SSブログ

蟹江町の秋祭「蟹江祭」見物です。 [蟹江散策]

かにえ1.JPG

蟹江町旧蟹江本町地区の中央部、蟹江川に架かる昇平橋です。確か大正(昭和?)時代に架橋されたもので、この地域唯一の石橋です。その東側に見える社叢の杜は蟹江神明社です。その前で花などに飾り付けられた祭屋形が見えました。秋の大祭「蟹江祭」が執り行われていました。

かにえ2.JPG

日曜日の午後から蟹江祭見物に出かけることにしました。ちょうど午後1時近くになると旧蟹江本町8町内会の祭屋形と蟹江新町地区の神楽屋形が一同に勢揃いします。

かにえ3.JPG

昇平橋から東方向に向かって撮影を行いました。江戸時代から栄えた地区の町並み、その道沿いには大勢の方が勢揃いしていました。

かにえ4.JPG かにえ5.JPG

境内では拝殿前で各地区の祭役や子ども達が参拝し、その後祭囃子を奉納しているところでした。最近はどの地域でもそうだと思いますが、少児化で祭を継承する子ども達が減少して困っているようですね。この地域でも特に旧市街地にある町内会が特に悩まれているようです。

かにえ6.JPG

こちらは大勢の子ども達が参加していました。近鉄蟹江駅近くにある海門町内会のようです。駅近くにある関係で、この地域では子どもが多いようですね。

かにえ7.JPG

祭囃子を奏でながら道踊りを披露していました。蟹江祭の特徴の一つに、祭屋形自体、他地域のような山車などの豪華さはありませんが、屋形で祭囃子を奏楽しながら優雅な「道踊り」を披露するところです。

かにえ8.JPG

海門町内会の皆様は参拝と囃子奏楽を終えると他地域の宿へと巡行されていきました。

かにえ9.JPG

これは蟹江新町地区の神楽屋形、「蟹江新町日吉神楽」として町から無形民俗文化財の指定を受けています。

かにえ10.JPG

こちらも参拝を済ませて他町内会の宿へと向かっていかれました。赤い旗は「猩々旗」と言われ、金糸で地区名を刺繍したものです。新町は「猩々旗」を掲げながら神楽巡行を行います。旧本町地区もそれぞれ地区名を刺繍した「猩々旗」を所有していますが、宿前に掲げられています。

かにえ11.JPG

写真は川西地区の祭屋形です。次々と各町内会の祭衆により参拝と奏楽を終えて、次に控える屋形が神社前に進んで控えています。

かにえ12.JPG

少しですが、道路を東側に進んでみることにしました。狭い路なので、順番待ちの祭衆の横を通り過ぎるのには一苦労でした。

かにえ13.JPG

由緒ある建物の前で子ども達が座り込んでいましたよ。どうやらお店は八百屋さんのようですね。

かにえ14.JPG

建物と祭の雰囲気が良くマッチしている感じでした。秋晴れの日中、順番するのも暑いでしょうね。水分補給などをされていましたよ。

かにえ15.JPG かにえ16.JPG

まだまだ神明社境内の拝殿前では祭囃子の奏楽が行われていました。

かにえ17.JPG

この日は他に用事があったので、祭見物は僅か1時間ほどでした。それでも久々(4年ぶり?)に蟹江祭を見物することができました。

かにえ18.JPG

神明社から駐車場まで旧蟹江本町地区の町並みを歩くことにしました。表通りはほとんど昔ながらの商家は消滅しつつある中で、1本中に入った路地周辺には写真のような昔ながらの建物が残されていました。

かにえ19.JPG

黒塗りの重厚さを感じる昔ながらの建物、未だに残されていましたよ。この近辺を歩くのは5年ぶりくらいです。一安心と言う感じでした。それでも赤のコーンが立ててある内側の敷地には同じような建物がありましたが、既に撤去されていましたよ。段々と町中の景観も変化しつつあるようです。

