SSブログ

2016年 菜園初収穫です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

2016年青空を背景に記念の「初収穫決めポーズ!」です。それにしても寒くなってきましたね。

はた2.JPG

正月が明けて寒中に入り、暦どおり急に寒くなってきましたね。今日からの3連休は特に寒さが厳しくなって来るとのことです。元旦から暫く不覚にも風邪を引いたこともあり、blogやsnsから離れていました。たまにはインターネットの世界から離れるのも良いですね。さて、改めて本年も親しくお付き合いの程、よろしくお願い申しあげます。今年初めて菜園に訪れたのは、この寒さのため午前11時過ぎになってしまいました。

はた3.JPG はた4.JPG

写真は中央区画南畝のソラマメ「河内一寸」栽培畝です。南側に民家が隣接しているので、日中でも日陰に覆われてしまいます。植え付け後、約1ヶ月が経過しようとしています。晩秋から初冬にかけて暖かな日が続いて主枝が徒長気味に生育してきています。このまま放置すると、霜の被害に遭いやすいので、脇枝を3本から5本残して主枝をカットすることにしました。

はた5.JPG

簡単な作業なのであっという間に完了しました。これで霜の被害に強い状態で春を迎えそうな感じです。

はた6.JPG

近付いて撮影するとこんな感じです。主枝をカット(摘芯)した後、その部分に軽くですが土で覆うことにしました。こうすることで脇枝同士が交差することなく、斜め横に生育することができます。ソラマメは、マメ科野菜のわりに吸肥力が弱いので、今月下旬から来月上旬にかけて第1回目の追肥を施そうと思っています。

はた7.JPG

本日の管理作業はこれで終了することにしました。今年初めての野菜観察を行うことにしました。写真は中央区画、日本法蓮草、聖護院カブラ、オレンジ白菜など秋冬野菜を栽培してきました。こう見ると、随分と収穫が進んで、残り少なくなってきた感じです。

はた8.JPG

エンドウ栽培畝です。手前は砂糖エンドウ(莢エンドウ)、その奥はうすいエンドウ(実エンドウ)を栽培しています。昨年末にも紹介したように、種蒔き後暖かな日が続いて徒長気味に生育しています。正月休み期間も春のような暖かな日があり、一層徒長しているような感じでした。寒中の霜の被害に遭わないかと心配なところです。次回くらいに藁を使って防寒対策を施した方が良いかもしれません。

はた9.JPG

西区画です。写真3畝ではタマネギを栽培しています。よく観察したら3畝ともモグラに荒らされて、畝上部が凸凹状態となっていました。これは、困ったことになっています。根が傷まないと良いのですがね。こちらも中旬以降に第1回目の追肥を行いながら畝を整えたいと思っています。同時に雑草に覆われているので除草も行わないといけないようです。

はた10.JPG

東区画に移動しました。写真の畝ではミニトマト「アイコ」を栽培してきました。見てのとおり、枝は枯れて年越しは無理だったようです。

はた11.JPG

その北隣では冬キャベツを栽培してきました。晩秋から収穫が進んで晩生品種の4株が残っている状態となっています。

はた12.JPG

こちらは彩音、まだ収穫できるサイズには到達していないような感じでした。

はた13.JPG

こちらは湖水、冬キャベツには珍しいサワー系のキャベツです。程よい大きさに育って来ていました。この時期のサワー系キャベツは、ムクドリなどに狙われやすいのでネットで覆っています。

はた14.JPG

冒頭で紹介したとおり、今年初めての収穫野菜です。やっぱりこんな時は、初収穫の決めポーズを行いたい気分になるものですね。(*^^)v。。このキャベツ君、思った以上にズッシリとした重みを感じました。

はた15.JPG

東区画ナバナ、餅菜、縮み法蓮草栽培畝があります。餅菜は、正月の雑煮で美味しくいただきました。

はた16.JPG

正月期間が暖かったのも影響して、写真のようにナバナの花茎が伸びだしてきていました。間もなく春味を楽しめるような雰囲気です。

はた17.JPG

写真は、あいちの伝統野菜「越津ネギ」です。正月期間中にいろんな料理で美味しくいただきました。収穫が遅れましたが、それでも1/3ほど収穫が進んできています。本日も補充がてら収穫して行くことにしました。

