SSブログ

丹波の黒豆苗の植え付け作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

真夏のような明るい日差しに覆われるMY畑「アグリ水郷」です。まだ梅雨明けはしていませんが、今日も猛烈に暑くなるような感じでした。

はた3.JPG

キュウリやトマトなど夏野菜の収穫がラッシュ状態となって来ていますが、これからは晩秋の菜園準備を行う時期となってきました。写真は我が家玄関前の育苗ポットで養生中の丹波の黒豆です。徒長気味に生育していますが、本日はこの苗を菜園畝に着地させることにしました。

はた4.JPG はた5.JPG

御膳9時過ぎに菜園に到着、早速苗を植え付けることにしました。写真はトマト栽培畝、例年、この畝端に植え付けコンパニオンプランツしています。まずは等間隔に育苗ポットをセットしました。

はた6.JPG はた7.JPG

その後移植ゴテを使いながら苗を植え付けていきました。徒長気味に生育しているので、土寄せがてら双葉があった節まで埋まるように植え付け穴を掘り上げて苗を植えていきました。

はた8.JPG

これでトマト畝端での苗植え付け作業が完了しました。これからコンパニオンプランツしながら栽培していきます。

はた9.JPG

これは西区画で直接種蒔きを行った丹波の黒豆、鳥除けの覆いから茎と葉が突き出している状態です。

はた10.JPG

これを整理することにしました。西区画は小さな畝なので10本ほどあれば間に合います。そこで余った苗を先程のトマトの畝端に植え付けたと同じようにキュウリ栽培畝端へ移植することにしました。

はた11.JPG

キュウリとのコンパニオンプランツです。ウリ科とマメ科も相性が良いのでキュウリ畝端に苗を植え付けていきました。

はた01.JPG

こちらは西区画、元々種を植え付けた畝には1条で5株、合計2条で10株の黒豆苗を整理して等間隔に植え直しました。

はた12.JPG

午前10時過ぎとなり一段と蒸し暑く感じるようになってきました。写真は中央区画の長(白)ネギ「長悦」です。今のところ順調に生育中です。

はた13.JPG

来月には収穫したいので、この際一挙に土寄せを行い、白根部分を伸ばすことにしました。北側に用意していた寄せ土を削りながら南側に土寄せを行いました。

はた14.JPG

再度丹波の黒豆を植え付けたトマト栽培畝に移動しました。良く見たら1本病気にかかっている株があったので撤去することにしましたよ。高温と多湿を嫌うトマト、この時期に病気が多発することを恐れていましたが、10本植え付けた株で、2本が退場という状態となってしまいましたよ。

はた15.JPG

午前11時過ぎの菜園の様子です。かなり蒸し暑く感じるようになってきました。熱中症対策として水筒とタオルを持参していますが、もうこれ以上の作業は無理な状態となってきました。( ;∀;)v。。

はた16.JPG

東区画の野菜生育状態の写真撮影を行い、正午前に逃げるように我が家へと帰ってきましたよ。v(^^;。。

はた17.JPG

午後4時半過ぎに再び菜園へと水遣りのため出かけました。まずは西区画の丹波黒畝にタップリを水遣りを行いました。

はた24.JPG

西区画ではまだ丹波黒の種蒔きを行い養生させている畝があります。これは次回にキュウリ畝端や西区画全体に苗を植え付けようと思っています。

はた18.JPG

それはさて置き、本日苗を植え付けたトマト畝端にもタップリと水遣りを行うことにしました。

はた19.JPG

これで作業が完了しました。まだまだ暑い中での水遣りで、ちょいとシンドク感じましたよ。( 一一)v。。

はた20.JPG

中央区画で栽培中のトウモロコシ「ゴールドラッシュ88」栽培畝です。収穫まで間近となって来ているので、こちらにも水遣りを行いました。

はた21.JPG

併せて用の無くなった雄穂周辺の茎を鎌で切り取りましたよ。アワノメイガが結構食害していましたからね。

はた22.JPG はた23.JPG

今日は梅雨時期で畝が湿っていることもあって秋冬用の五寸ニンジンの種蒔きを行いたいと思っていましたが、この状態だとちょいと無理だと判断して諦めました。明日の夕方には種蒔きを行いたいところです。

はた26.JPG

本日の収穫物です。キュウリとトマトを収穫してきました。もう少し多く収穫できると思っていたのですがトマトはカラスに食害され、キュウリはヘチマ状態のものが多くて勿体ない話ですが破棄してきましたよ。