かにえ20.JPG

秋の彼岸と言えば、曼殊沙華(彼岸花)ですね。赤い花がとても綺麗だと感じる花です。

かにえ21.JPG

蟹江祭見物を終えて我が家に帰り、水郷の実家へ墓参りに出かけることにしました。毎年立ち寄るのはいなべ市三岐鉄道北勢線の築堤や周辺の田圃の斜面に植え付けられた彼岸花、昨年は残念ながら蕾の物が多かったですが、今年は写真のように満開状態でした。

かにえ22.JPG かにえ23.JPG

恒例どおり水郷の前を通り過ぎる北勢線電車と彼岸花の群生を一緒に撮影するのですが、何と!・・・痛恨の「ピンボケ」状態となってしまいました。(>_<)。。

ひがんばな8.JPG

3年ほど前は上手く撮影できたのですがね。車で到着後、待ち伏せ時間も無く、あっという間に電車が近付いて来たというのが痛かったです。( ;∀;)v。。

かにえ24.JPG

水郷の前を通り過ぎる際にようやくピントが合って何とか撮影できましたが、ちょいと物足りない結果となってしまいました。( 一一)v。。

かにえ33.JPG

電車は無情にも通過していきました。来年はもう少し余裕をもって訪れてみたいです。

かにえ25.JPG

花は移動しませんからゆっくりと撮影していくことにしましたよ。

かにえ30.JPG

ここ10年程ほぼ毎年訪れていますが、年々花が密集繁殖しているような感じとなってきているようです。

かにえ31.JPG

そして年々見事になっているようです。きっと愛情一杯に手入れをされているのでしょうね。

かにえ27.JPG

田圃は既に稲刈りが行われて黄金色した稲穂が無いのがちょいと寂しい感じでした。

かにえ26.JPG

これからの2枚はスマホで撮影したものです。彼岸花が畦や斜面で咲いて田圃に黄金色した稲穂があるのが、水郷の昔から植え付けられてきた固定概念です。最近、早生品種の稲が栽培されることが多く、こんな固定概念は、ほぼ崩壊しつつあるようですね。

かにえ28.JPG

それでもそんな固定概念を支えてくれる景色が少しですが残されていましたよ。墓参りからの帰路の途中、赤の彼岸花、黄金色の稲穂、そして特別参加してくれたのは純白の蕎麦畑、とても良くマッチしていたので撮影してみました。もう少し陽射しがあるともっと鮮やかに撮影できたのですがね。これもちょいと残念でしたよ。贅沢な話ですが。v(^^;)。。

かにえ01.JPG

間も無く10月ですね。またまた蟹江町内では近鉄主催のハイキングが開催されます。当日の町内では「かにえ町民まつり」が開催され、地元蟹江町の伝統芸能の他、沖縄のエイサーなども披露されるなど賑わいそうです。午前11時から近鉄蟹江駅をスタートするコースが設定されています。秋の歴史散歩シーズン到来、関心があれば是非ご参加くださいね。(^_-)-☆。。

nice!(229)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 229

コメント 20

yakko

こんばんは。
彼岸花の群生 ! 綺麗ですね〜(^_^)
by yakko (2017-09-26 21:57) 

JUNKO

賑やかな秋祭り、電車の沿線の彼岸花、どちらもいいですね。秋たけなわの光景です。
by JUNKO (2017-09-26 22:33) 

水郷楽人

こんばんは。久々に蟹江祭見物へと出かけてきました。五穀豊穣を感謝するお祭、とても賑やかな祭囃子が特徴です。また道踊りを行う町内会もあってとても優雅です。その後三重県いなべ市まで移動、墓参りに出かけてきました。途中の彼岸花、昨年は早すぎましたが、今年は満開状態で見応えがありました。秋らしくなって来ましたね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-09-26 22:53) 

hatumi30331

彼岸花綺麗ですね〜♪^^
黄色い電車と彼岸花、絵になるねぇ。
お祭り楽しそう〜♪^^
私も明日からしばらくお祭りの記事が続きます。^^
by hatumi30331 (2017-09-26 23:17) 

