SSブログ

タマネギの畝作り第1日目作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

秋晴れの毎日ですね。本日も早朝から鮮やかな青空が拡がっていました。写真は秋トウモロコシ、天高い青空を背景に姿勢が良い感じでよくマッチしていました。

はた2.JPG はた3.JPG

本日は午前8時過ぎに菜園へと出かけました。土曜日から3連休をいただきまして菜園作業に没頭でした。本日の菜園の風景です。土曜日に、落花生の最終収穫、日曜日には丹波の黒豆を一挙に収穫したので、先々週の記事とは、まったく異なった雰囲気となっています。

はた4.JPG

写真は東区画です。先日、落花生を撤収後に石灰を散布し、あいちの伝統野菜に選定されている餅菜(正月菜)、そして縮み法蓮草の種蒔きを行いました。蒔いた種が鳥に食害されないようにネットで覆いを行ってあります。そのお隣の畝は、土曜日にナバナの苗を大量にいただいたので、植え付けることにしました。

はた5.JPG

さて、本日最初の作業です。写真は西区画、日曜日まで、両畝には丹波の黒豆を栽培していました。丹波の黒豆を収穫後、茎も併せて撤収しました。本日は両畝を耕してタマネギ栽培畝作りを行うことにしました。まずは苦土石灰を畝全体にばら撒きました。

はた6.JPG はた7.JPG

その後鍬を使って畝を耕していきました。まずは一畝耕した後、もう一畝も同じ要領で耕していきました。

はた8.JPG

約1時間ほどで作業は完了しました。この部分は菜園でも土が重い部分なので、結構手間がかかりました。

はた9.JPG

本日は石灰を施しましたが、次回には鶏糞など元肥を施すために、もう一度畝を耕す予定です。

はた10.JPG

本日の作業はほぼ終了しました。少し周囲の除草を行いながら生育中の野菜を観察していくことにしました。写真は冒頭で紹介しました秋トウモロコシ「キャンベラ90」です。

はた11.JPG はた12.JPG

写真左は雄穂、右は雌穂です。今が一番大事な時期を迎えようとしています。今シーズンは、南側の民家が、塗装改修工事を行い、足場が組み立てられている関係で、例年よりも早く日中日陰に覆われる部分が拡がって来ています。日光大好き野菜のトウモロコシ、今後に生育に悪影響が無いかと心配なところです。

はた13.JPG

同じ心配なのは秋ジャガ「ニシユタカ」です。こちらも日照不足の影響が無いかと心配しています。

はた14.JPG

中央区画、手前は京野菜「聖護院カブラ」です。葉が大きく展開してきました。順次間引きを行い、只今、一ヵ所に3株程度ずつ生育しています。初期に農薬が散布してあったので間引き菜を食べることができませんが、もう約一カ月が経過しようとしているので、次からは間引き菜も食用とする予定です。この区画も例年よりも早く日陰で覆われてきました。これからの生育が心配です。その奥の畝は日本法蓮草、お隣の畝では、オレンジ白菜「オレンジクイン」を栽培中です。

はた15.JPG

写真はオレンジ白菜です。まだ結球していませんが、今のところ順調のようです。葉が一部食害されていたので周囲の土を軽く穿ってみたらカタツムリがでてきました。どうやら食害の犯人だったようです。

はた16.JPG

こちらは日本法蓮草、左は2番蒔き、右は1番蒔きです。生育の早い1番蒔きの畝表面に緩効性肥料を置き肥しました。2番蒔きは次回に手入れを行う予定です。

はた17.JPG

東区画です。手前は京野菜「壬生菜」です。そろそろ間引き収穫を行っても良い時期のようです。その奥は、あいちの伝統野菜「越津ネギ」、こちらは生育が芳しくありませんでしたが、何とか回復模様となって来ています。月末から来月上旬に第2回目の土寄せを行おうと思っています。

はた18.JPG

同じく東区画、先日種蒔きを行った餅菜、縮み法蓮草、まだ発芽はしていませんでした。ナバナは、水遣りを施してありますが、上手く根付くと有難いです。その奥はトマト栽培畝、ミニトマト「アイコ」だけが残っています。

はた19.JPG

まだまだ多くの花が咲き、実も着けています。来月の後半まで、このまま栽培を続けることにしています。

はた20.JPG はた21.JPG

北区画に移動しました。写真左は五寸ニンジン、今シーズンは発芽揃いに失敗、2度種を蒔き直すなど大不調でした。でも、何とか回復模様、出遅れを取り戻して欲しいところです。右はレタス、こちらは順調に生育中でした。両畝とも乾燥気味でしたので、先日灌水をおこないました。

はた22.JPG

こちらは冬キャベツ軍団です。手前から早生、奥に行くほど晩生品種となっています。只今アオムシが繁殖中のようで、葉がかなり食害されていました。虫は発見後、手で捻りつぶしてやりました。

はた25.JPG

菜園入口にある南区画です。まだ丹波の黒豆が少々残されています。手前の畝には辛味大根を栽培中、今のところ順調に生育中でした。

はた24.JPG

先週までは菜園最大派閥の丹波の黒豆に占められていた雰囲気が、撤収後大きく変わった感じとなってきました。立体感があった菜園が平面的に見えるようになってきています。秋冬野菜の主体は、葉物や根物野菜、背丈がドンドン低くなってきました。

はた30.JPG はた31.JPG

3連休は快晴に恵まれて菜園作業が捗りました。朝夕は肌寒いですが、日中は半袖でも大丈夫なくらい暖かいですね。今日は正午前まで作業を行い、我が家へと帰りました。

はた26.JPG

本日は何も収穫物はありませんでしたが、土曜日は落花生を全て収穫して、ビールタイムは、塩茹でで楽しみました。落花生「おおまさり」、また来年も栽培に挑戦してみたいです。

