SSブログ

島畑栽培スタート<苺&空豆苗の植え付けです。 [島畑物語]

はた1.JPG

写真はアグリ水郷第2農園「島畑」です。いよいよ作付がスタートしました。当初は、島畑での耕作を楽観視していましたが、予想以上にシンドイ作業となりましたよ。

はた2.JPG はた3.JPG

我が家の庭先で養生中の一寸ソラマメ「河内一寸」です。種蒔き後、約10日ほどが経過して写真のとおり、発芽して本葉が展開中、あまり苗を大きく育て過ぎると、育苗ポットで根が巻きついて、植え付け後の生育が悪くなってしまうので、生育の進んでいるものを選んで菜園に植え付けることにしました。また、親しい方からイチゴの苗をいただき、これも植え付けることにしましたよ。

はた4.JPG はた5.JPG

第1菜園の方は、秋冬野菜やタマネギ&エンドウで、苗を植え付ける余裕が無いので、先日紹介させていただきました島畑の方に植え付けることにしました。こちらの方は、地主様があらかじめトラクターで畑全体を均していただいたので、直ぐに作付が可能な状態となっています。但し、畑全体を均一に耕しているので、島畑奥まで辿り着く通路を作り上げないといけない状態となっています。取り敢えず鍬を使って、畑西端に通路を作り上げる作業からスタートです。雨上がり状態なので、土が重く感じなかなか作業が捗りませんでした。それでも何とか写真右のように、島畑最先端まで歩いて行ける通路が完成しました。

はた6.JPG

その後、畝作り作業を行いました。島畑は短冊状に細長い形状をしているので、一畝は短く作ることになります。まずは、イチゴの畝作りを行うために鍬を使って作業を行いました。地主様が予めトラクターで耕していただいたので、畑を耕す必要はないので楽と思ったのですが、土が雨上がりもあって予想以上に重く感じました。田圃の土と変わらないくらいです。

はた7.JPG

もともと島畑は、田圃の土を寄せて作り上げた歴史背景もあるので、土壌も田圃の土と変わらないですよね。今更ですが、それを納得しながら重い土を寄せて畝作りが完了しました。その後イチゴ苗を1条6株、合計2条で12株植えつけました。

はた14.JPG

我が家から、敷き藁を持参するつもりでしたが、都合により運べなかったので、次回に敷き詰めることにしました。

はた8.JPG

次は我が家の庭で養生中のソラマメ苗を植え付けることにしました。先程と同じ要領で鍬を使って畝作りを行いました。

はた9.JPG

畝を4本作り上げました。やっぱり土が重くて、ちょいとシンドイです。ちょうどこの時間に、地主様が監督にお越しになりましたよ。畑の調子などを話されていきました。地主様は農業系の学校を卒業されているので、いろんなアドバイスをしていただきました。

はた10.JPG

畝作り完了後、ソラマメ苗の植え付けを行いました。各畝にソラマメ苗ポットを6株ずつ等間隔にセットしました。

はた11.JPG

移植ゴテを使って植え付け用の穴を掘って、苗を植え付けていきました。

はた12.JPG

冷たい北風対策用として、畝の北側はやや高く盛り上げています。

はた15.JPG

先ほどの写真と反対側から撮影してみました。まだ小さな苗で、存在感がありませんね。

はた13.JPG

でも、あまり大きく育ったものを植え付けると、耐寒性に劣るようになって、霜などで枯れてしまいますので、ちょうど良いサイズの苗だと思っています。1畝6株、合計4畝で24株の苗を植え付けました。

はた16.JPG

これで記念すべき島畑作業第1日目の作業は完了しました。雨上がりで土に十分水分が含まれていると判断して苗植え付け後の潅水は行いませんでした。本日、作業を行ったのは、島畑全体の約1/4程度でしょうか。今は春野菜の栽培時期ですが、第1農園でタマネギ、ナバナなどを栽培し始めたことろなので、暫くこのままにして、春蒔きホウレンソウや初夏採りキャベツ、レタスなどを順次栽培しようと思っています。

