SSブログ

尾張島畑初夏物語2015です。 [島畑物語]

しまはた1.JPG

久々に島畑周辺を歩いて観察することにしました。今年で観察10年目となります。一週間前に田圃に水が入り田植えが行われて写真のように、まさに島畑状態となっていました。

しまはた2.JPG

前回の日曜日、菜園作業を終えて我が家に帰るには少し時間の余裕があったので、菜園に隣接する島畑周辺を歩くことにしました。

しまはた3.JPG しまはた4.JPG

写真左は島畑のほぼ中心部にある農道から東側、JR名古屋駅方面を撮影です。ここから名古屋駅周辺の都心までは僅か15分ほどで到着、こんな近くに田園風景が拡がるのはある意味奇跡的のような感じです。写真右は、同じ地点から西側を撮影、遥か遠くには多度や養老を代表する養老山地が聳えています。

しまはた5.JPG

まずはこの地点に点在する個性的な島畑を紹介していきましょう。写真は田圃の中にポツリと浮かぶように存在する島畑です。畑に入るためには板の桟橋のようなところを歩かないと辿り着けないようです。

しまはた6.JPG

こちらは農道から細い畦道を歩くように作られている島畑です。専門家の方に云わせると、このような畦道で繋がっていないと「島畑」では無いと拘るようですが、まさにピッタリ状態の島畑でした。畑手前は整地されていますが、奥は春ジャガを栽培しているようでした。

しまはた7.JPG

こちらは畦道は短いですが、島畑の奥行きはあるようです。手前には藁が束ねられていますが、先程と同じように春ジャガが栽培されていました。

しまはた8.JPG

こちらも典型的な島畑ですね。この畑は夏野菜のトマト、トウモロコシ、ナスなどが栽培されていました。それぞれ持ち主の好みが解って面白いです。

しまはた9.JPG

こちらは畦が短く奥行きのある島畑でした。手前はジャガイモ、その奥はキュウリ、赤シソを栽培、一番奥はちょいと解りませんが夏野菜のようです。先程までの島畑の形状と同じようですが、この島畑は田圃の境目部分に雑草を生やして畑の土が田圃の水に削られないような工夫がされていましたよ。

しまはた10.JPG

講釈はこれくらいにして農道を西方面へと進むことにします。島畑にはいろんな好み野菜が栽培されています。ここ数年、島畑周辺では、野菜泥棒が跋扈しているので、ゆっくり観察すると怪しまれる可能性もあるので写真を撮ると直ぐに次の地点へと進むことにしています。

しまはた11.JPG

ここは蟹江町大字須成字北刎畑という地名、島畑のことを蟹江では「刎畑」とも云います。島畑が数多く点在していることから地名に名付けられているようです。その地点の一番西側に辿り着きました。ここから北東方向に向かって撮影を行いました。

しまはた13.JPG

ここからは北側へ廻り込むように歩くことにします。すべての島畑は先程の農道から細い畦道で繋がっていました。その先端がどうなっているのかを観察することにします。

しまはた14.JPG

写真ととおり北側の農道とは繋がらずに途中で先端が途切れているようです。先端には大きな木が植えられていました。よく見ると蟹江町名物の白イチジクでしたよ。

しまはた15.JPG

農道を東へと進んで南西方向に向かって撮影を行いました。こう見ると、まさに田圃に点在する島のようですね。

しまはた16.JPG

その地点から少し南部分に視点をずらすと田圃の向こうには住宅が建ち並んでいます。都心と田園の境目と言った感じでしょうか。

しまはた17.JPG

こちらは耕作が放棄された島畑です。ここ数年、このような島畑が多く目立つようになってきました。多分後継者の方が畑作を断念されたのでしょう。

しまはた18.JPG

東部分の田圃は少し水が少ないですね。これは田植えを行った後、稲がシッカリと土に根付くように一旦水を抜くそうです。東部分から西方向に向かって田植えが行われたということが良く解りますね。

しまはた19.JPG

再び島畑の西部分に戻り、南東方向に向かって写真撮影を行いました。この地点から住宅地が密集、近くにJR蟹江駅もあるのでドンドンと住宅が造成されています。

しまはた20.JPG 

住宅密集地近くから北東方向に向かって撮影を行いました。10年前に初めて島畑を訪れた際には、白い建物の流通センターはまだ無くて見通しも随分と良かったような感じでした。

しまはた21.JPG

住宅地の間にも少しながら島畑が残っています。この島畑、南側に広い道路に接しているので、いずれかは消滅するかも知れません。

しまはた24.JPG

尾張島畑物語として、いつも記事の最後を〆てくれたのは、この島畑でした。小さいのですが、とても島畑らしい形状で気に入っていましたよ。

しまはた22.JPG

久々にこの地点に訪れてみましたが、このように島畑は消滅していましたよ。今はJAや専門業者などに耕作を委託する場合が多く、大型機械で耕作する場合島畑の存在が邪魔になるようですね。 

