SSブログ

壬生菜・法蓮草・レタスの畝作り作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

今朝の第1菜園「アグリ水郷」です。9月がスタートしましたね。上空の青空が秋空らしく感じるようになってきました。 

はた2.JPG はた3.JPG

本日は秋冬野菜の畝作りを行うため午前9時過ぎに菜園へと出かけました。写真は東区画、8月までオレンジスイカを栽培してきました。前回蔓や雑草を撤去しました。今日はこの畝を耕すことにしました。まずは土の中和のため苦土石灰を全面に散布しました。 

はた4.JPG はた5.JPG

そしてバチ鍬を使って耕していくことにしました。平面が大きな畝でしたが、これを3分割して耕していきました。両端の畝作りから行い、最後に中央部分を耕し畝を作り上げていきました。 

はた6.JPG

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。途中何度も水分補給のために休憩を行いました。それでも何とか写真のように畝作り作業が完了しました。一週間後に元肥を施し、もう1度耕す予定です。この畝を再度2分割し、合計6畝の小さな畝として野菜を少量栽培予定です。今のところ法蓮草、壬生菜・レタスは決定済み、大蕪や辛味大根もこの区画で栽培するか思案中です。 

はた7.JPG

その後、第2菜園「島畑」に移動しました。島畑を取り巻く田圃の稲は、出穂してきているようで稲花が咲いていましたよ。 

はた8.JPG

今週の火曜日に冬キャベツの畝作り第1日目作業を行いました。本日はこの畝に元肥の鶏糞を施すことにしましたよ。この畝は田圃の土のように重たいので、土質改善のため我が家から使わなくなった鉢に残っていた園芸の土や赤玉、鹿沼土を土嚢に入れて運んであります。 

はた9.JPG はた10.JPG

畝上部に鶏糞をばら撒いて、その後バチ鍬を使って土を耕していきました。前回は雨の翌日に耕していたので非常に土が重くてシンドイ作業でしたが、今回は乾燥状態が続いていたので簡単に作業を進めることができました。1畝終了後、もう1畝先程と同じ要領で耕していきました。 

はた11.JPG

こうして冬キャベツ畝作りは完了しました。ホームセンターで苗を購入し植え付けようかと迷ったのですが、台風12号の進路が心配なので、今回は取り止めて次回の作業とすることにしました。 

はた12.JPG

作業完了後、再び第1菜園へ資材を戻すため訪れました。ここからは生育中の野菜観察と収穫を行うことにしました。中央区画です。一番左は秋トウモロコシ「ピュアホワイト」です。まだまだ幼い状態でした。そのお隣は落花生「おおまさり」、今月中旬以降から収穫を始める予定です。その奥はトマト・ミニトマトと丹波の黒豆をコンパニオンプランツしてきた畝です。トマトは間もなく店じまい状態となりそうです。ミニトマトは先月末に枝を途中で剪定してあります。新たな脇芽を伸ばして晩秋まで栽培予定、丹波の黒豆は花が咲いていました。ちょいと乾燥気味となってこれからの生育が心配なところです。 

はた13.JPG

こちらは東区画、キュウリと丹波の黒豆をコンパニオンプランツしてきました。キュウリは、蔓が枯れているものが多くなり、もう収穫が望めそうにもなさそうです。代わって6月に苗を植え付けたツルムラサキが旺盛に生育中で主役交代と言った感じでした。 

はた14.JPG

同じく東区画、先月中旬に苗を植え付けたあいちの伝統野菜の一つ「越津ネギ」です。葉が順調に立ち上がって来ていました。その左は長ネギの石倉一本太ネギ、只今収穫時期を迎えています。 

