SSブログ

タマネギの畝作り第2日目作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

菜園周辺では稲刈りが行われています。毎日晴天続き、もう随分と雨の降らない日が続いて、菜園は、ちょいと旱魃状態となっていました。「何とかと秋の空」とは云いますが、今シーズンは、秋晴れの日が長く続いているようですね。

はた2.JPG

今朝は午前8時過ぎに菜園へと出かけました。見てのとおり、水遣り作業からスタートです。写真は中央区画、秋トウモロコシ、日本法蓮草、オレンジ白菜、聖護院カブラ畝、全てかカラカラ状態なので、タップリと灌水を行いました。

はた3.JPG

こちらは東区画、手前から壬生菜、越津ネギ、ナバナ、餅菜(正月菜)、縮み法蓮草畝です。壬生菜以外の畝にタップリと水遣りを行いました。餅菜、縮み法蓮草は、種蒔きから一週間が経過しようとしています。餅菜は順調に発芽していました。法蓮草の方はバラツキがあるようでした。

はた4.JPG はた5.JPG

北区画、写真左は五寸ニンジン、右はレタス&冬キャベツです。一番最後に灌水を行った関係で、残りの水が少なくなり、軽く灌水を行うのみでした。

はた6.JPG

灌水作業終了後、一度我が家に帰って一休憩行い、午前10時前に菜園へと出向きました。写真は西区画、タマネギ栽培予定畝です。前回苦土石灰を施しながら畝を耕しました。今日は、これに元肥を施すことにしました。

はた7.JPG はた8.JPG

鶏糞と化成肥料(10-10-10)を畝にばら撒きます。これから気温が低下していくと有機肥料の効き目が悪くなるので化成肥料を少量ですが配合してみました。写真のように鍬を使って耕していきました。まずは一畝畝作りが完了し、同じ要領で鍬で耕していきました。

はた9.JPG

1時間ほどで畝作り第2日目作業は無事完了しました。来週のお休みにタマネギ苗を調達し、植え付けたいと思います。

はた10.JPG

それまでに一雨降ってくれると肥料分が土に馴染むのですが、ちょいと今後の天候に期待したいところです。

はた11.JPG はた12.JPG

写真はキュウリ畝端にコンパニオンプランツしていた丹波の黒豆4番蒔きです。今日は、これを全て撤収することにしました。4番蒔きは7月中旬に種蒔きを行い、後半に苗を植え付けました。直ぐに梅雨明けし、約一カ月間カラカラ状態でシブトク生育してきました。ですから、他の丹波黒とは異なり、随分と背丈が低い状態です。

はた13.JPG

恒例の「収穫決めポーズ!」です。背丈の低い割に莢の着き具合は抜群でした。3本くらいで枝豆1回を堪能できるほどの量が収穫できましたよ。

はた14.JPG はた15.JPG

こちらは南区画、ここにも3番蒔きの丹波黒を栽培してきました。単独の畝で栽培してきました。背丈は大きいですが、4番蒔きと同じくらいの実着き、例年は1番蒔きスタートが6月10日前後ですから、来シーズンは、もう少し栽培を開始するのを遅らせても良いような感じです。。コンパニオンプランツが良いのか、単独の畝栽培が良いのかも考えてみたいと思います。

はた16.JPG

南区画は、その後畝を耕すことにしましたよ。先日春収穫のブロッコリー苗を5本いただき、約15年ぶりにブロッコリーを栽培することにしました。急な事なので、土壌成分を中和する石灰分は、他畝と異なり苦土石灰を使用せずに植え付け直ぐにできる有機石灰を施すことにしましたよ。夕方、菜園に出掛け苗を植え付けることにしました。なお、手前の畝で生育しているのは、辛味大根です。こちらは順調に生育しています。

