SSブログ

師走の寒(荒)起こし作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

12月に入り急に寒くなってきましたね。蟹江地方は、今シーズン初めて雪がチラついて真冬のような寒い一日でした。本日は、お休みをいただき午前10時過ぎにMY畑「アグリ水郷」に出かけました。寒くなって来るとなかなか菜園に朝から出るのは辛いですね。

はた2.JPG

午前10時過ぎに菜園に到着、先週ソラマメを植え付けて、これから行う作業も少なくなって来ています。写真は菜園入口の南区画、水ナスとショウガを栽培してきましたが、先月に茎葉は撤去済みとなっています。2月中旬以降から春ホウレンソウ栽培を行う予定ですが、それまでは空いた状態、ここで寒(荒)起こしを行うことにします。

はた3.JPG はた4.JPG

我が家から持参したスコップを使って荒く畝を掘り起していきます。まずは一畝完成、続いてもう一畝荒起こしを行って行きました。

はた5.JPG

小さな畝なのですんなりと作業が完了です。冷え切った体も少し動いた関係で温まってきましたよ。寒起こしは、これから年明けにかけて行う作業で、冷たく乾燥した伊吹颪に畝全体を晒して、病原菌や害虫を退治させるものです。乾燥した寒風が荒く起こした畝の土中まで空気が侵入し菌や害虫を退治するというもので、この時期になると、耕作を行わない田圃や畑で行われています。これも自然の力を上手く利用しようとする先人の知恵ですね。

はた6.JPG はた7.JPG

体が少し温まったところで次の作業に移ります。写真は北区画、先週石灰を施しながら畝作りを行い、併せて苗を植え付けたソラマメ栽培畝で畝です。石灰を施した関係で元肥は投入しませんでした。あれから1週間が経過したので、ここで肥料分を施すことにしました。苗周辺に肥料の鶏糞をばら撒きます。そして熊手と移植ゴテを使いながら、苗の根を傷つけないように畝を耕していきました。

はた8.JPG

暫くして作業が完了しました。ソラマメは肥料食い野菜、マメ科野菜にしては根粒菌の働きが弱いので、肥料は大豆やエンドウよりも多めに施しました。

はた9.JPG

今シーズンは11月が暖かく育苗ポットに種蒔き後順調に生育したのですが、見てのとおりやや徒長気味のような気がします。

はた10.JPG

菜園西区画の畝にもソラマメ苗を植え付けてあります。こちらにも肥料を施すことにしました。

はた11.JPG

鶏糞をばら撒いた後に、先程と同じ要領で作業を進め完成です。

はた12.JPG

こちらの区画の物は、先程よりも少し生育が遅れ気味のものが多いですが、やや徒長気味、もっとも、主枝は、年明け後くらいから脇枝が数本出てきたところで摘芯しますので、あまり心配することはないと思います。

はた13.JPG はた15.JPG

本日の作業はこれで終了、ここからは生育中の秋冬野菜を順次収穫していくことにします。写真左は黒田五寸ニンジン、5本くらい引き抜いて収穫を行いました。写真右は壬生菜と治郎丸法蓮草栽培畝、両野菜とも収穫していくことにしました。壬生菜は鎌、治郎丸法蓮草はハサミを使って根元をカットして収穫しました。

はた14.JPG

再度西区画に戻りセロリを収穫です。外葉を捲って5本ほど収穫しました。年明けくらいからは株ごと収穫する予定です。 

はた16.JPG

ここからは野菜の生育観察です。中央区画には数種類の野菜を細い畝で栽培しています。左の畝は中国ナバナ「コウサイタイ」、先月末に第1回目の追肥を行いました。まだまだ苗は小さいです。

はた25.JPG

コウタイサイ横の畝では、寒採りのレタスを栽培中、段々と外葉が大きく展開してきています。秋の物よりも葉肉が厚いような気がします。

はた22.JPG

餅菜(正月菜)です。前回も紹介したように先月末から急速に生長してきています。雑煮に使うにはちょうど良いサイズ、これ以上大きく育つと葉がバリバリと硬くなるので困ります。この程度にして欲しいところです。

はた17.JPG

同じく中央区画で栽培中のグリーンピースと砂糖エンドウ栽培畝です。少し離れたところから撮影していますが、存在感が出てきています。

はた18.JPG

こちらはグリーンピースです。あまりこの時期に大きく育ちすぎると霜の害で枯れてしまう場合があります。この程度で冬を越して欲しいところです。

はた19.JPG

莢エンドウの品種「砂糖エンドウ」です。こちらも先程と同じ程度に育っています。やはりこの程度にして欲しいところです。砂糖エンドウは、これからムクドリやスズメに新葉や新芽を食べられる被害が出てくるので、年明けくらいに防鳥ネットを張って予防するつもりです。

はた20.JPG

タマネギ栽培畝です。これから春先にかけて菜園で一番日当たりの悪くなる区画です。間もなく苗植え付け後一カ月が経過しようとしています。

はた21.JPG

11月は暖かく雨も多かった関係もあって苗は上手く活着しているようでした。少し苗が細いような気がしますが、買った苗なので仕方がありませんね。

はた23.JPG はた24.JPG

写真左はオレンジ白菜「オレンジクイン」です。最近雨が多いので湿害が出てきたのでしょうか?葉が黄色くなっているものがありました。寒さも厳しくなってきたので、そろそろ鉢巻きを行わないといけません。写真右の辛味大根と聖護院カブラは順調に生育していました。