はた15.JPG

菜園西区画です。この区画は丹波の黒豆を単独で栽培しています。各畝とも2条で栽培中、花が順調に咲いて来ています。 

はた16.JPG

菜園入口の南区画、こちらにも少量ですが丹波の黒豆を栽培中です。その奥は青紫蘇、大葉の役割は終了、今年は穂紫蘇で楽しもうかと思っています。手前の白い花はニラの花です。お隣様との境界沿いで栽培してきました。例年は花茎を収穫していたのですが、今年は公私とも忙しく菜園に訪れた時期には花茎が硬くなってきていました。ちょいと残念なところです。 

はた17.JPG

本日の収穫物です。写真は長ネギです。我が家のストックが無くなったので補充がてら3本収穫してきました。 

はた18.JPG

こちらはツルムラサキです。第2回目の収穫でした。現在我が家で貴重な葉物野菜となっています。健康野菜としても有名ですね。 

はた19.JPG

ナス科野菜軍団です。長ナス「庄屋大長」を2本収穫してきました。ミニトマトも少量ですが収穫です。実が小さいですがトマト「ホーム桃太郎」も1個収穫です。これが最後の収穫になるかも知れません。 

はた20.JPG

さて、9月に入り秋味を楽しむシーズン到来ですね。先日は秋刀魚が食卓に登場しました。6月に収穫し、新聞紙に包み冷蔵庫で保存してきた辛味大根「辛之助」を下ろしにして美味しくいただきましたよ。今年は秋刀魚が不漁気味でちょいと値段がお高いようですね。でもシッカリと秋味は楽しみたいものです。 


nice!(239)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 239

コメント 24

ヨッシーパパ

とっても長〜〜〜〜いナスにも驚きましたが・・・、
6月に収穫した大根が、保存方法によって未だに食べられることに驚きました。
by ヨッシーパパ (2016-09-03 19:29) 

aru

水郷楽人さん、おはようございます。
うちは大根を新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室で保存していますが
やはり、時間が経過すると柔らかくなってしまいます。
良い保存方法がありましたら、ご教授願います。
by aru (2016-09-04 06:06) 

hatumi30331

長い茄子!!^^
季節が変わって来ると主役も交代ですね。

秋刀魚には大根おろし!
保存法は難しいね。

昨夜の雨が止んで、青空見えて来たけど・・・
いつまでもつかな?
by hatumi30331 (2016-09-04 06:14) 

水郷楽人

おはようございます。季節の変わり目、菜園の方は秋冬野菜の畝作り作業を進めています。小型葉物野菜の畝作りを行いました。敬老の日から秋の彼岸の中日までの間に種蒔きや苗の植え付けを行おうと思っています。秋味、今回は秋刀魚を美味しくいただきました。辛味大根は、下ろすと霜のようになるなど水分がとても少ない大根で長期保存ができるのが特徴です。普通の大根だと水分を多く含んでいるので新聞紙で包んで冷蔵保存しても長期保存は無理なようです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-04 06:24) 

川鮎くん

おはようございます。
昨日は水郷楽人さんも栽培している白菜のオレンジクインの10連ポットを買ってきました。キャベツ、レタス、ブロッコリーは芽出し中です~!!

by 川鮎くん (2016-09-04 07:06) 

旅爺さん

色んな野菜が育つのが凄いです。
ネギもナスも売ってるのより立派ですよ。
by 旅爺さん (2016-09-04 08:42) 

yakko

お早うございます。
長〜い茄子ですね ! まだ秋刀魚を食べていません(;_;)
by yakko (2016-09-04 10:43) 

michi

「アグリ水郷」も9月がスタートしましたね。私も、冬・春用野菜の種を播きました。ダイコンや白菜が芽を出し始めました。ちょっと古い(いつのものか?)のを見つけたので播いてみましたが。やはりだめですね。辛みダイコンの種をあちこちで探していますが、今のところありません。あの味が忘れられません。

by michi (2016-09-04 10:58) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。台風12号が近付いています。関係地域にお住まいの方はくれぐれもご用心してくださいね。こちらは好天に恵まれて菜園作業を進めています。中旬頃までには畝作りを完了させて種蒔きや苗の植え付けを行いたいところです。夏野菜は順次退場しています。ナスやミニトマトはこれから晩秋まで収穫できるので有難いです。
旬の秋刀魚を辛味大根の下しと一緒にいただきました。とても美味しかったですよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-04 12:02) 

mimimomo

こんにちは^^
土づくりと耕し、そして防虫作業・・・これが大変な気がしますね。
長茄子はどうやってお料理するのが一番おいしいのかしら。普通の茄子と同じかしらね。
by mimimomo (2016-09-04 13:07) 

