蒔きを2畝栽培してきました。目の前の一畝にもソラマメ苗を植え付けることにしました。

はた17.JPG はた18.JPG

秋トウモロコシの状態を見るために外皮を捲ってみます。先端までは実付いていませんが、もう収穫適期のようです。品種はキャンベラ90を栽培してきました。

はた19.JPG はた20.JPG

秋トウモロコシ収穫後茎葉を鎌で切り取った後に、畝上部に苦土石灰を散布、そして鍬を使って畝を耕していきました。

はた21.JPG

 こちらでは6本の苗を植え付けることにします。等間隔に育苗ポットをセットしました。

はた22.JPG

先程の要領で苗を植え付けていきました。ソラマメは、春先にアブラムシやカメムシが大発生し、病気に罹って畝全部の苗が全滅する場合もあるので、そのリスクを避けるために離れた2か所で栽培した方が良いですよ。

はた36.JPG

こちらの畝でも秋トウモロコシを栽培していましたが、こちらも撤去、これからはセロリの専用の畝となります。

はた23.JPG

ここからは生育中の野菜観察と収穫を行うことにします。写真は中央区画の越津ネギです。寒くなるとネギの消費が急ピッチとなり、本日も収穫していくことにします。

はた24.JPG

こちらは餅菜(正月菜)です。生育の遅れを心配していましたが、暖かな日が続き生育が進んできました。雑煮にはちょうど良いサイズです。でも、これ以上大きくなっても困ります。なかなか難しいものですね。

はた25.JPG

冬キャベツ中生品種「湖月」です。こちらも生育が進んで来ています。今日も1個収穫していくことにしました。

はた26.JPG

オレンジ白菜「オレンジクイン」です。最近雨が多いですね。雨嫌いなホウレンソウや白菜に病気が拡がらないかと心配なところですが、ここで初収穫していくことにします。

はた27.JPG

東区画背丈が高いのはミニトマト、まだまだ実を多く着けています。その横の畝には辛味大根と聖護院カブラを栽培しています。カブラも収穫です。

はた28.JPG はた29.JPG

今日も暖かな一日でしたね。明日は12月スタート、一雨降ってかなり寒くなってくるようです。本格的な冬の到来を感じる日々となりそうです。蟹江町では先日、高速道路蟹江IC横にある倉庫で火事が発生し、消防車のサイレンや上空を旋回するヘリコプターの音が鳴り響いていましたよ。発火から間もなく約1日が経過しようとしていますが、未だに鎮火されていないようです。我が家から僅かに1km程度しか離れていないので黒煙や火炎が立ち昇っているのも確認でき、兎に角凄い火災でした。冬と言えば火災に要注意ですね。

はた30.JPG

本日の収穫物です。越津ネギを収穫してきました。最終の土寄せから約3週間が経過、随分と白根の部分が伸びて来ています。

はた31.JPG

聖護院カブラです。大蕪サイズに育ってきましたよ。これで千枚漬けも使用できそうです。勿論煮込んでも美味しいです。そろそろカブラ蒸しも恋しくなってきました。聖護院のカブラ蒸しは、風味もあって美味しいです。

はた32.JPG

冬キャベツは、これで通算3個目の収穫です。いよいよ中生品種の収穫がスタートしました。焼きそばやお好み焼き、ロールキャベツに使っていこうと思っています。寒い時のロールキャベツは最高ですね。

はた37.JPG

オレンジ白菜「オレンジクイン」です。今回が初収穫、遂にお鍋のシーズンに間に合いました。外見は普通の白菜と変わらない緑葉ですが、数枚葉を捲るとオレンジ色の葉になってきます。お鍋に入れて加温されると一層鮮やかなオレンジ色に変わって美味しく感じます。浅漬けにしても色鮮やかで良いですよ。

はた33.JPG

秋ジャガ「ニシユタカ」は、見てのとおり大豊作でした。小さなものは素揚げでも美味しいです。10日ほど常温保存してから料理に使っていきたいと思います。寒くなるとシチューやおでんの素材としても有難い存在です。

はた34.JPG

秋トウモロコシ2番蒔き、2014年最終の収穫となりました。前回の秋トウモロコシ1番蒔きよりも更に一回り小さなサイズとなってしまいました。ちょいと残念な感じです。

はた35.JPG

それでもこれだけの収穫、質よりの量でカバーと言ったところでしょうか。v(^^ゞ。。 

はた01.JPG

今シーズン最終収穫の秋トウモロコシ、只今、塩茹でにしてビールタイムで楽しんでおります。 秋トウモロコシは昼夜の寒暖差が大きい時期に収穫するので甘味が強く、そして、低温のなかでゆっくり熟するのでモチモチ感が抜群で夏物よりも数段美味しいです。

はた02.JPG

少し遅れて焼きトウモロコシが登場しました。やっぱりビールには最高のお相手ですね。。!(^^)!。。

はな1.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。「水郷楽人の花名所編」も順次更新中です。よろしければご覧くださいね。

