SSブログ

秋トウモロコシ・キャベツが初収穫です。 [アグリ水郷]

はた1.jpg

青空を背景に記念の「初収穫決めポーズ!」です。この3連休は菜園にも出掛けて作業を堪能させていただきました。大型葉物野菜の収穫シーズンがスタートです。

はた3.jpg はた2.jpg

3連休2日目の土曜日は午前10時前に菜園へと出かけました。そろそろ秋トウモロコシが初収穫できる頃を迎えています。念のため外皮を捲ってみました。写真のとおり実が収穫適期を迎えていましたよ。(*^^)v。。

はた03.jpg

まずは秋トウモロコシの収穫作業から始めることにしました。他のトウモロコシの外皮を捲ってみました。9月から2度3度と台風の暴風雨に晒されて心配していましたが、何とか収獲することができました。それでもサイズは小さいし、先端や内側の粒揃いは悪い感じでした。花粉が強風により吹っ飛んでしまったことも影響しているのでしょうね。

はた01.jpg はた02.jpg

気を取り直し秋トウモロコシの収穫を済ませて次は東区画に残っている丹波の黒豆を全て収穫していくことにしました。約2週間ぶりの収穫です。10月中旬以降は毎土日雨でしたからね。

はた4.jpg はた5.jpg

収穫作業を終えて少し作業を行なっていくことにしました。写真は先程まで秋トウモロコシを栽培していた畝です。まずは残された茎を全て鎌で切り取り撤去しました。次は苦土石灰を散布、鍬で耕しながら残っていたトウモロコシの根を取り除きました。

はた6.jpg

少し手間取りましたが、写真のとおり畝を耕すことができました。次回には元肥を施すためにもう一度耕します。ここでは一寸ソラマメを栽培する予定です。

はた7.jpg はた8.jpg

中央区画、越津ネギ栽培畝です。9月下旬に第1回目の土寄せを行いましたが、それ以降長雨で第2回目の土寄せが行えない状態でした。無理に行うと長雨による日照不足と過湿で根腐りする場合もありますからね。ようやく天候が安定したので土寄せを行うことにしました。寄せ土を熊手で崩して根元に軽く土寄せしました。

とうもろこし1.jpg とうもろこし2.jpg

土曜日の収穫物です。写真左は秋トウモロコシ、やはり台風の影響もあってサイズはかなり小さなものとなってしまいました。質よりも量でカバーと言った感じです。v(^^;)。。写真右は丹波の黒豆、これが今シーズン最終の収穫でした。約1カ月間収穫を楽しむことができました。これには感謝です。

とうもろこし3.jpg とうもろこし4.jpg

写真左の壬生菜は、タイトルには登場しませんでしたが、今回が初収穫です。まだ間引き収穫と言った感じのサイズでした。これからが楽しみな野菜の一つです。写真右は大根、水郷は栽培していませんが、お隣様からお裾分けをいただきましたよ。(^_-)-☆。。

はた11.JPG

日曜日も雲一つない快晴状態の一日でした。午前9時過ぎに我が家を出発、途中100円ショップダイソーで化成肥料の小袋3個を調達して菜園に出かけました。いつもだと鶏糞を使用するのですが、台風からの復旧を早めるために効き目の早い化成肥料を使用することにしました。

はた12.JPG

先日土寄せを行った越津ネギ、先日は肥料が無かったので、朝に調達してきた化成肥料を少量施すことにしました。パラパラと根元近くにばら撒いて熊手で軽く土をかき混ぜてやりました。

はた13.JPG はた14.JPG

先日畝作りを行ったソラマメの横にもう一つ同じような畝があります。ここは本来、ナバナを栽培しようと思っていたのですが、雨続きで種蒔きのタイミングを逃してしまいました。そこでタマネギ栽培用の畝として転用することにしました。既に石灰や元肥は10月上旬に施してありますが、タマネギはナバナよりも多く肥料を要求するので、追加として化成肥料をばら撒き鍬で耕しました。

はた15.JPG

これでタマネギ畝作りが完成しました。この週末に苗を購入して植え付けたいと考えていますが、苗が上手く調達できると良いのですが。。どうも数回の台風や長雨の影響でタマネギ苗の生育が悪いような話です。心配なところです。