はた26.JPG はた27.JPG

今日は先日ほどではありませんでしたが、ちょいと肌寒く感じる一日でした。作業を行っているうちは体が温まるのですが、観察しているとやはり寒く感じます。本日は正午前に早々と退散してきましたよ。

はた28.JPG

本日の収穫物です。黒田五寸ニンジンです。今年は雨が多く土中の水分が多いのが影響しているのか又根のものが多いような気がします。何とも悩ましげで魅力的なニンジン君を掘りだしてしまいました。(@_@)。。

はた30.JPG

聖護院カブラです。段々と大蕪サイズになって来ています。煮物にはこれくらいのサイズがちょうど良いですね。

はた29.JPG

セロリです。本日も外葉を5本捲って収穫してきました。早速お昼にスライスしてサラダでいただきました。とても香りがあって美味しいセロリでした。

はた31.JPG

赤根が甘い治郎丸法蓮草です。今秋シーズンのホウレンソウ栽培はちょいと苦戦気味ですが、何とかボチボチと収穫できるようになってきています。

はた32.JPG

壬生菜も大株サイズに生育してきましたよ。今年は豊作状態、雨を好む関係もあるのでしょう。これから寒くなって一霜当たると一段と味が濃くなって美味しくなっていく野菜です。水郷は、寒いのが苦手ですが、野菜には、寒さはある程度必要なようですね。 

なら2.JPG

水郷楽人の塵芥録HPは随時更新を行なっています。水郷楽人のまち歩きシリーズ、先日「古都奈良編」を更新しました。写真は東大寺・興福寺の門前町として栄えた「ならまち」界隈です。 

きょうと2.JPG

こちらは「古都京都編」、写真は二条城隅櫓です。壬生の新選組関係ページを追加更新しました。

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

水郷楽人の塵芥録HP版は随時更新中です。よろしくればご覧ください。

【お詫びです】依然として肩の調子が今一つで、このためPC操作を控えております。いつもblogにお越しいただきnice!&コメントをいただいて有難うございます。暫くの間、blogの更新を優先、コメントレスや皆様blogへの訪問が遅れてしまいますが、ご容赦くださいね。


nice!(206)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 206

コメント 15

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

まじに、人参君悩ましいですね。。(^_^)


by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-12-07 16:20) 

ミーミー

たくさんの野菜達!

 わが家の主人も一日今日は畑へ^^
ネギなど収穫
(何が植えてあるのか行かないのでわからないです(笑))

 セロリも有りますね~
 
 野菜作りは草取りも仕事と言います
 頑張って下さいね
    
by ミーミー (2014-12-07 19:24) 

majyo

大地からの冷えがもろに来ます。
今日は寒かったので収穫のみ。
どうぞ、お体気をつけてください。
エンドウ類、伸びが早いですね。
by majyo (2014-12-07 19:36) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。12月に入り真冬の寒さとなりました。この寒さを利用して寒起こし作業を行ってきました。秋冬野菜は収穫真っ盛り、根物のニンジンは個性的過ぎるものばかりで笑ってしまいます。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-07 21:26) 

mimimomo

おはようございます^^
菜園作業は冬も休みなくですね~寒さに負けては居られないですね
ほんとうだ、ニンジン君、かなり悩ましいわ(^^
by mimimomo (2014-12-08 09:45) 

yanasan

これから寒くなってきますから、お体をお大事にして下さい。
by yanasan (2014-12-08 20:34) 

水郷楽人

こんばんは。今朝は霜が降りて一面真っ白になりました。寒かったです。野菜の方は寒くなると一段と美味しくなってきます。これは有難いですね。この寒さを利用して寒起こしを行いました。自然の力を利用する先人の知恵ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-08 21:11) 

ポートス

ニンジンが面白いですね。
思わず笑いが出てしまいそうです。
年賀状の写真なんかに使えそう。
by ポートス (2014-12-09 10:38) 

クッキー

色っぽい人参につい目が行ってしまいました。
by クッキー (2014-12-09 17:51) 

テリー

寒くなっても、まだまだ、色々と収穫があって、いいですね。
by テリー (2014-12-09 18:37) 

Baldhead1010

今年は小松菜や山東白菜に根こぶ病が出ました(/_;)
by Baldhead1010 (2014-12-09 20:47) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。ぐっと寒く感じるようになってきましたね。この寒さを利用して寒起こし作業を行ってきました。秋冬野菜は収穫最盛期、いろんな個性的なものが収穫できるのも家庭菜園ならですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-09 20:52) 

ひろたん

この時期は忙しいですね。
それにしても人参が綺麗ですね。
立派なできですね。
by ひろたん (2014-12-14 22:16) 

おじゃまま

ああ。。この記事を見て、思い出した。。
昨年から、壬生菜を作ってみたい、と思っていたのでした。。
来年こそは。。(と、去年もここに書いたような ~~;)
by おじゃまま (2014-12-18 22:43) 

水郷楽人

おはようございます。年末モードとなってコメントレスが遅れました。寒くなると野菜も美味しく感じますね。有難いです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-12-21 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。