しまはた27.JPG

こちらは2年ほど前まで地区最大の島畑で、よく持ち主の方が野菜などの手入れを丁寧に管理されていました。記念撮影にも快く応じてくれるなど気さくな方でした。 

しまはた28.JPG

今は先程と同じように一面田圃に整地されて島畑は消滅しています。ここ数年、島畑持ち主世代の交代や機械化などの事情から2~3枚ほどの島畑が整地されて消滅してしまいましたよ。何だか寂しい限りですが、仕方がないようです。JR関西線蟹江駅の北側周辺が都市開発で整備され、隣接するこの地域もドンドンと都市化が進行、併せて農家の稲作栽培方法が大型機械化されるなど島畑を取り巻く環境も変化を余儀なくなれているようです。今後も時折、島畑を訪れて観察を続けたいと思います。

しまはた23.JPG

島畑とは、尾張平野(濃尾平野の尾張側一帯)に広がる田圃に囲まれ点在する畑のことを言います。別名「刎畑」とも言われています。もともとは木曽川デルタ地帯に属する川の氾濫時の際に運ばれた大量の土砂を一カ所に寄せ集めたり、用水路の土浚えの際に生じた余剰な土砂を盛り上げて造成されたものです。そして、宮重・方領の両大根、越津ネギ、カリモリ、十六ササゲを始めとする愛知 県西部の伝統野菜「尾張野菜」を育んできた大地でもあります。島畑は中世・近世の時代から今日まで、永らく尾張平野一帯の田園風景としてどこでも見られるごくごく平凡な景観でしたが、耕地整理、都市整備が進むにつれ、、都市部周辺から姿を消して行きました。今残るのは一宮市丹陽・三ツ井地区、あま市花長(旧海部郡美和町)、沖ノ島・遠島(旧海部郡七宝町)、海部郡蟹江町須成、名古屋市中川区などです。 

しまはた26.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。今年で島畑観察はちょうど10年となりました。その記録をHP版で紹介してあります。よろしければご覧くださいね。島畑は、現在全国的にも愛知 県一宮市~海部郡周辺と京都 府城陽市に残された景観だと言われています。近頃山間部に切り開かれた「棚田」が歴史的農業 景観、国土保全のため保護が必要と、各地で保存のための取り組みが行われていますが、「島畑」は平野部に多く点在し、利用価値も高いため、耕地・土地整備などによって今後消滅する可能性が高い歴史的農業景観でもあります。 


nice!(222)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 222

コメント 27

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

島畑写真も、後には貴重な写真になるかも。。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-06-02 22:47) 

花好き人

島畑、初めて知りました
最後のほうにあった島畑がなくなってしまった写真
時代が移り行く宿命なのかもしれませんね
私が子供のころ、稲沢で育ったのですが耕地整理がされてなくて
農道もリヤカーが通る輪のあと以外は草が生えた道でした
もう記憶も薄れてはっきりとは思い出せませんが
島畑もそうなる日が来るかもしれませんね
by 花好き人 (2015-06-03 00:00) 

Baldhead1010

島畑、不思議な景観ですね。
by Baldhead1010 (2015-06-03 04:14) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は久々に雨が降っています。ようやく恵みの雨と言ったところでしょうか。日曜日に島畑周辺を久々に歩いてきました。田植えが済んで、名前どおりの島畑の景観が拡がっていました。時代の流れもあって消滅しつつあるのが惜しいですね。
この10年の記録、大事に残していきたいものです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-03 06:30) 

hatumi30331

今日は押し逃げで〜す。^^
by hatumi30331 (2015-06-03 06:50) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
蟹江町は昨年列車で通過しました。ホント名古屋に
近いですね。マンションが目立ち名古屋のベッドタウン
なんだろうなぁと思いました。
写真を拝見すると、正に水の郷ですね。
by johncomeback (2015-06-03 07:09) 

旅爺さん

当地で島畑は見かけませんが、大分沢山あるんですね。
周りから見えるので盗難防止にもなりますね。生活の知恵が詰まってそうです。
by 旅爺さん (2015-06-03 08:43) 

yakko

お早うございます。
畑島は珍しいですね。こちらでは見たことがありません。
by yakko (2015-06-03 08:58) 

mimimomo

おはようございます^^
この風景は良いですね~ 実は先日新幹線で旅行途次伊吹山近辺で
これに似た水の中に畑があるようなものを目にしました。
ふーっと水郷楽人さんのことを思い出しましたよ。ひょっとするとこれが島畑って言うのかしらって思いながら^^
by mimimomo (2015-06-03 09:01) 