はた17.JPG

この日の収穫物の紹介です。レタスとミニトマトを収穫してきました。暖かな日が続いているので葉物野菜の生育が早いですね。これは10月初めに植え付けた2番植えのレタスです。そしてミニトマト「アイコ」も順調に収穫が続いています。ミニトマトは、昼夜の寒暖差が大きくなったので甘味も強い感じでした。

きょう1.JPG

さて、月曜日は京都の町歩きに出かけてきました。この時期の京都は、歴史文化を理解するうえでいろんなイベントも開催されて面白い時期でもあります。

きょう3.JPG

京都の町歩き、今回は初めて伏見周辺も散策してきました。こちらもまたいろんな見所があって面白いですね。

きょう6.JPG

この時期の京都の魅力の一つに紅葉狩りがありますね。今年は暖かな日が続いて、ちょいと紅葉の色付きが遅れているような感じでしたが、古刹巡りは面白かったです。初冬の京都町歩き、これは後日、数回に分けて紹介させていただきたいと思います。菜園記事同様、よろしくお付き合いくださいね。


nice!(215)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 215

コメント 12

Baldhead1010

うちも今週の日曜日だったかな?そら豆を植え付けました^^
by Baldhead1010 (2015-11-19 04:35) 

koto

伏見の酒蔵、また行きたいなぁ

by koto (2015-11-19 07:10) 

旅爺さん

やはり我家のそら豆は大きく育ち過ぎてますね。
主芽を摘めて冬越しがよいと教わりました。主芽を切ります。
by 旅爺さん (2015-11-19 07:11) 

sarusan

島畑での栽培スタートですね。
土が粘土質で保土が良いのでは。
by sarusan (2015-11-19 08:07) 

こいこい

島畑使い勝手が良さそうですよね。アドバイスもいたただけていい感じですね。
by こいこい (2015-11-19 16:50) 

ちゃーちゃん

こんばんは!!
寒くなりましたネ・・・でも、水郷楽人さんはホントにきちんと畑の管理や
お世話をしてみえますね。色んな野菜が取れるのは当然ですね。
忙しい中をぬって京都に足を運ばれたですね・・・冬の京都は行った事が
有りませんが、静かで今日とらしい風情とお見かけしました...
by ちゃーちゃん (2015-11-19 19:18) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。暖かな毎日、そして雨が多いですね。遂に島畑デビューしました。雨上がりでとても土が重く感じてシンドイ作業でした。イチゴ&ソラマメの苗を植え付けて栽培スタートです。初冬の京都まち歩き、こちらも後日紹介させてただきます。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-11-19 19:36) 

U3

腰を痛めませんでしたか?
わたしは椎間板ヘルニアと脊椎管狭窄症を遣っているので1時間もしないうちに腰を痛めてしまいます。
でも収穫まで漕ぎ着けた時の喜びはひとしおなのでしょうね。
by U3 (2015-11-19 23:53) 

駅員3

そっかぁ、もうイチゴの植え付けの季節なんですね。
真っ赤な実のなる来春が楽しみですね。
by 駅員3 (2015-11-20 07:50) 

JUNKO

まるでこちらの春先の畑のようです。
by JUNKO (2015-11-20 19:38) 

水郷楽人

おはようございます。暖かな毎日ですね。今日も菜園日和になりそうです。島畑での栽培がスタートしました。予想外に土の質が重くシンドイ作業でしたよ。秋冬野菜の生育が早いですね。一霜当てた方が美味しくなるホウレンソウなどは、収穫ラッシュ状態です。真冬の菜園が心配なところです。ようやくソネブロがサクサクと開くようになった感じです。遅れていたnice!&コメントレスなどで皆様のところへもお邪魔したいと思います。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2015-11-21 07:18) 

ojioji

昨春まで京都住まいでした。
京の紅葉狩り、楽しみに拝見させてください。
by ojioji (2015-11-22 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。