SSブログ

丹波の黒豆が初収穫です。 [医食同源]

はた07.jpg

早朝のMY畑「アグリ水郷」です。久々に早朝から菜園に出掛けました。まだ朝日が当たっていない秋トウモロコシの茎が何だか天に突き刺す槍のようにシルエット調で面白く感じました。天高い秋の青空が良く似合っている感じでした。

はた7.JPG

この3連休、土曜日の午前は雨が降っていたので午後3時過ぎから菜園に出かけました。雨上がり直後は苗の植え付けや種蒔きを行うと良いタイミングなので早速、壬生菜苗の植え付け作業を行いました。

はた8.JPG

あいちの伝統野菜「治郎丸法連草」の種蒔きを行いました。その後もみ殻で畝上部を覆い乾燥予防対策を施しました。

はた2.JPG はた3.JPG

日曜日は朝から快晴状態の青空が拡がっていました。この日は午後から用事があるので、いつもより早めの午前7時半過ぎに菜園へと出かけることにしました。この時間はまだ朝日が当たらない部分が多く、菜園の大半は日陰となっています。最初の作業は、先週落花生「おおまさり」を撤収後、苦土石灰を施した畝を再度耕すことにしました。

はた4.JPG はた5.JPG

まずは元肥となる鶏糞を畝全体にばら撒きました。その後鍬を使って土を耕していきます。まずは1畝畝作りが完成しました。

はた6.JPG

同じ要領でもう1畝耕していきました。写真のように2畝畝作り完了です。左側の畝であいちの伝統野菜「餅菜(正月菜)」、右側で中国ナバナ「コウサイタイ」を栽培予定、次回に種蒔きを行おうと思っています。

はた9.JPG

同じ東区画で栽培中のオレンジ白菜(手前)と秋冬キャベツ(奥)です。今のところ順調に生育しています。

はた10.JPG はた11.JPG

前回に続き追肥を行うことにしました。畝端へ重点的に追肥を行うことにします。鶏糞が無くなったので化成肥料を畝端や通路部分にばら撒き熊手と移植ゴテを使いながら軽く畝端の土を崩して肥料と土を混ぜ込み、再度土を寄せて行きました。

はた12.JPG

写真のように作業は無事完了しました。その後オレンジ白菜の間引きを行い、一ヵ所に一株とまとめました。

はた13.JPG

次は、中央区画の辛味大根「辛之助」栽培畝です。第1回目の間引きを行いました。併せて根元に土寄せを行いました。

はた14.JPG

北区画に移動しました。秋ジャガ「ニシユタカ」を栽培しています。間引き後順調に茎が生育しています。ここで第1回目の追肥と土寄せを軽く行うことにしました。

はた15.JPG

同じく北区画で栽培中のレタスです。手前4株が結球しだしています。ここにも軽く追肥を行いました。

はた16.JPG

写真はニンジン「新黒田五寸」です。こちらも順調に生育中、畝端に化成肥料を施して軽くですが耕しました。

はた17.JPG はた18.JPG

10月も第2週目に入りました。写真は菜園で生育中の丹波の黒豆です。例年第2週目から収穫を行なっています。

はた19.jpg

今シーズン最初の「丹波の黒豆」の収穫を行うことにしました。恒例の青空を背景に「収穫決めポーズ!」で記念撮影を行いました。(*^^)v。。

はた21.JPG

ここからは生育中の野菜観察を行いことにしました。東区画の秋トウモロコシです。雄穂、雌穂が出穂している状態となっています。受粉を促すために茎を根節竿で軽く叩いて花粉を飛散させました。

はた22.JPG はた23.JPG

日曜日は快晴状態の一日で、とても暑く感じましたね。あまりシンドイ作業を行いませんでしたが、それでも少し汗ばみました。最近寒暖の差が大きいですね。体調管理にも気を付けたいところです。

はた24.JPG

日曜日の収穫物です。丹波の黒豆を鉄笊から溢れるくらいに収穫してきました。(^_-)-☆。。

はた37.JPG

まだ初回の収穫とあって莢の膨らみが今一つの状態でしたが、お味の方はやはり最高に美味しいです。ビールタイムを堪能させてくれましたよ。(*^^)v。。

はた01.JPG

本日月曜日、体育の日も早朝から菜園に出かけました。写真は中央区画で栽培してきた落花生「おおまさり」です。東区画のものを完全に撤収、これからこの区画の落花生を収穫していくことにしました。狭い畝なので1条植えで栽培してきました。