みーる

島畑というのは 尾張地方どくどくな畑なんですね 特色ある文化です。
by みーる (2015-06-03 13:03) 

水郷楽人

今日は午前を中心に久々の雨が降りました。菜園には恵みの雨となったと思います。久々に島畑に出かけてきました。田圃は田植えが済んで満々と水を湛えていましたよ。まさに名前どおりの島畑景観でした。年々、移り変わる農業景観をこれからも記録していきたいと思いました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-03 18:39) 

majyo

島畑というのも初めて知りましたが
見たのも初めてです。これは農業遺産に匹敵するものですね。
各、水田農家の知恵でしょうか?

by majyo (2015-06-03 19:37) 

足立sunny

島畑というのは初めて知りましたが、理由のある合理的なこととはいえ、まったく不思議な光景ですね。
ところで、地元の方には当たり前に読めるのでしょうが、「刎畑」というのは、なんと読むのでしょうか?
by 足立sunny (2015-06-03 22:02) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は天候が回復、青空が拡がっています。久々に島畑観察に出かけてきました。尾張の伝統的な農業景観がまだまだ残されていました。因みに「刎畑」は「はねばた」と読みます。蟹江町や中川区には、この地名が付けられているところも多くあるようです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-04 06:07) 

こいこい

初めて知った島畑なのに既に減少しているというのが何となく寂しいです。
by こいこい (2015-06-04 12:51) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
やっとひと雨降って良かったですね・・・梅雨入り?と思いましたが、
又晴れて来ましたね。
水田の中に島畑は蟹江方面では有名なんですネ・・・田植えも終り
見渡す限りの水田が綺麗です。
by ちゃーちゃん (2015-06-04 17:41) 

ちゅんちゅんちゅん

こんにちは!
島畑というのですね
初めて知りました☆
蟹江の名物が白イチジクということも(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-06-04 17:49) 

sasanono

島畑、何か可愛いイメージですね。
夜間に畑泥棒が近づけない... 田んぼにハマるから...
なんてことも、それが作られた理由にあったりするかも
と思いました。
特色ある景色ですから、長く残ってほしいものですね。

by sasanono (2015-06-04 18:24) 

ヨッシーパパ

川の氾濫などで溜まった土砂をも利用して、田んぼの中に畑を作ってしまう、人のたくましさを感じました。
そういうことが無くなった今、機械化も進み、島畑が無くなってしまうのも、時代の流れなのでしょうね。
by ヨッシーパパ (2015-06-04 18:54) 

kuwachan

島畑、先人達の知恵を感じますね。
できれば後世に残していってもらいたいですね。
by kuwachan (2015-06-04 19:01) 

JUNKO

水田に水が引かれたのですね。田園風景は心が和みます。
by JUNKO (2015-06-04 21:28) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は梅雨入り間近かというような空模様です。日曜日に菜園近くに拡がる島畑周辺を歩いてきました。田圃に水が入り、名前どおりの島畑景観が拡がっていましたよ。いつまでも残していきたい文化的景観だと思われますが、都心に近い分だけ利用価値が高く、年々消滅しているようです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-05 05:35) 

tarou

おはようございます
田植えの終わった、水田の風景良いですね(^○^)
by tarou (2015-06-05 06:20) 

きんれん花

島畑 川の氾濫の土砂を うまく利用して作られた畑なんですね
初めて知る興味深い風景です 時間がとれたら 一度見て見たいです
だんだん少なくなるのが 寂しいですね

by きんれん花 (2015-06-05 14:48) 

さゆり

こんにちは。

いつも素敵な写真や菜園作業の事・・・・楽しく拝見しています。

水田の風景素晴らしいですね。日本に住んでいて良かったと思います。
都会での風景と違い四季折々のはっきりした風景があり楽しめます。
そして美味しいお野菜も食べれます^^

島畑・・初めて知りました。色々と考えが合っての事なんですね。
すばらしい。。。。
by さゆり (2015-06-05 16:48) 

せつこ

面白い風景ですね、不思議です。
大型機械の入るこの辺では植えにくい田んぼです。
1枚が五反田ですから^^
by せつこ (2015-06-06 08:40) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は快晴状態の青空が拡がっています。梅雨入り前の貴重な晴天の一日ですね。菜園周辺の島畑、田植えが済んで、一番島畑らしい景観が拡がっています。ここ数年、耕作放棄などで島畑が消滅しつつあります。江戸時代から続く農業景観ですが、いつまでもこの田園風景が残ると有難いですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-06 08:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。