SSブログ

秋トウモロコシ畝作り第1日目です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

午前9時過ぎのMY畑「アグリ水郷」です。久々に薄日が射して明るく感じます。でも、蒸し暑くなりそうな感じがしてきます。

はた2.JPG はた3.JPG

冒頭でも述べたように本日は、午前9時過ぎに菜園へと出かけました。写真は中央区画、この畝では6月初めまでタマネギを栽培していました。その後鍬を使って耕し、大きな溝を掘り、そこに野菜屑などを放り込んであります。本日は周辺を耕しながら溝を埋め、秋トウモロコシの畝を作り上げることにしました。少量ですが、腐植を進めるために苦土石灰を先週散布しました。鍬を使って溝周辺を耕し、その土を溝へ集めて埋め込んでいきます。先々日まで長雨に遭っていたので土がとても重く感じました。

はた4.JPG

少しずつ休憩しながら作業を進めて行きました。途中からクマゼミが啼きだすなど、真夏のような暑さを感じましたよ。水分補給を行いながら作業を続けて写真のように第1日目作業が完了しました。来月の10日頃に鶏糞など元肥を施すために、もう一度畝を耕す予定です。

はた5.JPG

中央区画キュウリ「シャキット」栽培畝です。遂に親蔓が支柱頂上に到達していました。シャキットは親蔓に実がよく着くので、このままでは蔓先端を摘芯する他に無いような状態となっていました。

はた6.JPG はた7.JPG

親蔓の活力を活かすため、我が菜園恒例の「蔓下げ(段下げ)」を行うことにしたしたよ。ネットと蔓を固定していた麻紐や巻き蔓をハサミでカットし、写真左のように蔓を取り外しました。その後親蔓の下の部分を円を描くように支柱下部に巻き込んでいきました。そして蔓上部を約1/3程度の低いところにセットして麻紐で固定していきました。

はた8.JPG

結構面倒な作業です。親鶴や子蔓を折ったり傷めたりせずに慎重に作業を進めていきました。そして写真のように蔓下げ作業はこれで完了しました。また再び支柱先端に伸びた場合に2度ほどは、この作業を繰り返したいところなのですが、コンパニオンプランツ相手の丹波の黒豆にダメージを与えてはいけないので、ここ数年はもう1度蔓下げを行い、その次は親蔓は半分くらいの高さで摘芯、子蔓、孫蔓を伸ばしていくことにしています。

はた9.JPG

反対側から写真を撮影しました。蔓下げで邪魔になる下葉のすべて摘葉しました。間もなく反対側に育苗ポットに種蒔きしたキュウリの苗を4本ほど植える予定です。蔓下げを行うと暫く生育が緩くなるので、収穫する量も今ほど多くはならないと思います。それでも今までが収穫ラッシュで悲鳴状態だったですから、ある意味助かります。v(^^ゞ。。蔓下げは、もともとキュウリ栽培を専門に行っていた農家が昔に行っていた栽培方法です。親蔓の生育が強い品種に有効ですが、子蔓や孫蔓で収穫する品種には不向きだと思われます。もし蔓下げを行う場合は、栽培している品種を良くお確かめの上、行ってくださいね。仕上げとして鶏糞を畝周辺にばら撒いて追肥を行いました。

はた10.JPG

約1時間ほど費やしてキュウリの蔓下げ作業を完了後、まだ正午までは時間が残っていたので作業を続行することにしました。写真は菜園西区画です。こちらは秋の枝豆栽培ゾーンとなっています。先週種蒔きを行い鳥対策としてネットで覆いをしてあります。これを外して土寄せを行うことにしました。午前11時過ぎになると汗ばむほどに暑くなってきました。もう一踏ん張りしようと決意したところで、お隣様の奥様が菜園にお越しになりました。 

はた27.JPG 

写真のように大量の差し入れをいただきましたよ。ヽ(^。^)ノ。。あまりの暑さに見かねてお越しになったようです。NHK番組の「英雄たちの選択」ではありませんが、これを目前にして、どのようにするか決断の時を迎えています。その1は「ここで骨休み、冷たく甘い物を熱中症対策としても補給するべきでしょう」。その2は、「いやいや待てよ。ここで休むよりも、このまま作業を続けて早めに家に帰り、我が家で涼みながら食べた方が良いのではないか?」。決断の時を迎えました。

