SSブログ

キュウリ・落花生の畝作り作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

写真は一寸ソラマメ、莢が段々と大きく膨らみ下を向くものが出てきました。収穫間近かという感じです。

はた2.JPG はた3.JPG

本日は早朝から菜園に出掛け水遣り作業を行いました。4月中旬までは、ウンザリするほどの長雨だったのですが、下旬頃から晴天が続いています。どうなっているのでしょうね。今日も今にも雨が降りそうな雰囲気なのですが、期待に反してサッパリ雨が降りません。そこで大規模な水遣り隊を率いて菜園に出かけました。写真はタマネギとエンドウ栽培畝です。エンドウは砂糖エンドウの収穫が始まっています。グリーンピースも間もなく収穫できそうです。タマネギも段々と根元が膨らんできています。ここはシッカリと水遣りを行うことにしました。

はた4.JPG はた5.JPG

東区画に移動します。写真左は手前が法蓮草2番・3番蒔きの葉菜衆、葉が硬く黄色味を帯びているのもあります。乾燥は大敵のようですから灌水を行いました。そのお隣は、前回苗を植え付けたトウモロコシ、こちらも生育を進めるために株周辺に灌水を行いました。写真右は、手前はトマト・ミニトマト、そのお隣畝は辛味大根・五寸ニンジン・サラダゴボウの根菜衆、トマトはほどほどに、根菜衆にはタップリと水遣りを行いました。

はた6.JPG はた7.JPG

写真左は北区画、右は西区画の畝で栽培中の一寸ソラマメです。莢の肥大に旱魃は大敵ですから、ここにも重点的に灌水を行いました。写真右のソラマメ栽培畝のお隣は壬生菜2番蒔き、こちらも乾燥を嫌う野菜なのでシッカリと灌水を行いました。

はた8.JPG はた9.JPG

写真右は西区画の春ジャガ「インカのめざめ」、花が咲きだしているということは、土中ではイモが肥大している時期となっていると考えられますので、こちらも重点的に灌水を行いました。写真左は菜園入口の南区画、初夏採りキャベツとレタスを栽培しています。レタスが一足早く結球してきました。両畝ともタップリと水遣りを行いました。午前7時半過ぎから午前9時まで約1時間半ほど水遣り作業にかかってしまいました。

はた01.JPG はた02.JPG

一度我が家に戻って休憩タイム、写真は我が家で養生中のキュウリ・銀スイカ、落花生の育苗ポットです。キュウリとスイカはまだ双葉状態、落花生は、これから本格的に葉が出てくるような雰囲気です。両野菜とも本葉が展開してくると生育が早まってくるので、そろそろ畝作りを完了させる必要があります。

はた10.JPG

約1時間ほど我が家で休憩後、再び菜園へと出かけました。写真は中央区画、この2畝を合わせてキュウリ栽培を行っていく予定です。まだ畝に残っている法蓮草を全て撤去、そして周囲に生えている雑草も除草を行いました。

はた11.JPG はた12.JPG

全て撤去完了後、両畝表面に苦土石灰を散布しました。その後鍬を使って畝を耕し、土を両端に寄せて行きました。両畝間の通路後も畝で耕していきましたが、約半年間、通路として使用していたので土が締まって、とても硬く感じました。それでも片側が何とか完了しました。反対側も同じ要領で土を耕し、端の部分に寄せて行きました。

はた13.JPG はた14.JPG

その後、低くなった中央部上面に苦土石灰を散布、先程と同じ要領で土を耕していきました。そしてスコップを使用して、土を両端に盛り上げていきました。これが完了後、再度底の部分に石灰を散布、鍬を使って耕していきましたよ。

はた15.JPG

面倒な作業でしたが、何とか畝作り第1日目作業が完了しました。約一週間後、中央畝に堆肥や肥料分を投入し、畝作りを完了させる予定、苗の植え付けは中旬以降となりそうです。

