SSブログ

キュウリ支柱立てと丹波の黒豆栽培スタートです。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

生育の遅れていたキュウリ「シャキット」です。本日ようやく支柱立てとネット張りを完了することができました。

はた2.JPG

ドンヨリとした雲に覆われているMY畑「アグリ水郷」周辺です。昨日に引き続き作業を行うため、午前8時過ぎに菜園へと出かけました。昨日と異なり随分涼しく感じました。

はた3.JPG はた4.JPG

写真は中央区画で栽培しているキュウリ「シャキット」です。5月の旱魃のため生育が遅れ気味でしたが、梅雨入り後、雨が程々に降って生育が回復模様、仮支柱で固定してありますが、そろそろ限界状態となっています。本日は延び延びになっているキュウリの支柱立てとネット張りを行うことにしましたよ。まずは写真右のとおり畝中央部に5本の根節竿を等間隔に立てました。

はた5.JPG はた7.JPG

トマトの支柱立てと同様、水平に根節竿を上下2本麻紐で結んでいきました。更に支柱を安定させるため合掌形に竿を組んでいきます。最後に強風対策として斜めに竿を交差させて支柱立て作業は完成しました。ここからはネット張り作業に入ります。合掌形竿の下の部分に水平に支柱を結んでいきます。

はた8.JPG はた9.JPG

そして西側の支柱から東へと横糸のように麻紐を伸ばしながら結んでいきます。途中で麻紐が無くなってしまったので、ダイソーで3個入り108円の麻紐が登場です。先程使っていたものよりもやや細いですが、使用する分には問題はなさそうな感じです。横糸が終わったら次は縦に糸を結んでいきます。途中横糸と交差させながら結んでいきました。

はた10.JPG 

「横の糸はあなた~♪。縦の糸はわたし~♪」などと鼻歌交じりに作業を続けましたよ。ちょいとボケてしまいましたが、キュウリの支柱立て&ネット張り作業はこれで完了しました。

はた14.JPG

近付いて撮影するとこんな感じです。この後、仮支柱を外してネットに蔓を固定させました。

はた11.JPG

花も次々に咲き出してきていましたよ。まだ下の部分ですが。。

はた12.JPG はた13.JPG

写真左は雄花、右は雌花です。シャキットらしいトゲトゲの多い雌花でした。まだ株自体が小さいので実を生育させると蔓の伸びが悪くなるので、これは摘果しようかなと思っています。

はた15.JPG

本日メインの作業を終えて東区画トマト栽培畝へと移動しました。畝手前半分はミニトマト「アイコ」、その奥は大型トマト「ホーム桃太郎」を栽培しています。両トマトとも今のところ生育は順調のようです。茎が一段と生育していたので支柱に茎を麻紐で結び固定してやりました。

はた16.JPG

その後畝周辺の除草作業を行いました。雑草は鎌を使って刈り取り、敷き藁代わりに畝に敷き詰めました。

はた19.JPG

こちらは反対側、根菜の畝も雑草だらけ、トマト畝と合わせて鎌を使い刈り取りました。

はた17.JPG はた18.JPG

トマト「ホーム桃太郎」です。第1段目の状態、お隣様のトマトの方が生育が良く、色付いてきたのをカラスに食べられたとのことなので、そろそろネットで覆うことも考えないといけないようです。排水口ネットを例年使用しています。葉が白くなっていますが、これは病気では無く、乾燥状態でカルシウム不足となりそうなので、石灰を溶かした水を葉面散布したものです。

はた20.JPG

菜園入口部分の南区画周辺です。ツユクサ・スギナを始めとする雑草や自然生えの紫蘇・ミツバが立て込んでいます。どうやらこの部分がカタツムリ・ナメクジ・ヨトウムシなど害虫の巣窟にもなっているようです。

はた21.JPG

そこで除草専用の道具を使って除草を行うことにしたしたよ。写真のように周辺はスッキリとした感じになりました。

はた22.JPG

南区画には初夏採りのキャベツを栽培してきました。写真のように2株は順調に結球生育していますが、1株はアオムシに結球部分を食害されてピンポン玉クラスの大きさとなってしまいましたよ。外葉も随分と食害されています。この時期の葉物野菜栽培、なかなか無農薬での栽培は難しいものですね。

