SSブログ

冬キャベツ畝作りと秋ジャガの植え付けです。 [島畑物語]

はた1.JPG

8月も残り僅かとなってきましたね。写真は第2菜園「島畑」です。最近時々雨が降るので雑草の勢いが復活し、草ボウボウ状態となってしまいました。v(^▽^;)。。 

はた2.JPG はた3.JPG

本日は夏休みをいただき午前10時前に菜園へと出かけました。台風10号の影響もあり夜半から早朝にかけて雨が降ったようです。午前10時には天候が急回復、秋冬野菜の栽培準備のため出かけることにしました。写真はトウモロコシ2番蒔きを栽培ていた畝です。本日これを耕し冬キャベツ栽培畝を作り上げることにしました。本日は、作業第1日目、土壌中和のため苦土石灰を施して耕すことにしました。その前に耕しやすいように雑草を鎌で刈り取ることにしました。 

はた4.JPG

その後、苦土石灰を畝の上部に散布しバチ鍬を使って畝を耕していきました。雨も降ったこともあってちょいと土が重いです。まずは1畝作業完了、同じ要領で作業を進めていきました。 

はた5.JPG

これで第1日目作業が完了です。次回に元肥を施して畝作りを完了させる予定です。1畝は早生品種の初秋、もう1畝は中晩生の湖水の苗を植え付けて栽培していこうと思っています。 

はた6.JPG

こちらは前回に耕した秋ジャガ栽培畝です。本日はホームセンターで購入してきた秋ジャガ「ニシユタカ」の種イモを植え付けることにしました。 

はた7.JPG

まずは1畝目、秋ジャガは、芋をカットせずにそのまま1個なり植え付けることにしています。勿論芽出しは行ってあります。等間隔に種イモをセットし、その後土で覆いました。 

はた8.JPG

もう1畝種イモを植え付けることにします。先程と同じ要領で種イモをセット、その後覆土して作業は簡単に完了しました。なお、秋ジャガは元肥を施すと徒長気味で生育する場合が多いので、私は例年10月中旬頃の第1回目の土寄せを行う際に追肥で対応することにしています。 

はた9.JPG

まだまだ暑いですから、土中で芋が茹であがってしまってはいけないので、先程刈り取った雑草で畝全体を覆いました。畝表面に芽が出て葉が展開しだしたところで雑草を取り除く予定です。 

はた10.JPG

正午となり午前の作業は終了しました。ここで生育中の野菜観察を行うことにしました。写真はトウモロコシ2番蒔き栽培畝、既に収穫が済んで雑草ボウボウ状態の中、隣で栽培していたイチゴのストロー(ランナー)が伸びて子株が根付いていました。これは取り除かずに10月頃、この畝に等間隔で植え付けることにしました。 

はた11.JPG

冬キャベツと秋ジャガの間に2畝秋トウモロコシの2番蒔きを栽培しています。これは先週の土曜日に苗を植え付けたものです。台風被害など啼く順調に生育すれば11月下旬頃に収穫できます。この頃は立冬を過ぎているので、冬トウモロコシと言っても良いかもしれません。 

はた12.JPG

長ナス栽培畝です。枝剪定後新枝が順調に伸びだして花を付けだして来ています。でも、根元周辺は雑草に覆われて来ています。 

はた13.JPG

その南側には水ナスを栽培しています。こちらも剪定した株に順調に新枝が伸びだしていました。同じく根元は雑草に覆われていました。 

はた14.JPG

写真は地這いの秋キュウリです。先週に親蔓を摘芯しました。その後子蔓が伸びだして来ています。周辺は秋ナス同様に雑草に覆われていました。 

はた15.JPG

島畑最南部にはショウガ「金時」、その奥には丹波の黒豆を2畝栽培しています。ショウガはそろそろ試し掘りしても良い雰囲気です。丹波の黒豆は、第1菜園同様に可愛い花が咲いていました。両畝とも雑草に覆われていましたよ。 

はた20.jpg

午後3時過ぎに再び島畑へと出かけました。そして気になる雑草を刈り取ることにしました。奥のナスから始め秋キュウリ畝周辺の除草作業を行いました。両ナスとも1本づつ弱剪定したもので8月も収穫していましたが、強剪定した残りのものがかなり復活状態となってきたので、強く剪定することにしました。 

はた21.jpg

その後、ショウガや丹波の黒豆畝周辺の除草作業を行い何となくスッキリ状態となりました。第1菜園の方も除草を行わないといけないかもしれません。 

はた22.jpg

本日の収穫物です。長ナス「庄屋大長」1本と水ナス5本を収穫してきました。両ナスとも剪定後花が多く咲きだして来ています。この秋は美味しい秋ナスを堪能できそうな感じでした。 

はた17.JPG

さて、過ぎ去ろうとしている夏の思い出、先日オレンジスイカ「サマークリーム」が最終の収穫となりました。今まで収穫したものは全て過熟気味でお味は今一でしたが、最終収穫のものはサイズも適度、切ってみたらちょうど賞味適期でしたよ。鮮やかなオレンジ色が魅力的でした。来シーズンも栽培してみようと思いましたよ。 

はた19.JPG

夏が終わりに近づいた頃、蟹江町特産の白イチジクの収穫が始まります。地元では「こうらいがき」とも言われています。今年は豊作のようで、スーパーの店頭にも並んでいるようです。西洋種の赤イチジクと異なり、在来種に属する白イチジク、サイズは赤よりも一回りほど小さいですが、甘味が強くてとても美味しいです。これから10月中旬までが旬、この日はお風呂上がりに美味しくいただきました。暫く秋味をジックリと楽しみたいと思います。 