はた16.JPG はた17.JPG

正午を過ぎましたが、本日は涼しいので作業を進めることにしました。東区画、落花生栽培畝です既に石灰を施し畝作り作業第1日目は4月に完了しています。本日は、ここに鶏糞を施し畝作りを完了させることにしました。畝表面に鶏糞をばら撒き、鍬を使って土を耕しながら土と肥料を馴染ませていきました。

はた18.JPG

これで畝作りは完了です。当初よりも畝の高さを低くして畝幅を広げて仕上げとしましたよ。我が家で栽培する落花生の品種は「おおまさり」という大型品種で、茎が這うように幅広く生育する特性がありますから、畝幅を広くとることにしましたよ。こちらも中旬以降に、畝中央部分へ苗を植え付けていく予定です。

はた19.JPG

ここからは生育中の春野菜の観察を行っていくことにしました。写真は北区画の一寸ソラマメです。

はた20.JPG

冒頭でも紹介した通り莢が肥大して下を向くようになってきています。収穫目前のようでした。今年は天候不順の影響なのか、例年だと7段目くらいまで莢が肥大して収穫できるのですが、生育不良もあって5段目くらいまでしか莢が肥大していません。大豊作の年にはならない予感です。気候の影響なのか害虫のアブラムシやカメムシの発生もやはり少ないです。こちらは大助かりですが。。

はた21.JPG

砂糖エンドウ・グリーンピース栽培畝です。砂糖エンドウは収穫が始まって今が最盛期というところでしょうか。

はた22.JPG

砂糖エンドウです。莢がプックリと膨らんだ段階で収穫すると美味しい莢エンドウです。今日も大量収穫の予感がします。 

たまねぎ.JPG

タマネギ「OP黄」です。根元が段々と膨らんできています。貯蔵性に優れる中玉クラスで収穫したいところですが、この乾燥状態が玉の肥大に影響しないかと気になるところです。

はた23.JPG はた24.JPG

今日は曇り空に覆われて気温もそう高くならず作業が捗りました。時折、ポツリポツリと小雨が降りましたが、作業を中断するほどの雨にはなりませんでした。涼しい中での作業で大助かり、気が付いた時には午後2時前となっていましたよ。大慌てで我が家へと引きかえしました。

はた25.JPG はた26.JPG

写真はGW中、今月5日の収穫物です。写真は砂糖エンドウとレタス、右は壬生菜1番蒔きです。レタスは冬越しの物で、これで最終の収穫でした。壬生菜1番蒔きは、春の彼岸に種蒔きをおこなったものです。春蒔きは写真のような小株サイズで収穫します。早速浅漬けでいただくことにしましたよ。

はた27.JPG

本日の収穫物です。写真は春蒔き法蓮草の1番蒔き、これで最終の収穫です。カラカラ天気で生育が衰弱気味、あまり質の良い状態ではないようです。

はた28.JPG

こちらは砂糖エンドウです。笊から溢れそうなくらいの収穫量となりましたよ。これはお裾分けで対応しないと消費しきれませんね。まだまだ砂糖エンドウの収穫は続いていきます。

はた29.JPG

GW中にトマトやトウモロコシの苗が菜園にデビューしていきました。我が家で養生中のキュウリ・銀スイカ、そして落花生苗も今月中旬くらいには植え付ける予定です。先日、ホームセンターに立ち寄って丹波の黒豆の種を購入してきました。6月上中旬に育苗ポットに種蒔きを行い、中下旬以降に苗を植え付ける予定です。ドンドンと季節が夏へと進んでいきますね。