はた16.JPG

中央区画の壬生菜です。先日間引き収穫を行いました。間引きで株間が空いたので追肥を行うことにしました。台風で畝の表土がかなり流されているので、追肥がてら畝周辺の通路に流れた土を削りながら肥料を配合し、株周辺を軽く耕しながら寄せ土を行いました。

はた17.JPG

結構面倒な作業でした。これで一雨降ると肥料効果も出てくると思います。これからドンドン間引きしながら収穫していきます。

はた18.JPG

次は壬生菜隣畝で生育中の辛味大根も同じ要領で追肥と寄せ土を行いました。新蕎麦の季節が到来ですが、この調子だと間に合いそうにない感じです。

はた20.JPG はた21.JPG

東区画のオレンジ白菜(手前)と秋冬キャベツ(奥)です。この秋の天候不順、白菜が一番影響を受けている感じです。もう手遅れも知れませんが追肥を行うことにしました。ここも畝周辺に化成肥料をばら撒き熊手と移植ゴテを使って畝を軽く耕していきました。通路に流された土も一緒に戻しておきましたよ。

はた22.JPG

一応作業は完了しました。11月の上旬でこのような状態、これからはドンドン気温が低下していきます。今シーズンの白菜栽培は試練のような感じです。

はた19.JPG

同じく東区画の餅菜(正月菜)栽培畝です。これも台風でかなりのダメージを受けていました。( ;∀;)v。。先程の壬生菜と同じ要領で畝を復旧しました。正月の雑煮に使用できるまで育つかどうか心配なところです。

はた23.JPG

これでこの日に予定していた作業は全て完了しました。ここから少し野菜観察を行うことにしました。写真はキャベツ、早生品種の「初秋」です。結球部分が十分に肥大していました。

はた1.jpg

例年よりも一回りほど小さなサイズですが、収穫していくことにしました。冒頭でも紹介したように今シーズン初の収穫でした。(*^^)v。。

はた24.JPG はた25.JPG

この日は午後1時過ぎまで菜園に留まっていました。久々に2日間タップリと菜園作業に従事することができましたよ。何とか台風被害から復旧させることが出来ましたが、効果があるか心配なところです。これから春野菜の栽培を進めて行きたいところですが、11月は天候が安定してくれると有難いです。

はた9.jpg

日曜日の収穫物です。キャベツ「初秋」が初収穫できました。このキャベツはとても瑞々しい品種なので気に入っています。これから順次中生、晩生と収穫が進んでいきます。

はた04.jpg

菜園で収穫してきた秋トウモロコシです。大鍋で塩茹ですることにしましたよ。撮影を行いましたが、粒揃いがあまり良くないので、粒が無い部分が上に向いて今一つと言った感じになってしまいましたよ。でも、先程も述べましたが20本以上収穫しているので我が家で消費するには何も問題が無いので一安心です。質を量でカバーです。(^_^)v。。

つまみ2.jpg つまみ1.jpg

台風の影響で一口サイズでしたが、ビールタイムに美味しくいただきましたよ。昼夜の寒暖差が大きくなる頃に収穫できるので甘さも抜群でした。(*^^)v。。

つまみ4.jpg つまみ3.jpg

丹波の黒豆の枝豆もビールとの相性が抜群でした。何杯もビールをお代わりしてしまいました。これで最後の収穫となり、ちょっぴり寂しいものです。写真右は壬生菜の浅漬けです。ビールタイムを堪能した後に〆として熱々御飯にパラパラと降りかけていただきましたよ。抜群の風味があって最高でしたよ。(*^^)v。。

はた26.jpg

おかみ様が店頭でこのようなカレーパンを見かけ購入してきました。人気番組とのコラボ商品らしいですね。これが案外美味しかったですよ。インスタやfbで#検索してみたら皆さん結構紹介されているようでした。

nice!(218)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 218

コメント 19

mimimomo

おはようございます^^
収穫物が沢山! トウモロコシが美味しそう♪
丹波の黒豆の枝豆もおいしいんですよね~~~
by mimimomo (2017-11-10 06:26) 