はた17.JPG

丹波の黒豆収穫作業が終了後、東区画に移動しました。写真は京野菜「壬生菜」です。畝を覆うように生育してきています。本日は、これを間引き収穫することにしました。

はた18.JPG

壬生菜、今シーズン初収穫です。稲刈りがドンドン進む島畑周辺の田圃をバックに記念の「収穫決めポーズ!」です。

はた19.JPG

今回は畝全体の1/2部分の間引きを行いました。これで少し風通りと日当たりも良くなった感じです。残り1/2部分は次回に行いことにしました。併せて列間に鶏糞を追肥として施しておきました。夕方に出かけ、タップリと灌水を行ってきました。

はた20.JPG はた21.JPG

最近随分と日中が暖かく感じる日が続いていますね。晴天続きで菜園はカラカラの旱魃状態となっています。明日も水遣りに出かけないといけないようです。先日気象庁から三カ月予報が発表されましたが、この冬は暖冬で雨の日が多いようですね。この旱魃状態も来月から一変するのでしょうか。ちょいと気になるところです。

はた22.JPG

本日の収穫物です。写真は富有柿、先週に続いてお隣様からお裾分けをいただきましたよ。

はた23.JPG

最終の収穫となった丹波の黒豆です。丹波黒、水郷は枝豆専用として消費しています。2日分くらいは楽しめそうです。

はた24.JPG

今シーズン初収穫の壬生菜です。関東の方にはあまり馴染の無いお野菜ですね。水菜同様、京菜の一種です。水菜は葉にギザギザと切れ込みがありますが、壬生菜は写真のようにヘラ状の丸葉です。水菜よりもピリ辛感があり、味も濃い目といったところでしょうか。浅漬けでいただくと風味抜群で美味しい野菜です。

はた26.JPG

先程からビールタイムがスタートしました。丹波黒の枝豆を相手に堪能しております。(*^^)v。。初収穫から約半月が経過、茹であがるにも少し時間がかかるようになって、莢の色も茹であがると茶色になってきました。モチモチ、ホクホクととても美味しい枝豆です。これで最終の収穫、味をジックリと楽しみたいものです。


nice!(218)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 218

コメント 25

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

丹波の黒豆が美味しそうですね。
でも、まだ禁酒しているからなぁ~!
あと、1ヶ月の辛抱・・・。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-10-24 18:25) 

rappi

今年の冬は暖冬なんですね。
寒がりの私は助かります。^^
枝豆美味しそうです。^^
by rappi (2015-10-24 22:20) 

kuwachan

丹波の黒豆の枝豆は美味しいでしょうね^^
茹で上がった枝豆とっても美味しそうです。

by kuwachan (2015-10-24 22:52) 

Baldhead1010

たまねぎ、来月に入ったら植え付けです。

来月はそら豆やエンドウ豆も播き頃ですね。
by Baldhead1010 (2015-10-25 04:40) 

michi

昨夕、雨が降ったと思ったらあっという間に上がってしまいました。天水タンクにはほんの僅かしかたまらなかったようです。私もタマネギの畑をつくりましたので、、苗を探しに行くつもりです。

by michi (2015-10-25 06:03) 

川鮎くん

こちらではとうに稲刈りは終わっています~
秋トウモロコシが順調なようですね~!!
by 川鮎くん (2015-10-25 06:57) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は少し肌寒さを感じます。暖かな毎日でしたが、節目となりそうな一日となりそうです。丹波の黒豆は、これで最終の収穫でした。壬生菜は初収穫、こちらも主役交代です。タマネギは、次回に苗を植え付ける予定です。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-25 07:03) 