はた11.JPG

水郷の下した決断は、2の作業を続けることでした。v(^^;.。。もう暑くなっているので作業を早く完了させ、サッサと我が家に帰ることにしましたよ。約30分ほどで作業は完了しました。

はた17.JPG

ここで少し生育中の野菜を観察していくことにします。菜園南区画もやはり枝豆ゾーンとなっています。今のところ順調です。手前は青紫蘇(大葉)、二週間ほど雨の日が多かったので元気に生育していました。

はた12.JPG

東区画のトマト「ホーム桃太郎」とミニトマト「アイコ」栽培畝です。長雨で心配をしていた野菜の一つでした。

はた13.JPG はた14.JPG

でも、写真のように病気の発生は全く無く、順調に生育していましたよ。桃太郎は収穫ラッシュ、アイコは一部ですが色付きだして来ていました。

はた15.JPG

中央区画です。手前は本日畝作り作業を行った秋トウモロコシ栽培予定畝、その奥は銀(白)スイカ「大和クリーム3号」を栽培している畝です。

はた16.JPG

銀スイカは長雨のため生育が芳しくありません。葉に病気の様な兆候がでていたので、苦土石灰を葉面散布してみました。理論は良く解りませんが、ここ数年、葉に病気の症状が出た際に石灰を散布すると病気の進行がストップするので重宝しています。生育の遅れを取り戻してくれると有難いです。

はた18.JPG はた19.JPG

何やかんやと野菜観察に立ち止って、五語時過ぎまで菜園に留まっていましたよ。もう暫く雨は降らないように願いたいものです。来週後半に台風11号の影響がどうなるのか心配なところです。

はた20.JPG

この一週間は夏野菜の収穫ラッシュでした。写真は木曜日の収穫物です。トマトが大量収穫、キュウリは雨のため2日ほど取り遅れてビックサイズに生育していましたよ。

はた21.JPG

金曜日の収穫物です。トウモロコシは第2回目の収穫でした。同じ日に種を蒔き、苗を植え付けたのですが、5月の大旱魃で生育の進み具合が早くなったものと遅くなったものと差が大きく出てしまいました。

はた22.JPG

外皮を捲った状態です。先端部分に実が着いてない部分がありました。やはり受粉時期が出遅れた分だけ上手く行かなかったものと推測されます。でも、充分熟した状態だったので、初収穫ものよりも美味しかったです。v(^^♪。。

はた23.JPG

こちらも金曜日に収穫したキュウリです。雨が多くて水分が十分と言う感じで、実に瑞々しさを感じるキュウリ君でした。

はた24.JPG

本日の収穫物の紹介です。まずは根菜衆、辛味大根「辛之助」は全て収穫してきました。笊蕎麦や雑魚の薬味としていただく予定です。食欲の落ちる夏場にピリ辛感の存在となって有難いです。五寸ニンジンも収穫です。三寸くらいのサイズですが、5月の旱魃が響いた感じでした。

はた26.JPG

こちらは果菜衆です。本日もトマトとキュウリを収穫してきました。キュウリは、お隣様の御礼として5本お裾分けしました。菜園は夏野菜の収穫最盛期を迎えようとしています。

はた28.JPG

この長雨で暗所で保存していたタマネギに黒いカビのようなものが発生していました。放置していては腐ってしまうので、カビを取り除いたり外皮を1枚ほど捲って、写真のように日陰干しを行うことにしましたよ。

はた29.JPG

ようやく長雨が止んだと思ったら急に暑くなってきました。こんな時は冷たいものが有難いですね。本日のお昼は冷やし中華をいただきましたよ。我が菜園で収穫してきたキュウリやトマトをトッピングして美味しくいただきました。(*^^)v。。

はた30.JPG

水郷楽人の塵芥録classical(クリックするとblog記事にジャンプします)