無題1.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。夏野菜の栽培がスタートしました。本日はキュウリの畝作りを行いました。順調に生育すればキュウリは7月中旬以降に収穫できると思います。「水郷楽人の家庭菜園(夏編)」では、収穫野菜を紹介しています。よろしければご覧くださいね。。。


nice!(206)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 206

コメント 15

旅爺さん

ソラマメが楽しみになって来ましたね。
我家も順調ですが、生らせすぎたようです。
来年は教えて戴いた芯詰めをしてもっといいのを作りますね。
by 旅爺さん (2015-05-10 06:07) 

mimimomo

おはようございます^^
美味しそうなソラマメやグリーンピースが出来ていますね。
次々に土づくりや夏野菜を植えたり、忙しいですね^^
by mimimomo (2015-05-10 06:52) 

hatumi30331

そら豆見ると、ビールが飲みたくなる私。へへ;
順調ですね。^^

うね作りはお疲れさま。
夏に向けて大変でしょうが・・・
収穫の楽しみを目指して頑張ってね。^^
by hatumi30331 (2015-05-10 07:30) 

水郷楽人

おはようございます。今日も快晴の一日となりそうですね。先程まで水遣りに出かけていました。最近サッパリ、まとまった雨が降らない天候が続き、菜園はカラカラ状態です。収穫間近かとなったソラマメには乾燥は大敵なのでシッカリと水遣りを行いました。台風が接近するらしいですね。大雨も予報されていますが、ほどほどにして欲しいところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-05-10 10:51) 

ひろたん

最近は野菜が高値です。
春キャベツがとても高いです。
安くなってからたべようかな^^;
ソラマメも美味しそうですね。
ビールが欲しくなります。

ゴーヤの種から植えています。
少し目がでてきました。緑のカーテンにしようなかと
思っています。また教えてくださいね^^
by ひろたん (2015-05-10 12:51) 

JUNKO

野菜の高いのに驚きます。家庭菜園も安くはないのでしょうが新鮮で立派なものが食べられるのはいいですね。しなびた野菜は美味しくないです。
by JUNKO (2015-05-10 17:55) 

Baldhead1010

そら豆、背の筋が黒くなるまで待てません^^

三粒入っているのは珍しいです。
by Baldhead1010 (2015-05-10 18:00) 

水郷楽人

おはようございます。今朝も快晴状態の青空が拡がっています。雨がサッパリ降らずに水遣り作業に没頭の休日でした。台風が接近中ということで雨が降るらしいですが、大雨や暴風は真っ平御免という感じです。ちょいと気になるところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-05-11 06:22) 

junko-a

うちにもご近所から採れたてエンドウが届きました
新鮮野菜が目の前にあると 幸せ気分になりますね
by junko-a (2015-05-11 13:37) 

tarou

おはようございます、コメント有難うございました。
萬珍樓、軽く中華を食べるのなら、お昼のランチは最高です(^○^)

ソラマメ大きくさやが膨らんで来ましたね・・・
今年は早くも台風が接近、植えた夏野菜の苗が
心配です。
by tarou (2015-05-12 07:33) 

MERRY

私も今年はソラマメ育ててます。
アブラムシも付かず、育ってくれてびっくりしてますよ。
by MERRY (2015-05-12 16:55) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。台風6号は先程温帯低気圧になったようです。菜園は久々に雨がタップリと降ったようで一安心ですが、暴風や大雨は勘弁して欲しいですね。今後も要注意が必要なようです。ソラマメが収穫間近かとなってきました。この嵐で被害無いように願いたいです。さて、キュウリや落花生、銀スイカが順調に発芽し、生育中、ほぼ畝作りは完了状態、下旬には苗の植え付けを行う予定です。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-05-12 19:29) 

rappi

こちらは暴風雨になってきました。^^;
そちらも影響がでないと良いですね。
by rappi (2015-05-12 21:52) 

せつこ

おはようございます^^
ソラマメ大好き@@塩茹で食べたいわ~~
by せつこ (2015-05-13 08:35) 

水郷楽人

おはようございます。台風が通過し、一気に夏到来と言う暑さとなってきました。夏野菜には良いのですが、暑さを嫌う春野菜にとっては辛い暑さかもしれません。収穫間近となったソラマメの生育や玉ねぎが心配なところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-05-14 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。