旅爺さん

見事な畑を見てるとどうして爺の畑は駄目なんだろうと思ってしまいます。土のせいか?肥料のせいか? うまくいかないものです。
by 旅爺さん (2015-10-25 07:05) 

mimimomo

おはようございます^^
うちの方も雨が少ないです。所々お花が元気をなくしています。
丹波の黒豆が美味しそう。
そうそ、昨日JA千葉に行って「おおまさり」を買ってきましたよ^^
by mimimomo (2015-10-25 07:45) 

hatumi30331

今の黒豆枝豆、大きくて甘くて美味しいのよね。^^
良いなあ〜〜♪
私もついこの雨食べました。へへ;
今日から寒くなるらしいよ〜
来週は雨予報もあったから・・・
乾燥から少しは抜け出せるといいね。
by hatumi30331 (2015-10-25 07:54) 

sasanono

「みぶな」 と 「みずな」... 名前は似ていますが、
壬生菜は生で食べることがないようですね。
地域性のある野菜は、本当に興味深いです*
(そちらでは、水菜はあまり食べないのでしょうか?)
by sasanono (2015-10-25 08:18) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は冷え込み、冷たい風が吹き寄せています。季節が変わったという感じですね。菜園の方も主役交代、丹波の黒豆が退場、代わって壬生菜の収穫が始まりました。こちらでも水菜は重宝していますが、浅漬けはもっぱら壬生菜を使用しています。丹波黒、昨夜は枝豆で美味しくビールタイムを楽しみました。タマネギは来週に苗を植え付ける予定です。
by 水郷楽人 (2015-10-25 08:25) 

MERRY

私も今年は玉ねぎに挑戦してみようと思ってます。
by MERRY (2015-10-25 09:44) 

kazu-kun2626

採ったぞ~
ですね(笑)
by kazu-kun2626 (2015-10-25 09:57) 

まつき

丹波の黒豆、美味しそうですね~!
最後の収穫とは名残惜しいですが、秋トウモロコシとか
気になる野菜が、これからもテンコ盛りとは羨ましいです!(^^)!
by まつき (2015-10-25 10:47) 

johncomeback

収穫ポーズは「獲ったどぉ~」って感じで良いですね(^^)ニコ
by johncomeback (2015-10-25 11:08) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。午前中は菜園に出掛け水遣りを行ってきました。さっぱり雨が降りませんね。例年だと秋は天候が変わりやすいはずなのですが。。丹波の黒豆、今回で店終いです。来年も挑戦してみたいです。壬生菜は、浅漬けでいただく予定です。熱々御飯にパラパラと振りかけると美味しいです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-25 13:54) 

こいこい

丹波の黒豆本当に実の付きが良いですね。壬生菜も美味しそうです。
by こいこい (2015-10-25 17:20) 

繭

今年は暖冬なんですか!?
今日、明日と12月並の寒気だそうですが、また少しは寒さも緩むんでしょうね。。
柿はお隣のだったんですね。
素直にスッキリと伸びた壬生菜、美味しそうです。
by 繭 (2015-10-25 17:42) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。日が暮れてから急に冷え込んできましたね。こんな時はお鍋料理が有難いですね。菜園の方は、丹波の黒豆が退場し、壬生菜の収穫が始まりました。季節の変わり目、これから春野菜の栽培準備も始まります。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-25 18:47) 

ヨッシーパパ

丹波黒の枝豆、食べて見たいですね。
自分で作って収穫して食べられるなんて、最高の贅沢ですね。
by ヨッシーパパ (2015-10-25 19:02) 

tarou

お早うございます、奈良公園にコメントを有難うございました。

自家製枝豆でビール最高ですね!
わが家の家庭菜園でも作ったことが有りますが、
虫が入っていて、家内がビックリしてから
作っていません。


by tarou (2015-10-26 06:32) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は随分と冷え込んで肌寒く感じます。秋も深まったきましたね。菜園の方も主役が交代、丹波の黒豆は最終、壬生菜は初収穫でした。タマネギ畝作りを完了し、これから春野菜の栽培が始まります。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-26 07:03) 

てんてん

丹波黒の枝豆
食べてみたいです♪
by てんてん (2015-10-27 10:40) 

水郷楽人

皆様 今晩は味覚の秋、丹波黒の枝豆で楽しみました。これで最終の収穫、ちょいと寂しい限りです。壬生菜は初収穫、主役交代ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-10-28 18:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。