はた27.JPG

日曜日は、丹波の黒豆を塩茹でにして枝豆として楽しみました。収穫初期よりもモチモチ感があり、お味も随分と濃くなってきた感じで美味しいです。今夜のビールタイムでも楽しみたいと思っています。

はた28.JPG

写真は富有柿です。丹波の黒豆をお裾分けした返礼として本日いただいてきました。今が旬となり、美味しい存在ですね。

はた29.JPG

こちらは我が家の軒先で吊るされている渋柿です。こちらは三重の実家から配送されてきました。早速皮を剥いて干し柿作りを行いました。まだ日中の気温が高いのが少々心配なところですが、来月には美味しい干し柿が完成していると期待しています。干し柿作りに関心のある方は、過去記事(クリックすると移動します)をご覧くださいね。


nice!(257)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 257

コメント 23

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

もう干し柿作りですか。。。
そんな時期なんですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-10-19 19:38) 

kuwachan

富有柿大好きです。
美味しいですよね^ ^
by kuwachan (2015-10-19 19:40) 

JUNKO

干し柿の光景いいですね
by JUNKO (2015-10-19 20:41) 

rappi

落花生に黒豆の塩茹で、美味しそうです。
ビールが進みますね。^^
by rappi (2015-10-19 21:14) 

sarusan

黒豆家も美味しくなり奥さんハマってます。
by sarusan (2015-10-19 23:25) 

U3

吊し柿は一つ一つ吊すのですね。
by U3 (2015-10-19 23:26) 

繭

渋柿が干すと甘くなるのが不思議です。
深まる秋の光景ですね。
by 繭 (2015-10-20 01:55) 

Baldhead1010

今月末にはタマネギを植えられそうです。
by Baldhead1010 (2015-10-20 04:32) 

水郷楽人

おはようございます。秋の晴天続きの毎日ですね。そろそろ水遣りが必要な感じです。正月用の餅菜の種蒔きを行いました。菜園の風景もたった一週間で随分と変わった感じです。タマネギ、今年は区画を変えて栽培予定です。ちょいと早めに畝作りを行いました。吊るし柿、今年も作ってみましたよ。落花生、黒豆の枝豆と味覚の秋を楽しんでおります。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-20 05:57) 

川鮎くん

葉物野菜が順調ですね~
干し柿は北風が吹くようになってから作ろうかな~!!
by 川鮎くん (2015-10-20 06:51) 

hatumi30331

落花生にビール!良いよね〜♪^^
カタツムリも悪戯するんやね。
うちの母の花壇は、バッタにやられます。
どうしたらいいのやら?

by hatumi30331 (2015-10-20 07:14) 

旅爺さん

野菜の種蒔きなんかはいつまでも蒔けるんですね。
食べ切れない量なので道の駅などに出すといいですね。
当地の農家では出してますよ。
by 旅爺さん (2015-10-20 08:53) 

こいこい

野菜たち順調に育っているようですね。日陰部分確かに心配ですが結果には興味があります。
by こいこい (2015-10-20 13:24) 

駅員3

適当なお湿りで、良いお天気が続きますね!
我が家の柿は次郎柿ですが、今年は1つも実を結びませんでした(^^;;
by 駅員3 (2015-10-20 15:06) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。快晴状態で日中は少し暑さを感じる毎日ですね。秋の菜園は味覚の秋を堪能ですが、来春の栽培準備に取り掛かろうとしています。タマネギの畝作りを行いました。その疲れを、ビールタイムで丹波の黒豆をいただき、解消です。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-20 20:51) 

テリー

お疲れ様です。
畑で働いた後、収穫した落花生などをつまみに、ビールを飲むのは、美味しいでしょうね。
by テリー (2015-10-20 23:05) 

クッキー

我が家も初めて、干し柿を作りました、結構手間がかかるのですが
作業面白いですね(*^▽^*)
by クッキー (2015-10-21 15:13) 

水郷楽人

おはようございます。暖かな毎日ですね。菜園は春の栽培準備へと進んでいます。収穫の秋は落花生と丹波の黒豆で楽しみました。渋柿をいただいたので干し柿作りを行いましたが、ちょいと暖かい気温が心配なところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-22 05:46) 

mimimomo

おはようございます^^
晴天だと畑作業も進みますでしょうね^^
アイコは我が家でもまだ頑張っています。
by mimimomo (2015-10-22 06:19) 

よいこ

ああっ、もう干し柿はじめられたんですね
今年は、とうとう作るほど実りませんでした
by よいこ (2015-10-22 12:10) 

水郷楽人

おはようございます。毎日が秋晴れ、心地よい日が続いていますが、そろそろ菜園の方は乾燥状態、ここらで水遣りが必要のようですね。季節の節目、これから春野菜の栽培準備に入ります。タマネギの畝作りを行いました。ホームセンターでは、苗が販売されていますので、間に合うように次回には元肥を施し、畝作りを完了させたいものです。秋の風物、干し柿作りもスタートしました。ちょいと暖かいのが心配なところです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-23 05:55) 

ジル

ゆで落花生、おいしそです。
干し柿も美しいなあ。自分でもまたベランダ干しに挑戦したいけど、また雀の襲撃を受けてあとかたもなくなるかな^^;

by ジル (2015-10-23 22:05) 

水郷楽人

おはようございます。秋の夜長を落花生、枝豆で楽しみました。菜園の方は春の準備が始まっています。季節の変わり目ですね。
by 水郷楽人 (2015-10-25 07:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。