川鮎くん

おはようございます。
秋トウモロコシと壬生菜の漬物が美味そうです~
当方はタマネギの畝準備もしないと間に合いません~!!
by 川鮎くん (2017-11-10 07:23) 

yakko

おはようございます。
いろいろ・たくさん収穫がありましたね〜 新鮮で美味しい野菜たち !!
by yakko (2017-11-10 08:29) 

旅爺さん

キャベツに枝豆トウモロコシ!”何を作ってもお見事ですね。
爺の畑はもう冬眠に入ります。
by 旅爺さん (2017-11-10 08:40) 

アールグレイ

澄み切った青空に、収穫のキャベツが映えますね(^_^)
とうもろこしも、みがいっぱい詰まって、美味しそうです(^_^)
新鮮でいいですね。
by アールグレイ (2017-11-10 11:30) 

きんれん花

今 野菜がものすごく高いです
収穫がいろいろあって 美味しそうですね
この先天気が安定するとイイですね
by きんれん花 (2017-11-10 16:59) 

kuwachan

とうもろこしの粒が大きくて美味しそうですね^ ^
by kuwachan (2017-11-10 18:26) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。立冬を迎えて朝がグッと冷え込んできましたね。この2日間は久々の快晴状態となり菜園作業を進めました。ソラマメやタマネギの畝作り、台風の被害を受けた壬生菜やオレンジ白菜などの畝を作り直しましたよ。そして秋冬野菜は収穫シーズン真っ盛り、丹波の黒豆、秋トウモロコシはビールタイムで美味しくいただきました。キャベツもベーコンやジャガイモ、ニンジンと一緒に煮込んで美味しかったです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-11-10 18:55) 

ヨッシーパパ

青空の中の収穫ポーズが決まりましたね。
他にも、たくさんの収穫で、大地の恵みが喜ばしいですね。
by ヨッシーパパ (2017-11-10 18:58) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

青空決めポーズ・・・やはり、最高です!!
青空が一番ですね。
カレーパンが美味しそう。。
関東にもあるのかな?
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-11-10 19:05) 

JUNKO

やったぜ!ポーズ良いですね。トーキビ美味しそう。こちらではもう出回っていません。
by JUNKO (2017-11-10 19:55) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。グッと寒くなって来ましたね。今年は秋が短く感じますね。野菜も天候不順により翻弄されて生育不足のものが多いようです。それでも秋の収穫、何とか続いています。遂にキャベツが初収穫、早速煮込んでいただきました。壬生菜も一杯の〆として美味しいです。丹波黒と秋トウモロコシはビールタイムで美味しくいただきました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-11-10 21:10) 

Baldhead1010

こちらは最後のほうれん草と小松菜を播いて、畝は全部埋まりました。
by Baldhead1010 (2017-11-11 05:44) 

a-silk

ネギの葉が折れたり、白菜の葉っぱの先が傷んだりと、台風被害が幾つかありました。11月はさわやかな晴天続きで、農作業が楽しいですね。
by a-silk (2017-11-11 13:24) 

せつこ

この季節にトウモロコシが頂けるなんて羨ましいわ(^^♪
キャベツも今の時期美味しいですね。
そのカレーパン買って食べてみます。
by せつこ (2017-11-11 14:33) 

テリー

色々な作物の収穫は、楽しいでしょうね。
by テリー (2017-11-11 21:45) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。11月も中旬、秋冬野菜の収穫が始まりました。台風被害も遭って随分と復旧に苦労しています。今シーズンは野菜によって豊凶の差が出てきそうな感じです。秋トウモロコシ、丹波黒、これで収穫が終わってしまいますが、ビールタイムを楽しむことが出来ました。(^_-)-☆
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-11-12 20:12) 

そらへい

広い菜園をこまめに管理されて
精力的に野菜作りされていますね。
ズボラな私の菜園とは大違いです。
by そらへい (2017-11-18 17:24) 

水郷楽人

こんばんは。コメントレスが遅れました。菜園は平成7年に始めてこれで20年を迎えています。最初は適当でしたが、毎年の経験でここまできました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-11-22 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。