SSブログ

さわやかウォーキング蟹江町散策<後編です。 [蟹江散策]

かにえ52.JPG

須成地区にある山田酒造に到着しました。ウォーキング参加の方々が行列しながら唎酒を楽しんでみえましたよ。 

かにえ31.JPG

さて、ウォーキングから約1週間が経過しましたが、ようやく後編に入ります。図書館で一休憩を摂った後、日光川左岸堤防を北上することにしました。この時期、川沿いは北西方向からの冷たい風に晒されるのですが、この日は春本番のような暖かな一日となり、堤防を歩いていても気持ちの良い感じでした。そして不安定だった天候の方も落ち着いたようで、一面の青空が拡がってきました。 

かにえ32.JPG

暫く堤防を歩いていくと見えてきたのは尾張温泉東海センターの建物です。かつては、目の前の佐屋川を挟んで観光ホテルもありましたが、今は取り壊されて蟹江病院の建物となっています。 

かにえ33.JPG かにえ34.JPG

堤防から降りて尾張温泉の敷地内に入りました。写真左は尾張伏見稲荷です。稲荷様と言えば商売繁盛の神様ですね。そこから尾張温泉東海センターの玄関前を通り過ぎていきました。かつては大浴場の他、東海地域有数の大衆演劇の場として見物客で賑わっていました。数年前に演芸場は閉鎖されて、今はもっぱら大浴場を営んでいるとのことです。 

かにえ35.JPG

温泉建物東横に架かる水鶏橋から佐屋川を撮影してみました。川の中に桟橋が設けられています。ヘラブナ釣りのメッカとして有名なところだそうです。 

かにえ36.JPG かにえ37.JPG

ここから南北に通じる大相撲ストリートに入りました。ここには名古屋場所の際、蟹江に宿舎を置いた二子山部屋と高砂部屋の関取となった方の足形が設置されています。かつての名横綱貴乃花、若乃花や朝青龍などの足形も設置されて面白いところです。 

かにえ38.JPG

道路歩道沿いにあるのは足湯「蟹江の郷」です。ここで疲れた足を湯に浸して一休憩したいところでした。 

かにえ39.JPG かにえ40.JPG

でも、写真のようにウォーキング参加の方も同じようなことを思っているようで満員状態、また後日に落ち着いた日に訪れることにしましたよ。なお、この周辺では来月上旬に桜祭が開催されます。この時も賑わうことでしょう。 

かにえ41.JPG かにえ42.JPG

足湯南の交差点から再び東西の道路沿いを歩いて行きます。お昼近くになって随分と暖かくなって来ました。水郷はこれを想定して軽装ででかけてきましたが、冬の防寒着を着用されている方々には、ちょいと辛い状態となってきています。東西の道を歩いてきましたが、蟹江町役場前の交差点からは南北方向の道路を北へと歩いて行きました。 

かにえ43.JPG

蟹江町のまち交流センターです。ここではウォーキング開催に際して特別に「肉まん」が販売されるということでしたが、あっという間に売り切れとなっていましたよ。ここでちょうど正午を知らせる防災無線の響きが聞えてきました。 

かにえ44.JPG かにえ45.JPG

今西地区に入りJR関西線の線路沿いの道を歩き、小さな歩行者専用の踏切を目指します。その際に名古屋を目指す普通電車が通り過ぎていきました。踏み切りを越えて歩いていると、今度は桑名方面に向かう普通電車が近付いてきました。関西線は単線で、踏切から東に位置する蟹江駅で交差したようです。 

かにえ47.JPG かにえ48.JPG

今西地区から須成地区に入りました。蟹江町最古の歴史を有して、国指定文化財が数多く存在する地区でもあります。田園地帯から須成地区の中核地、蟹江川堤防上に辿りつきました。 

かにえ49.JPG

そこから暫く蟹江川右岸堤を北上しながら歩くと見えてきたのが御葭橋、昨年12月1日にユネスコ無形文化遺産に登録された「須成祭」が開催され、祭船が通過する際には跳ね上がることで有名な可動橋です。 