はた18.JPG はた19.JPG

本日は午前11時過ぎに菜園へ出かけ、正午過ぎまでの僅かな作業時間となりました。晴天でしたが、冷たい伊吹颪が吹き寄せてとても寒く感じましたよ。あまりの寒さで逃げ帰ったような感じでした。v(^^;。。それは兎も角、冬至から約2週間以上経過して、日中の日陰部分が少し狭くなってきたような感じがしました。次回からは、防寒対策もシッカリして荒起こしや春野菜の管理作業を行いたいと思っています。

はた20.JPG

今年最初の収穫物の紹介です。写真は越津ネギです。年末から正月にかけて、鍋料理や麺類の薬味として消費したので、補充がてら収穫を行ってきました。段々と白根部分が伸び、茎も太くなってきていました。

はた21.JPG

こちらはニンジン、1本だけ黒田五寸の西洋系ニンジンがありますが、その他は、タキイから種を取寄せて栽培してきた「京くれない」という品種です。金時ニンジンと五寸ニンジンを交配させた品種だそうです。根の色は金時の鮮紅色で、サイズは五寸の短根と云ったところですね。秋は雨が多く、土中に水分を多く含んでいたのが影響したのか、又根物が多いようでした。

はた22.JPG

冬キャベツ「湖水」を1個初収穫してきました。冬キャベツには珍しいサワー系(春系)キャベツです。千切りも良いですが、煮ても美味しいキャベツなので、いろんな料理に使っていきたいものです。今年も昨年同様、試行錯誤の家庭菜園「アグリ水郷」シリーズにお付き合いくださいね。


nice!(275)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 275

コメント 35

こいこい

キャベツ良い感じですね。京くれないは両方の特徴があって面白いと思います。次回作ってみたいなぁ。ミニトマト年越しできず残念でした。
by こいこい (2016-01-09 17:29) 

旅爺さん

キャベツが売ってるのより素晴しい出来栄えですね。
いろんな野菜が豊富で羨ましいです。当地は霜が凄いです。

by 旅爺さん (2016-01-09 17:45) 

川鮎くん

冬キャベツ 玉も手頃で美味そうです~
菜の花の種を蒔くのを忘れてしまいました~!!
by 川鮎くん (2016-01-09 17:51) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。元旦から暫く不覚にも風邪を引いたこともあり、blogやsnsから離れていました。改めて本年もよろしく親しくお付き合いの程、お願い申しあげます。今日から3連休となり、今年初めて菜園に出かけてきました。作業は、程々に済ませて収穫作業を行い、サワー系キャベツなどを初収穫してきましたよ。次回からは、寒起こし作業を行いたいものです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-09 18:00) 

yakko

こんばんは。
綺麗なキャベツですね。
風邪、早く良くなりますように〜 !!
by yakko (2016-01-09 18:06) 

Baldhead1010

防虫ネットを掛けても、キャベツは青虫にやられました(/_;)
by Baldhead1010 (2016-01-09 18:14) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。本日は今年初めて菜園へと出かけて収穫作業を行ってきました。まだまだ寒くなるのは、これからが本番ですが、キャベツはサワー(春)系の収穫が始まり、少し春を感じるようになって来ています。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-09 19:14) 

hatumi30331

お疲れさまです。
キャベツや人参美味しそう〜♪
毎日野菜食べてます。^^
風邪ですか?
大丈夫?

我が家の夫も風邪引いてうなってます。
by hatumi30331 (2016-01-09 20:24) 

JUNKO

こちらではキャベツを雪の中に入れて越冬するそうです。採れたてが食べられるなんていいですね。
by JUNKO (2016-01-09 21:25) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

収穫決めポーズ・・・
青空には、バッチリ決まりますね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-01-09 21:58) 

繭

ずっしり立派なキャベツですね(^_-)-☆
by 繭 (2016-01-09 22:37) 

テリー

初収穫、うれしいでしょうね。
by テリー (2016-01-09 23:52) 

mimimomo

おはようございます^^
たくさん収穫できましたね。ニンジンおいしそう^^ キャベツも。
by mimimomo (2016-01-10 06:40) 