ちんぐるま

本日の夕食は秋刀魚に決定しました!
by ちんぐるま (2016-09-04 15:14) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。本日は、台風の関係で少し強めの風が吹き寄せています。雨が全く降らないの水遣りに出かけてきました。先日は秋冬野菜の畝作り作業を行いましたが、まだまだ暑さを感じてしんどかったです。秋味は秋刀魚を楽しみました。ちょいとお値段がお高いようですね。でも、格別のお味でしたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-04 15:45) 

せつこ

いつも食材豊富で豊かな生活がいいなぁ~~~
安全食材が何よりです。
収穫終わると石灰を撒いてその都度土壌を守っておりますね。
by せつこ (2016-09-04 16:08) 

アールグレイ

長いナスに、赤いトマト、採りたてはいいですね^^
サンマが美味しそうです。季節感がありますね。
辛めの大根は、主人が好みです^^

by アールグレイ (2016-09-04 17:07) 

JUNKO

長ネギまっすぐ伸びてきれいですね。我が家もサンマは辛味大根でした。
by JUNKO (2016-09-04 17:26) 

rappi

秋の味覚が楽しめるようになってきましたね。
秋刀魚も美味しそうです。^^
by rappi (2016-09-04 18:54) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。菜園の方は秋冬野菜の畝作り作業作業を進めています。まだまだ日中は暑いですが何とか仕上げました。収穫物も主役交代ツルムラサキや秋ナスが主役となってきました。食卓にも秋刀魚が登場、秋らしくなって来ましたね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-04 19:27) 

Baldhead1010

雨がかなり降りました。

まだまだ降りそうです。
by Baldhead1010 (2016-09-05 04:51) 

おじゃまま

秋の気配濃厚になってきましたね。
サンマ、我が家も昨晩、いただきました ^^
by おじゃまま (2016-09-05 15:22) 

テリー

新鮮な野菜を毎日食べられて、いいですね。
小生のブログへの訪問、ありがとうございました。
南アフリカ旅行から昨日戻ってきました。
by テリー (2016-09-05 23:16) 

水郷楽人

おはようございます。週明けから雨の日が続き秋雨模様となってきました。台風12号の影響はなかったですが、天候が不安定となっています。旱魃気味の菜園には恵みの雨ですが、局地的な豪雨は勘弁してもらいたいところです。秋の栽培準備を進めています。中旬頃には完了させたいです。秋味、秋刀魚を辛味大根の下しと一緒にいただきました。まさに旬のお味でしたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-06 06:38) 

ななこ

秋の味覚の筆頭株の秋刀魚は私も早々と食しました。
これからは秋冬用の葉ものの種蒔きですね。
我が家ではミニトマトがまだまだ採れます。
秋ナスも採れ始めました。

by ななこ (2016-09-08 17:42) 

まつみママ

ご自宅での菜園にて 様々な新鮮野菜栽培され
収穫 楽しみですね 最も手作業も大変でしょうけど
 
by まつみママ (2016-09-08 18:33) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。夏から秋へと季節が変わろうとしています。朝夕がめっきり涼しく感じるようになりましたね。菜園の方も秋冬野菜の畝作りを行う時期を迎えました。敬老の日から秋の彼岸までに苗の植え付け、種蒔きを済ませたいものです。食卓も秋味を楽しめる時期となってきました。今シーズンの秋刀魚はちょいとお値段が高いようですが、やはり味わいたいものです。辛味大根の下しと一緒にいただきました。最高でしたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-10 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。