ニッキー

真っ赤な彼岸花の群生、美しいですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-09-26 23:26) 

アールグレイ

お祭り、子供たちの元気な姿がいいですよね^^
彼岸花も土手などにいっぱい咲いていますね。
電車との光景も秋らしい雰囲気が伝わってきます^^
by アールグレイ (2017-09-27 00:14) 

水郷楽人

おはようございます。秋の彼岸を迎えて祭などが執り行われるようになりましたね。地元の祭「蟹江祭」見物に出かけることにしました。江戸時代から続く伝統文化、地域総出で盛り上がっていました。その後、墓参りに実家へと向かう途中、恒例の北勢線線路沿いに咲く彼岸花を見物してきました。見事に花盛りでした。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-09-27 05:55) 

mimimomo

おはようございます^^
粋な黒塀見越しの松に~の家がありますねぇ~♪(^-^v
お祭りもこれだけ人が居ると楽しさが伝わってきますよ。やはり子供がいると言うことは良いことです。
電車と彼岸花~こう言う所写したいです。
by mimimomo (2017-09-27 07:05) 

Baldhead1010

地区のこういうお祭りは残さなければなりませんね。
by Baldhead1010 (2017-09-27 07:16) 

水郷楽人

おはようございます。秋の彼岸が過ぎて涼しく感じるようになって来ましたね。そして各地域で秋祭が賑やかに執り行われています。日曜日の午後から久々に蟹江祭見物に出かけてきました。地域の祭、とても楽しく見物させていただきました。その後実家へ墓参りに出かける途中、恒例の彼岸花見物のため北勢線に立ち寄ってきました。今年はちょうど満開で見頃となっていましたよ。とても見事でした。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-09-27 07:29) 

森田惠子

お祭りの写真、色がカラフルですね。
日本のお祭りの色はこんな風なのか、と改めて思いました。
日本人の逞しさはこういうところにもあるのかもしれません。
by 森田惠子 (2017-09-27 18:18) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

秋祭り、子供達が多く参加してますね。
故郷意識が高まります。



by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-09-27 18:55) 

kuwachan

秋祭りに彼岸花、どちらも日本の秋ならではのものですね^^
by kuwachan (2017-09-27 23:33) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は雨が降っています。秋らしく周期的に天候が変化しているようですね。先日の日曜日は地元蟹江町で執り行われた蟹江祭を見物してきました。江戸時代から継承されている由緒あるお祭、とても賑やかでした。その後、三重の実家へと墓参り、途中で北勢線沿いに咲く彼岸花を見物してきました。ちょうど見頃で楽しく拝見しました。秋らしい景色ですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-09-28 07:22) 

旅爺さん

本当に祭りが多い楽しめる町ですね、彼岸花も綺麗ですね。
爺はまたブログを復活しましたので宜しくお願い致します。
by 旅爺さん (2017-09-28 11:24) 

まゆみっふぃ

見事な彼岸花ですね。
電車の黄色とのコントラストも美しいです。
by まゆみっふぃ (2017-09-29 20:28) 

nikki

蟹江町お祭りが多いのですね。
彼岸花きれいです。
by nikki (2017-09-29 22:24) 

水郷楽人

おはようございます。10月に入りましたね。秋も段々と深まってきたようです。秋祭が各地で執り行われていますね。水郷の住む蟹江町内でも蟹江祭が執り行われました。とても賑やかでしたよ。実家の墓参りに彼岸花名所に立ち寄り撮影を行いました。ちょうど見頃となって綺麗でした。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-01 07:51) 

せつこ

お祭りは良いですね。
お祭りの多い街ですね(^^♪
ヒガンバナ楽しませていただきました(^-^)
by せつこ (2017-10-02 14:04) 

水郷楽人

おはようございます。地元の秋祭を見物してきました。とても賑やかでした。彼岸花も見事な群生でしたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-03 07:22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。