【お詫びです】依然として肩の調子が今一つで、このためPC操作を控えております。いつもblogにお越しいただきnice!&コメントをいただいて有難うございます。暫くの間、blogの更新を優先、コメントレスや皆様blogへの訪問が遅れてしまいますが、ご容赦くださいね。。。


nice!(168)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 168

コメント 19

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ジャガイモを塩茹でにして、
熱いうちに皮を剥いて食べたいですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-30 17:02) 

Baldhead1010

今日やっとそら豆の定植をしました。

明後日以降の低温が心配です。
by Baldhead1010 (2014-11-30 19:40) 

majyo

とうもろこしですが、夏でも美味しい
でも、秋はじっくりと熟するので味が濃厚とは
ビールが美味しいでしょう。うらやましい~
by majyo (2014-11-30 20:35) 

水郷楽人

午後6時過ぎから雨が降りだしてきました。この雨を境に晩秋から初秋へと季節がガラリと変わるようですね。菜園は秋冬野菜の収穫シーズン、秋ジャガや秋トウモロコシを始め多くの野菜を収穫です。今夜の一杯は秋トウモロコシで堪能しました。(^^♪。。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-30 20:37) 

JUNKO

すごい収穫物ですね。焼きとうきび(こちらではそう言います)美味しそうですね。
by JUNKO (2014-11-30 20:45) 

junko-a

いろいろ沢山収穫できたのね いいなあ
とうもろこし おいしそ(^.^)
肩 早く良くなあれ!!
by junko-a (2014-11-30 21:27) 

ゆうみ

素晴らしい収穫物ですね。
秋トウモロコシ食べてみたいです。
by ゆうみ (2014-11-30 21:53) 

川鮎くん

大豊作の秋ジャガ 羨ましいです~
秋トウモロコシも美味そう~
蟹江町の火災 報道で見ました~!!
by 川鮎くん (2014-11-30 22:28) 

水郷楽人

おはようございます。昨夜からかなりまとまった雨が降っています。ソラマメの畝作りを行い苗を植え付けましたが、盛り上げた部分が流されていないかと心配なところです。秋ジャガ・秋トウモロコシなどを収穫してきました。オレンジ白菜も初収穫です。昨夜は、今年最後のトウモロコシでビールタイムを楽しみましたよ。美味しかったです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-01 06:28) 

hatumi30331

新鮮な野菜・・良いなあ〜♪
凄い収穫!!
トウモロコシ大好きです!^^
by hatumi30331 (2014-12-02 07:10) 

yakko

こんにちは。
色々な野菜を収穫されましたね〜 美味しいでしょうね(^_^)
by yakko (2014-12-03 12:49) 

mimimomo

こんばんは^^
出かけていてご訪問が遅くなりました<(__)>
収穫物がたくさんありますね~(@@ 素晴らしい^^
ソラマメってこの時期に植え付けでしたっけ・・・一冬超すのですね~
by mimimomo (2014-12-03 18:22) 

michi

おはようございます。ジャガイモにトウモロコシ、秋の終わりの恵みですね。私も来年は秋ジャガ植えようかな!
(畑に余裕があったのかな?)
by michi (2014-12-04 07:01) 

水郷楽人

12月に入って急に寒くなりましたね。この日はポカポカ陽気の一日で作業が捗りました。そして、ソラマメの栽培がスタートです。苗を植え付けてきました。秋冬野菜はオレンジ白菜が初収穫、やはり中生キャベツも初収穫で賑やかになってきましたよ。秋トウモロコシはこれが最終、今シーズン最後のトウモロコシを焼きトウモロコシでいただきました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-04 17:39) 

ojioji

朝方氷点下の日がついに。寒くなりました。
ニシユタカの収穫おめでとうございます。
トウモロコシ、ついに収穫されたのですね。ぼくはまだねばっております。水郷楽人さまのより遥かにしょぼいですが。

掟破り、ぼくは毎回の如し^^; 
撤去、苦土石灰、定植を同じ日にやるのがまちがっていたのですね。勉強になりました。

by ojioji (2014-12-05 11:58) 

水郷楽人

おはようございます。寒くなってきましたね。今朝は雪が舞っている蟹江地方です。菜園は秋冬野菜の収穫時期となってきました。これから春野菜の栽培がスタートです。最後となった秋トウモロコシは、ビールタイムでジックリと味わいました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-06 09:40) 

joyclimb

豊作ですね^^
by joyclimb (2014-12-07 01:59) 

kappa

虫食いの無い綺麗なトウモロコシ。秋ジャガ共々、家庭菜園の醍醐味ですね。
by kappa (2014-12-07 14:26) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。一気に真冬到来と言った感じですね。秋トウモロコシ・秋ジャガを収穫してきました。ジャガイモは豊作、トウモロコシは焼きトウモロコシなどでビールタイムを堪能しました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-07 16:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。