かにえ50.JPG

コースはこの橋を歩いて地区公民館から反対側の堤防を南下していきます。公民館玄関前の階段で多くの方が、手持ちのお弁当を頬張っていました。 

かにえ51.JPG

そこから堤防を南下していきます。目の前の大きな建物が見えてきました。現在蟹江町に二つある酒蔵の一つ、山田酒造さんの酒蔵です。 

かにえ52.JPG

午後0時40分に山田酒造酒蔵に到着しました。JR蟹江駅を出発して約3時間が経過していました。冒頭で紹介したようにウォーキング参加の方の行列ができていました。後で聞きましたが、ウォーキングには約2300人程の方が参加されていたとのことでした。 

かにえ53.JPG

水郷も並んで酒蔵直送搾りたての新酒をいただきました。飲みながら母屋周辺の庭園を散策することにしました。 

かにえ54.JPG かにえ55.JPG

とても落ち着いた雰囲気の日本庭園でした。歴史的でも酒屋さんは地域随一の豪商ですから、こんな感じの庭園が造られているのでしょうね。 

かにえ64.jpg

玄関前にある小さな池では見事な鯉が泳いでいました。お替りでいただきました蔵出しの新酒を飲みながら鯉を観察させていただきましたよ。 

かにえ63.jpg

何杯もお替りができるので水郷も並ぶことにしましたよ。やはり酒蔵見物は楽しいものですね。写真奥の受付では一杯300円の大吟醸が販売されていました。水郷もいただきましたが、その直後に本日販売予定していたものが完売となったようです。搾りたてのお酒も美味しかったですが、大吟醸は格別のお味でした。

かにえ56.JPG かにえ57.JPG

約30分ほど山田酒造さんにお邪魔していましたが、今回の目的はコースの走破、途中でリタイヤは嫌なので立ち去ることにして須成地区を南北に連なる古道「信長街道」を南下していきました。街道の由来については今回は省略します。詳しく知りたい方は、過去記事かHP版で検索してみてください。 

かにえ58.JPG

信長街道から蟹江川堤防に上がってきました。その時に蟹江駅方面から西の桑名方面を目指す普通電車が蟹江川橋梁を通過していきました。 

かにえ59.JPG かにえ60.JPG

堤防に一度上がりましたが、JR蟹江駅に向かうには写真の道を歩いていけないので散策していくことにします。この周辺blogを開始した2004年頃は一面に田圃が拡がる田園地帯でしたが、数年前に都市整備が行われて景観が一変してしまった地域です。 

かにえ61.JPG

午後2時前にJR蟹江駅に到着しました。最初は出遅れた感じでしたが、写真のように多くの方とゴールすることができましたよ。今回のコースは約12㎞とのことです。久々に長距離を歩いた感じでした。昨年夏の祇園祭「山鉾巡行」以来です。 

かにえ62.JPG

ちょいと疲れながら昼食を摂るため、近くにあるヨシヅヤ蟹江店を目指すことにしました。その際に名古屋から伊勢志摩方面を目指す快速「みえ」が通過していきました。今日は鉄道会社主催のウォーキング、散策途中でよく電車や気動車を拝見した一日でもありました。この後、ヨシヅヤJR蟹江駅前店内にあるスガキヤに入店しようと思ったのですが、この日と翌日は、年に一度のスガキヤの記念日で、全て半額セールで入場制限もあり大行列状態でした。

らーめん.jpg

仕方が無く、このまま我が家に引き返して遅い昼食を摂ることにしましたよ。写真のような特製ラーメンが食べたかったのですが、とても残念です。さて、久々のハイキング参加で筋肉疲労となり、これから3日ほど筋肉痛に悩まされました。 

かにえ66.JPG

3月も約1/3が経過して随分と暖かくなってきましたね。昨日菜園作業を終えて我が家に帰る際、例年土筆を採取する場所へと出かけてみることにしました。まだ小さなものが多いですが、写真のように土筆を大量収穫してきました。 

かにえ03.JPG

昨夜の月夜です。ビールをコンビニへと買うため玄関先に出た際に見かけました。澄み切った夜空にお月様が見事なので撮影してみることにしました。

かにえ68.JPG

翌日が満月の十五夜だったようです。まだ冬空でスッキリと澄み切った夜空のお月様、とても素敵でした。 

かにえ67.JPG

月夜を拝見しながら土筆の卵とじをいただきました。蟹江を始めとする東海地方は、土筆を卵とじや佃煮、天麩羅、混ぜご飯の具として結構使うようです。早速、初物をビールのお相手としていただきました。やはり春味一番は格別ですね。感動物でしたよ。(*^^)v。。 


nice!(233)  コメント(17) 

nice! 233

コメント 17

みずき

つくし、良いですねえ。
なかなか生えているところに巡り合えず
生えていても排気ガスがかかるような
場所なので、ここ数年、食べてないです^^;
by みずき (2017-03-12 23:24) 