はた02.jpg

掘り上げてみると予想以上に大きな莢が出てきました。これで1株ですが、これにはビックリでした。合計3株収穫しましたがどれも豊作でしたよ。(*^^)v。。

はた03.jpg

先日から収穫が始まった丹波の黒豆も収穫していくことにしました。早朝から厚く雲に覆われているので記念撮影も今一つの感動でした。( 一一)v。。

はた04.jpg はた05.jpg

菜園で栽培している黒豆の約1/4程を収穫しました。本日収穫した丹波の黒豆と落花生は親戚の方々にお裾分けすることにしましたよ。収穫が進んで菜園が少しサッパリした感じとなってきました。

はた25.JPG

先週は仲秋の名月(イモ名月)でしたね。ちょいと心配な天気予報でしたが、午後6時過ぎには写真のようなお月さまを拝見することができました。

はた26.JPG

今年の仲秋の名月、まだ十三夜状態での名月なので、一部に欠けている部分がありました。それでも夜空に煌々と光り輝いて、とても綺麗でした。

はた06.JPG

少し画像を加工すると欠けている部分が良く解ると思います。イモ名月は十五夜、翌月のマメ(クリ)名月は十三夜と思い込んでいましたからこれは意外でしたよ。

はた08.JPG

本来の十五夜は2日後、残念ながら生憎の雨状態で拝見できませんでした。次のマメ(クリ)名月は11月1日だそうです。これも楽しみに拝見したいです。

はた27.jpg はた28.jpg

金曜日の夜はJR名古屋駅にある名古屋マリオットアソシアホテル内の「京都つる家」に出かけてきました。

はた29.jpg はた30.jpg

予約した室内に入り「松茸会席」をいただきました。先付(左)は柿釜に白酢和え、栗焼目 菊蕪 枝豆(茶豆?) 松葉串には銀杏 海老 サーモン砧巻き、造り(右)は 鰆焼霜 鮪 あしらい一式をいただきました。

はた31.jpg はた32.jpg

吸物(左)は清汁仕立てで、海老真丈 松茸 紅葉人参が入っていました。次は揚物です。松茸 丸十(サツマイモ) 茄子 零余子(ムカゴ)の天麩羅でした。水郷は天汁でいただきました。

はた33.jpg はた34.jpg

強肴です。お皿には松茸 銀杏丸十 カマスの塩焼き 菊菜椎茸が登場、実りの秋を象徴する俵型した猪口には穴子飯蒸しが入っていました。 

はた35.jpg

食事です。松茸御飯と赤出汁、香物 松茸御飯はお替りができるとのことでしたが、この段階で満腹状態でしたのでお断りさせていただきました。ビールは何杯もお替りしたのですがね。v(^^;)。。

はた36.jpg

最後に甘味です。わらび餅をいただきました。緑茶や黄粉との相性が抜群でしたよ。久々の会席料理、京料理らしく雅な器にちょいと盛り付けてあるだけですが、徐々に食べ進むと案外と満腹状態になるものですね。とても美味しくいだだきましたよ。(^_-)-☆。。

nice!(285)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 285

コメント 22

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

中秋の名月・・・キレイに撮れてますね。
月が見えたけど、撮り損ないました
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-10-09 21:35) 

JUNKO

丹波黒豆の枝豆、ついに収穫したのですね。枝豆好きの相棒に食べさせてあげたいです。
by JUNKO (2017-10-09 22:31) 

nikki

丹波の黒豆いいですね。

中秋の名月、きれいに撮影できてますね。

by nikki (2017-10-09 22:35) 

水郷楽人

おはようございます。寒暖の差が大きく感ずる毎日です。菜園の方は遂に丹波の黒豆が初収穫、早速晩酌の相手としていただきました。まだ莢が十分に膨らんでいないものがありましたが、風味抜群でとても美味しくいただきました。(^_-)-☆
先週は仲秋の名月を拝見、とても見事なお月さまでしたね。週末には美味しいものをいただきに名古屋へと出かけてきました。味覚の秋を楽しみました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-10 06:12) 

hatumi30331

丹波の黒豆は美味しいよね〜♪
大好きで、よく買って食べてます。

今年のお月見、大阪では見れたよ〜♪
満月の日は雨やったけどね。

最近のお月さんは、毎晩綺麗ですね〜〜
よる遅くに光ってます。^^
by hatumi30331 (2017-10-10 07:13) 