はた22.JPG

さて、先日も紹介したように秋に収穫できる枝豆、丹波の黒豆と味勝の種を昨日購入してきています。丹波の黒豆は毎年栽培していますが、今シーズン、初めて茶豆風味で美味しいと評判の味勝に挑戦してみることにしました。丹波の黒豆収穫までの「つなぎ」として美味しくいただきたいと思っています。

はた23.JPG

前日、苦土石灰を施したばかりの西区画に種蒔きを行うことにしました。取り敢えず今回は一番手前の一畝に味勝、一番奥の畝に丹波の黒豆の種を蒔くことにしました。

はた24.JPG

お互い2条で点蒔き、一ヵ所に3粒の種を蒔きました。種蒔き作業完了後、カラスやハト対策として写真のように畝上部を覆いましたよ。本葉展開後に覆いを外す予定です。 

まめ01.JPG まめ2.JPG

写真は昨シーズンのものです。昨シーズンは豊作で、お裾分けもするなど皆さんにも丹波の黒豆の美味しさを知っていただきましたよ。 

えだまめ1.JPG えだまめ2.JPG

丹波の黒豆は10月中旬以降に収穫、豆名月(十三夜)など秋の夜長の一杯相手に極上の枝豆、今シーズンも堪能したいものです。

はた26.JPG

本日予定の作業を終えて、恒例となった生育中野菜の観察を行うことにしました。写真は東区画、先日紹介した落花生を挟んで背丈の高いトウモロコシ、トマトが生育中です。

はた27.JPG はた28.JPG

写真はトウモロコシ1番蒔きです。左は雄穂、右は雌穂です。風媒花ですから上手く受粉すると良いのですが。。雌穂は一番上の房を残して下の2番、3番は取り除く予定で、ヤングコーンとして房から毛が少し出たところで収穫予定です。

はた25.JPG

中央区画です。一つ畝を置いて銀スイカ、その奥が本日支柱立てを行ったキュウリ畝と続いています。一番手前は先月までタマネギを栽培していました。暫しこのまま養生させ8月中旬から秋トウモロコシを栽培する予定です。

はた29.JPG はた30.JPG

今日も午後1時過ぎまで菜園作業を行いました。先日よりも陽射しも無く、島畑方向から涼しい風も吹きこんでいたので、先日のような熱中症になりそうな心配は無い一日となり助かりました。本日は懸案となっていたキュウリ支柱立てとネット張りをようやく完成することができました。これからキュウリ、トマト、トウモロコシの夏野菜の背比べが始まり、菜園は立体的に感じるようになってきます。夏到来間近かと言ったところでしょうか。

はた31.JPG

本日の収穫物です。写真は青紫蘇(大葉)です。南区画を整理がてら収穫してきました。紫蘇独特の香りが良いですね。店頭では、水耕栽培された「大葉」という商品名で一般的ですが、露地では小さな葉の方が柔らかくて使い勝手があります。早速焼きそばにトッピングしていただきました。これから食欲の落ちる時期となりますが、紫蘇を薬味としていろんな料理を楽しみたいものです。

やさい1.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。本日はキュウリの支柱立て&ネット張り作業を中心に行い、夏野菜の栽培も佳境となってきています。「水郷楽人の家庭菜園(夏編)」では、収穫野菜を紹介しています。よろしければご覧くださいね。


nice!(261)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 261

コメント 20

ちゃーちゃん

こんばんは!!
梅雨に入って適度な雨で野菜の生育も順調の様ですね・・・沢山作られているので手入れにお忙しいですネ。私のキュウリもやっと下の方に花が付き蔓が
少し伸びて来ました・・・ブログを見るともう収穫されている方も有り
焦っていましたが、水郷楽人さんのキュウリは今から・・・と知り安心
しています(^^; 枝豆は大好きですが、作る畑が無いので冷凍製品で
我慢しています(>_<) 
by ちゃーちゃん (2015-06-15 00:41) 

Baldhead1010

キュウリは今自作接ぎ木苗第二弾が実をつけ始めました。

接ぎ木がうまく行くと、秋遅くまで採れそうです^^
by Baldhead1010 (2015-06-15 04:57) 

水郷楽人

おはようございます。今日は晴れて再び暑くなるようですね。遅れていたキュウリの支柱立てとネット張り作業を行いました。これで一安心です。秋の枝豆として丹波の黒豆&味勝の種蒔きを行いました。晩生品種の枝豆は、これから種蒔きを行っていきます。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-15 07:14) 

michi

ちょっと家を空けている間にソラマメが終わってしまいました。その代わりにキュウリがとれ初めです。やっと髙い野菜とお別れできそうです。少しの間ですが、自家製野菜を楽しめそうです。
by michi (2015-06-15 16:06) 