本日は秋トウモロコシの畝作り第1日目作業を行いました。収穫時期は昼夜の寒暖差が大きくなる時期なので、とても甘味の強いトウモロコシとなります。関心のある方は是非挑戦してみてください。なお、リンクしたblogは2004年12月4日から2014年6月までソネブロにて更新してきたものです。インターネット環境の変化もあってアメブロに引っ越ししました。暫くアメブロで更新していましたが、やはりソネブロの方が、記事の編集が簡単なので、翌7月中旬からソネブロで「水郷楽人の塵芥録Ⅱ」をスタートさせました。それから早や1年が経過しようとしています。今後ともよろしくお付き合いくださいね。<m(__)m>。。


nice!(220)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 220

コメント 17

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

昨日から晴れて、今日は真夏日。。。
晴れたら晴れたで暑いです!!
暑すぎると野菜も熱中症になっちゃいますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-07-11 20:54) 

川鮎くん

熱中症はお互いに注意しましょう~
秋トウモロコシに興味があります。こちらでも間に合いますかね~!!
by 川鮎くん (2015-07-11 21:52) 

mimimomo

おはようございます^^
もう蝉が鳴き始めたのですか~?(@@  暑い日の畑作業は大変ですね。しかしこれだけの収穫物があれば、苦労も忘れられるでしょうね^^
by mimimomo (2015-07-12 06:07) 

旅爺さん

野菜がどれも大豊作のようで嬉しいですね。
今年は台風が来なかったせいか我家も大豊作です。
と言ってもトマトにキュウリにインゲン位ですけどね。
by 旅爺さん (2015-07-12 06:17) 

水郷楽人

おはようございます。長雨から解放されたと思っていたら急に蒸し暑くなってきました。夏らしい一日でした。秋トウモロコシ栽培のため畝作りを行いました。土が湿り重かったです。キュウリは蔓下げを行いました。これで暫く収穫も落ち着くと思います。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-07-12 06:21) 

hatumi30331

急に暑くなってきたから・・熱中症に気を付けてね。
by hatumi30331 (2015-07-12 08:46) 

こいこい

わたしの選択は1だったと思います。トマト病気の発生がなくてなによりです。うちは葉っぱが少々やられています。実はやっと赤くなり始めました。
by こいこい (2015-07-12 11:48) 

sarusan

昨日今日はとても暑くて作業は出来ません。
キュウリ蔓下ろしこの様な作業なんですね。
南下茎がポッキと折れてしまいそう。
by sarusan (2015-07-12 19:21) 

JUNKO

どのお野菜も美味しそうですね。手作りのものをいただくのは格別でしょうね。
by JUNKO (2015-07-12 20:24) 

rappi

雨が続くのも大変ですが、
これからは気温との戦いにもなりますね。
お体お大事になさってください。
by rappi (2015-07-12 21:22) 

水郷楽人

おはようございます。長雨が止み、急に暑くなって菜園作業も大変な時期を迎えました。真夏に近付いていますが、そろそろ秋の準備を行わないといけません。秋トウモロコシの畝作りを行いました。暑かったです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-07-13 06:18) 

junko-a

あぁ とうもろこし・・・
冷やし中華も まだ食べてない・・・
by junko-a (2015-07-13 09:27) 

yakko

こんばんは。
熱中症にお気を付け下さい(_ _)
by yakko (2015-07-13 21:31) 

水郷楽人

おはようございます。夏らしい暑さを感じるようになりました。蝉も啼きだしましたね。夏野菜の収穫最盛期ですが、これから秋の栽培準備もスタートです。秋トウモロコシの畝作りを行いました。週末は、台風11号が接近・上陸する可能性が高いようですね。心配なところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-07-14 05:56) 

joyclimb

自家製の野菜をトッピングした冷やし中華、とても美味しそうです^^;
by joyclimb (2015-07-16 21:06) 

水郷楽人

おはようございます。暑い時には野菜を使って冷たいものをいただきたいものですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-07-18 09:27) 

Baldhead1010

時差ぼけで今まで寝ていました^^;

お天気にも何とか恵まれ、良い旅ができました^^
by Baldhead1010 (2015-07-19 08:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。