Baldhead1010

今朝はかなり暖かいですね^^
by Baldhead1010 (2017-03-13 04:56) 

水郷楽人

おはようござます。随分と暖かさを感じる日が多くなって来ましたね。ウォーキング当日は春本番のような陽気で気持ち良く散策できました。搾りたての新酒は格別に美味しいですね。堪能させていただきました。畦道に土筆を見かけるようにもなって来ました。早速春味を楽しむことにしましたよ。
nice!&コメントいただきまして有難うございました。

by 水郷楽人 (2017-03-13 06:40) 

森田惠子

足湯、新酒、土筆の卵とじ・・・なんと贅沢な!
羨ましい限りです!
by 森田惠子 (2017-03-13 18:45) 

旅爺さん

広々した川を眺めながらのウォーキングは楽しいですね。
町に足湯があるのは珍しいです。

by 旅爺さん (2017-03-13 20:16) 

水郷楽人

こんばんは。暖かく感じる日が多くなり、春が近付いているのを実感させられるウォーキングの一日でした。久々に我が町、蟹江町を歩いてみました。前編も含めて、この5年の間に町の景観などが変わったことをヒシヒシと感じましたよ。水郷、温泉の雰囲気や新酒も楽しみました。菜園作業の途中で畦道を歩いて春の到来を発見、月夜を見ながら土筆の卵とじで春味も楽しみましたよ。季節の変わり目ですね。
nice!&コメントいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-03-13 20:24) 

mimimomo

こんばんは^^
足湯も良いし、肉まんも・・・利酒はもっと良いかしら~
考えることは確かに皆同じ^^
土筆の卵とじが美味しそうです。
by mimimomo (2017-03-13 20:34) 

JUNKO

つくしんぼうは春を感じますね。雪のない道を早く歩きたいです。
by JUNKO (2017-03-13 21:23) 

yakko

こんばんは。
素敵なウォーキングですね(^_^)
by yakko (2017-03-13 21:54) 

yakko

こんばんは。
土筆をまだ食べたことがありません。春の味でしょうね〜
by yakko (2017-03-13 21:56) 

水郷楽人

こんばんは。寒暖の差が大きくなって来ましたね。この日はとても暖かく感じてウォーキング日和でした。水郷景観や温泉、そして山田酒造での利酒を楽しみながらまち歩きを行ってきました。土筆も伸びだし、春味も堪能です。
nice!&コメントいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-03-14 20:02) 

せつこ

ウォーキングは良いですね(^-^)
足湯もあるなんて素敵な街ですね(^0^)
利き酒をしたり庭散策をしたりのウォーキングは楽しかったでしょう♬
by せつこ (2017-03-15 00:44) 

hatumi30331

散策は楽しいね。^^

土筆!!
もう出てるの?
いいなあ〜〜
こちらもそろそろかな?
しかし・・・また寒くなったん。^^;
by hatumi30331 (2017-03-15 07:08) 

水郷楽人

おはようございます。またまた寒くなって来ましたね。寒暖の差が大きくなって体調管理も大変です。この日は暖かく、ウォーキング日和の一日でした。多くの方が参加されたようで賑わっていました。地元の街をゆっくりと歩くのもまた良いものですね。土筆を初物としていただきました。寒くても季節は春へと進んでいるようです。
nice!&コメントいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-03-15 07:23) 

テリー

ウォーキングしながら、利き酒というのも、楽しそうですね。
by テリー (2017-03-16 16:07) 

michi

さわやかウォーキング後編も素晴らしい!
庭園散策と利き酒が羨ましいですね。
by michi (2017-03-18 18:31) 

水郷楽人

おはようございます。少し暖かくなって来ました。この日も暖かくウォーキング日和となり蟹江町内を散策できました。足湯や酒蔵見物、利き酒と一日楽しむことが出来ましたよ。春の到来を感じる土筆を収穫、春味をビールタイムに楽しみました。
nice!&コメントいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2017-03-19 06:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。