こいこい

うちのキュウリもまだ実は取れませんが成長のペース上がってきました。トマトもカラスに狙われるんですね。
by こいこい (2015-06-15 16:40) 

junko-a

この中でウチで採れるのは大葉だけですよ(笑
by junko-a (2015-06-15 18:02) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。今日は再び蒸し暑く感じる一日でした。出遅れ模様のキュウリ栽培、何とか支柱立てとネット張りを行うことが出来、一安心です。7月に種蒔きを行うものは畝の反対側に植え付けて、その後ネットを張る予定です。秋の夜長を楽しむ丹波の黒豆の栽培がスタートしました。今年も豊作を願いたいところです。
by 水郷楽人 (2015-06-15 18:28) 

mimimomo

こんばんは^^
丁寧な作業ですね~
いよいよ丹波の黒豆の出番なんですね。
また夏のビール一杯が楽しみになりますね^^
by mimimomo (2015-06-15 18:38) 

JUNKO

大葉美味しそうですね。何でも使えるので重宝です。もちろん我が家は買ってきたものですが。
by JUNKO (2015-06-15 21:05) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
旬の野菜は パワーがつきますね✿
種類も多く これから楽しみですね(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-06-15 21:15) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は雨予報でしたが、ドンヨリ曇っているだけで雨は降らない感じです。そろそろ水遣りが必要かもしれません。遅れていたキュウリの支柱立てとネット張り作業を行いました。これで一安心ですが、キュウリ栽培はちょいと出遅れてしまいました。丹波の黒豆と味勝は第1回目の種蒔きを行いました。秋の美味しい枝豆を楽しみたいところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-16 06:04) 

hatumi30331

育てる苦労もあるでしょうが・・・
新鮮な野菜が食べられる幸せをたっぷり感じて
また次のもの!って思うね。
丹波の黒豆枝豆・・・大好き!^^
by hatumi30331 (2015-06-16 06:28) 

花好き人

糸の歌、鼻歌まじりで農作業が楽しそうですね
いろんな種類の野菜があり手入れが大変そうですが
水郷さんは楽しんでしておられるのがよくわかります
紫蘇、我が家はいつもひとりばえのが
薬味に重宝するのですがまだそこまで育っていません~
by 花好き人 (2015-06-16 13:40) 

水郷楽人

こんにちは。今日は時折雨が降るなど不安定な一日でした。菜園には足りない程の雨、そろそろ早朝に水遣りに出かけないといけないかも。。日曜日にキュウリの支柱立てとネット張り作業を行いました。ようやく生育も進んできたようです。そして丹波の黒豆栽培がスタートしました。今シーズンも豊作だと有難いです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-16 17:58) 

ヨッシーパパ

だんだん暑くなってきましたが、高級な丹波の豆で、冷たいビールを一杯頂きたいです。
by ヨッシーパパ (2015-06-16 19:28) 

繭

丹波の黒豆、好きです~♪
by 繭 (2015-06-17 01:24) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は厚い雲に覆われていますが、雨は降っていません。遂に早朝から水遣りに出かけてきました。端境期なので水遣りを必要とする野菜の数が少ないのが助かります。丹波の黒豆は秋の夜長の一杯を楽しむことが出来き、楽しみな野菜の一つです。美味しいですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-17 06:03) 

a-silk

キュウリは地這いで育てていますが、5月に植えた苗がまだ、1mほどにしか伸びていません。これから伸びてくれればいいのですが、収穫が心配です。ジャガイモはたくさん採れました。
by a-silk (2015-06-18 08:21) 

オカジュン765

こんばんは。まいど訪問おおきにです。訪問遅れており申し訳ございません。
きゅうりにトマト、枝豆と夏野菜の収穫は楽しみですね。どれもビールに合うものばかり。羨ましいです。
by オカジュン765 (2015-06-19 18:49) 

水郷楽人

おはようございます。今朝もドンヨリした空模様、それでも雨は降っていません。梅雨空が続いていますが、雨が降らず菜園は水不足状態となってきました。そして日照不足も心配な状態です。支柱立てを行いキュウリが急成長、これからに期待したいです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-06-20 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。