はた25.JPG

こちらは辛味大根です。前回が初収穫でしたが、これから雨が多く降ると根割れしたり、高温で花芽が出てくる恐れもある状態となってきたので全て収穫してきました。水洗いして、乾いたところで新聞紙に包んで冷蔵庫で保存する予定です。水分の少ない大根なので、晩秋まで保存ができて楽しむことができます。

はた2.JPG

前回のblog記事で紹介した初収穫の辛味大根は、写真のとおり摩り下ろして笊蕎麦の薬味として美味しくいただきました。(*^^)v。。

はた02.JPG

今夜は辛味大根を雑魚と一緒にいただくことにしました。一杯飲んだ後に「雑魚飯」として御飯に振りかけるようにいただきました。これが実にピリ辛感があって美味しいですね。食欲の落ちる夏場にはとても有難い存在となりそうです。(^_-)-☆。。

nice!(155)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 155

コメント 14

川鮎くん

毎日暑い日が続いていますね~
暑いので朝早くか夕方に農作業を行うようにしています~!!
by 川鮎くん (2017-07-08 20:31) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

日中は、外に出られませんね。
朝方、夕方、活動してます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-07-08 20:39) 

水郷楽人

おはようございます。猛暑の中菜園で晩秋の枝豆で美味しい丹波の黒豆苗の植え付けを行いました。単純な作業なのですが、随分と汗をかきましたよ。熱中症に要注意ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-07-09 07:36) 

hatumi30331

丹波の黒豆、大好きです!
美味しいよね〜♪
楽しみやね。^^

辛み大根、良いですね!
こちらではあまりなくて・・・
辛い大好きなんです!^^
by hatumi30331 (2017-07-09 08:31) 

アールグレイ

丹波の黒豆、つやつやしたお豆で美味しいですよね。
収穫時期が楽しみですね。
辛味大根、保存も長くきくのでいいですね。
ジャコと大根、ご飯においしそうです^^
by アールグレイ (2017-07-09 11:14) 

水郷楽人

皆様 こんにちは。先日は猛暑状態に近い中での菜園作業、とてもシンドク感じました。晩秋の枝豆と重宝する丹波の黒豆苗を植え付けました。夏野菜の収穫真っ盛りですが、これから秋の準備が始まります。食欲の落ちた時の辛味大根の下しは、有難い存在ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-07-09 14:45) 

Baldhead1010

枝豆が美味しくなりました^^
by Baldhead1010 (2017-07-09 16:14) 

yakko

こんにちは。
猛暑で大変ですね〜 くれぐれもご自愛ください(_ _)
大根下ろしとジャコはさっぱりして美味しいです !
by yakko (2017-07-09 16:46) 

mimimomo

こんにちは^^
そちらは雨はいかがですか。こちらは少ないです。庭の水やりが結構大変。
この暑さなのかでの畑作業は大変ですね。しかしこの収穫を見ると苦労を報われますでしょ^^
お蕎麦がとても美味しそう。
by mimimomo (2017-07-09 17:42) 

JUNKO

連日暑いですね。水やりが大変じゃないですか。辛味大根大好きです。なにでも合いますね。この時期は特にピリッとした味が暑さを忘れさせます。
by JUNKO (2017-07-09 19:45) 

水郷楽人

おはようございます。毎日が暑いですね。夏野菜の収穫が最盛期を迎えています。そして遂に丹波の黒豆が菜園デビューしました。晩秋の一杯が楽しみなところです。暑くなると食欲が落ちますが、辛味大根のピリ辛感が有難いです。蕎麦や雑魚に摩り下ろして美味しくいただきました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-07-10 06:31) 

Naoki

畑仕事も暑くて大変ですね。
知り合いの作っているトウモロコシがカラスにやられました、
熟すのを待って、まさに収穫前を狙ってですよ。

蕎麦が美味しそうですね、辛い大根とそばつゆ、最高!
by Naoki (2017-07-10 13:25) 

rappi

梅雨明けしていませんが、晴れの暑い日が多いですね。
辛味大根、これからも活躍しそうですね。^^
by rappi (2017-07-10 21:10) 

水郷楽人

おはようございます。愚図つき蒸し暑い梅雨らしい天候が続いていますね。スッキリしないですが夏野菜の収穫ラッシュ!状態となって嬉しい悲鳴を上げています。食欲が落ちつつあるときに辛味大根の存在は有難いです。いろんな料理に「下し」として利用しています。
nice!&コメントをいただきまして有難うございます。
by 水郷楽人 (2017-07-12 06:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。