花好き人

ムクドリ、いますよね~
昨日友人の家に行ったら柿がいっぱいなっていたのが全部なくなっていて
ムクドリの仕業と聞きました
キャベツが収穫のポーズ、決まっていますね~
by 花好き人 (2016-01-10 07:12) 

水郷楽人

おはようございます。3連休は寒中らしい寒さになるようですね。菜園へと初めて出掛けて収穫を行ってきました。キャベツは、ズッシリとした重みがありましたよ。作業は次回から本格的に行いたいと思います。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-10 07:12) 

tarou

こんにちは
葉物は鳥との戦いですね・・・
キャベツが美味しそうです(^_^)v

by tarou (2016-01-10 12:17) 

らる

キャベツおいしそうです!
by らる (2016-01-10 12:38) 

旅爺さん

我家のみじめな畑もお正月の野菜は間に合いました。
そちらは春まで大丈夫ですね。
by 旅爺さん (2016-01-10 13:08) 

yoko-minato

新鮮な野菜を食べられる・・・素敵ですね~。
以前畑を借りてやっていましたが中々野菜作りも
楽しいけれど難しかったです。
by yoko-minato (2016-01-10 13:35) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。今日は陽射しに恵まれているわりには、肌寒く感じます。やっぱり寒中だけありますね。今年初めて菜園へと出かけてきました。そしてキャベツなどを収穫です。今年も豊作になるよう願いたいものです。次回からは、寒起こしなどを行い、春の栽培準備に入りたいと思っています。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-10 13:54) 

ぼっこ

気温も平年並みになり、寒さが身に凍みますね。
我が家でも風邪が長引いている家族がおります。
どうぞご無理をせずに暖かくして体を休めて下さいませ^^
by ぼっこ (2016-01-10 14:12) 

sarusan

そろそろ寒耕しに入らないといけませんが、風邪はまだ抜けず今日もだらだらしてます。
by sarusan (2016-01-10 14:20) 

ひろたん

きゃべつは大好きですよ。^^
美味しそうですね。
by ひろたん (2016-01-10 14:56) 

HOLDON

いつも指を銜えながら見ております(笑)
by HOLDON (2016-01-10 16:45) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。寒くなってきましたね。風邪には要注意です。今まで新年が明けて、菜園に出掛けるのは、今年が一番遅いようです。キャベツはサワー系に切り替わりました。鳥の被害が多くなってくるのでネットで防御しています。葉が寒玉よりも柔らかく、瑞々しいので、いろんな料理に使っていきたいと思います。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-10 17:06) 

kuwachan

まぁ、見事なキャベツですこと!
生でも煮ても美味しいですよね^ ^
by kuwachan (2016-01-10 17:15) 

ヨッシーパパ

「初収穫決めポーズ!」、青空をバックに、ばっちり決まっていますね。

by ヨッシーパパ (2016-01-10 19:45) 

おじゃまま

キャベツ、立派! 京くれない、美味しそう〜
by おじゃまま (2016-01-10 22:00) 

ポートス

キャベツ、とても形が良いですね。
本当寒くなってきました。
風邪、早く治るといいですね。
by ポートス (2016-01-11 02:00) 

水郷楽人

おはようございます。3連休も最終日ですね。寒中に入り随分と寒くなってきました。これが本来の寒さらしいです。野菜が美味しくなると有難いです。キャベツはズッシリとした重みがありました。瑞々しくて美味しそうなキャベツ君でした。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-11 07:28) 

ぶーけ

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
おいしそうなお野菜ですね。(^^♪
by ぶーけ (2016-01-11 08:29) 

cyoko1112

こんばんは、チョコ君です。
家庭菜園、いいですね。
我が家の菜園は裏庭なので、ほんの少しだけ作っています。
今度、家庭菜園に付いてもお喋りします、よろしくお願いします。
by cyoko1112 (2016-01-11 17:38) 

ひろちゃん

本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
by ひろちゃん (2016-01-12 18:41) 

U3

湖水初収穫いいですね。
今年も色々なアグリ水郷記事楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
by U3 (2016-01-13 12:19) 

水郷楽人

おはようございます。寒中に入り本格的に寒くなってきましたね。これで野菜の生育も落ち着いてくると覆います。菜園では、サワー系のキャベツが初収穫、少し春を感じさせつつあります。今年も菜園シリーズにお付き合いくださいね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-01-14 06:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。