いろは

おはようございます^^
丹波の黒豆大好きです!
松茸会席、美味しそうですね♪
今年は松茸、頂けるかしら?(^^)
by いろは (2017-10-10 07:39) 

水郷楽人

おはようございます。寒暖の差が大きい時期ですね。こんな時に収穫できる野菜や果物は特別に美味しいようです。遂に丹波の黒豆が初収穫、晩酌の相手として重宝しています。(^_-)-☆。。先週金曜日は名古屋に出かけ味覚の秋を楽しみました。京都の会席料理、とても美味しくいただきました。(*^^)v。。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-10 07:47) 

旅爺さん

丹波の黒豆の収穫は嬉しいですね。
我家は納豆も黒豆の納豆を食べてます、
by 旅爺さん (2017-10-10 08:01) 

yakko

おはようございます。
見損なった「名月」を見せていただきました。有難うございました !
by yakko (2017-10-10 08:23) 

アールグレイ

丹波の黒豆、いっぱい収穫できましたね。
おいしそう。お酒がのつまみに最高ですね^^
お月さまが美しい。
京都つる屋のお食事、上品で盛り合わせもきれいです。
美味しいでしょうね^^
by アールグレイ (2017-10-10 10:05) 

mimimomo

こんにちは^^
間引きしたり追肥したり・・・やはり手を入れないと気持ちにこたえてくれないでしょうね~その分良いお野菜が出来てる^^
オオマサリも丹波の黒豆も見事ですねぇ~
by mimimomo (2017-10-10 11:36) 

kuwachan

丹波の黒豆はこれからがシーズンなのですね。
ビールには最高のお供ですね(^_-)-☆
by kuwachan (2017-10-10 12:31) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。予想以上に暑い毎日ですね。夏に季節が逆戻りした感じです。それでも菜園は味覚の秋を迎えています。遂に丹波の黒豆を初収穫でした。10月第2週から第4週くらいが枝豆として旬らしいですね。この時期に美味しくいただきたいと思っています。久々に名古屋駅に出かけ京料理を楽しみました。食膳の秋、これもまた面白いですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-10 19:48) 

rappi

上品で美味しそうな料理ですね。^^
わらび餅も好物の一つです。^^
by rappi (2017-10-10 22:02) 

せつこ

お豆、美味しそうです(^^♪
松茸食べたい・・・今年は不作だそうです。
高くて食べられないわ!
同席したかった~~♬
by せつこ (2017-10-11 13:24) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。ここ数日夏に戻ったような陽気で暑いですね。週末には寒くなるようで、寒暖の差が大きく体調管理が大変だと思います。先週は名月を拝見したり、味覚の秋を楽しむためにJR名古屋駅の京料理店に出かけたりと割と忙しい毎日でした。菜園の方は、実りの秋を迎え、落花生に続き丹波の黒豆が初収穫できました。早速枝豆としていただきましたが、風味が抜群ですね。ビールタイムを存分に楽しむことが出来ました。月末までビールタイムにお付き合いしていただこうと思っています。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-11 18:44) 

cooper

ご訪問ありがとうございます。
作物をまだ植え付けられるのは 羨ましいです。
畑から食卓へ・・・美味しいですよね。

by cooper (2017-10-12 08:50) 

Baldhead1010

黒豆で一杯、最高のおつまみですね^^
by Baldhead1010 (2017-10-13 04:43) 

JR浜松

丹波の黒豆、緑の色合いが良いですね。
城崎温泉のJA?で売っていたものは、いくらか黒みがかっていました。ビールのつまみに最高ですね。
by JR浜松 (2017-10-13 12:37) 

おじゃまま

お久しぶりです〜
まめまめ〜ですね ^^
落花生、面白い!! やってみたいな〜
by おじゃまま (2017-10-13 22:49) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は雨が降って肌寒く感じます。これから暫く愚図ついた天気となりそうですね。こうなると農作業を進めることが出来ないのでちょいと困ってしまいます。正月用の餅菜も種蒔きを行いたいところです。秋の収穫シーズンを迎えて落花生や丹波の黒豆で晩酌を楽しんでいます。とても美味しくいただいています。名月も一段と楽しかったですよ。(^_-)-☆
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-10-14 07:37) 

まつみママ

何時もご訪問下さり有難う御座います<(_ _)>
只今 遅い夕食前の訪問でして
拝見してますと 美味しそうな お料理に思わず
生唾ゴックンです (笑)
又 改めてゆっくり お伺いしますね
by まつみママ (2017-10-26 19:55) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。