 


nice!(183)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 183

コメント 22

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

イチジクは、もうン十年食べてません。
子供の頃はよく食べました。
そこら中にイチジクの木がありましたからね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-08-30 23:00) 

hatumi30331

ナスビ大好き!
水ナスも作ってるんですね。^^

イチジクも好きなんです。
こども頃は近所のお家で、よく貰ってました。^^
by hatumi30331 (2016-08-31 05:45) 

水郷楽人

おはようございます。8月最終日、夏休みも本日で終わりですね。秋の栽培準備を進めています。キャベツの畝作りを行いました。これから白菜や蕪などの畝作りを行っていく予定です。一足早く味覚の秋を迎えました。地元特産の白イチジクが店頭に並びだしましたよ。今年は豊作のようです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-08-31 05:48) 

hirometai

水郷楽人様
秋ジャガイモ、ットウモロコシがあるのを知りませんでした。
てっきり夏の物という認識でした。
たくさんの野菜の収穫(^-^)
とれたて野菜は美味しいですが、作業も大変でしょう。
稲もすくすく伸びていますね。(^^♪


by hirometai (2016-08-31 06:22) 

川鮎くん

おはようございます。
イチジクは愛知と和歌山ですね。こちらでも出回っています。
今年は庄屋大長と白長ナスが大豊作、水ナスと米ナスがいまいちです。

by 川鮎くん (2016-08-31 06:44) 

Baldhead1010

そろそろ冬野菜畝の準備です^^
by Baldhead1010 (2016-08-31 06:46) 

水郷楽人

おはようございます。8月も最終日、そろそろ秋冬野菜の栽培準備を進めないといけない時期を迎えてきます。夏も終わりですね。菜園葉ボチボチと主役が交代しつつあります。まだまだ暑いので作業が大変ですが、何とか進めていきたいものです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-08-31 06:49) 

mimimomo

おはようございます^^
この時期は草取りが大変ですね。ちょっと放っておくとすぐボーボーになりますものね。
丹波の黒豆、楽しみですね^^
by mimimomo (2016-08-31 07:05) 

旅爺さん

秋に備えての野菜作りが進んでますね。
爺はうろうろするばかりで葉物野菜の種だけまきました。
by 旅爺さん (2016-08-31 08:51) 

JUNKO

サマークリーム、素敵な名前ですね。食べてみたいです。
by JUNKO (2016-08-31 16:27) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。東北・北海道は台風10号で大きな被害が出ているようですね。お住いの方々、大丈夫でしたか。こちらはこれからが台風シーズン本番となります。秋の栽培に影響が出ないかと心配なところです。今日で8月も終わり、明日からは9月スタートですね。秋の栽培準備をドンドン進めて行く必要があります。まだまだ暑いので大変な作業となりそうです。夏の思い出、オレンジスイカは最終の収穫でした。とても美味しかったです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-08-31 18:05) 

ヨッシーパパ

イチジクは大好きなんですが、なかなか食べる機会がありません。
今が旬なんですね。
by ヨッシーパパ (2016-08-31 19:31) 

kuwachan

白イチジクはうちの近くでは全然見かけません。
一度食べてみたいです。
by kuwachan (2016-08-31 20:30) 

森田惠子

イチジクなのにカキという名前なんですか?不思議!
それとも違う意味なのでしょうか?
イチジク、大好きですが、最近売っている大きなイチジクより、昔ながらの小さいのを食べたいです。
by 森田惠子 (2016-08-31 20:39) 

水郷楽人

おはようございます。朝夕が涼しく感じるようになりましたね。今日から9月がスタート、秋を感じるようになってきました。菜園の方は秋冬物の栽培がスタート、または準備が始まっています。キャベツの畝作りを行い、秋ジャガの種イモを植え付けました。これから白菜などの畝作りも行う予定です。秋味と言えばイチジクですね。朝鮮から伝わった果物なので「コウライガキ(高麗柿)」と云われているとの説もあります。昔ながらの在来種「蓬莱柿」は特に甘味が強くて美味しいですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-01 05:54) 

おじゃまま

土作り、いつもしっかりしてますね〜
私はそのあたりが適当だから、うまくいかないんだな ^^;
スイカが美味しそうですね〜〜
by おじゃまま (2016-09-01 08:59) 

よいこ

あっ・・・例のイチジクですね ^^
長ナスはこちらでは見ないのでとても珍しいです。
これからないが息を吹き返して実るのが楽しみ
by よいこ (2016-09-01 10:14) 

きんれん花

イチジクにはシロイチジクもあるんですね
茄子の色つやの良いこと 美味しそうですね
秋物栽培 天候が落ち着くと良いですね
by きんれん花 (2016-09-01 14:52) 

まつみママ

スイカの黄色は時たまスーパー等で見かけますが
白イチジクは 見たことありません

by まつみママ (2016-09-01 16:07) 

水郷楽人

皆様 こんばんは。9月スタート、朝夕がめっきりと涼しく感じるようなりましたね。ここらで秋冬野菜の栽培準備を進めていきたいところですが、日中はまだまだ暑くて作業がシンドイです。夏と秋の収穫オレンジスイカは最終の収穫、秋味蟹江特産の白イチジク、季節の分かれ目を実感させられました。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-01 19:42) 

アールグレイ

除草されて、すっきりですね。
ナスがツヤツヤ美味しそう。
イチジクも大好きな果物です^^
by アールグレイ (2016-09-01 20:36) 

水郷楽人

おはようございます。ナスが復活、これから秋ナスとして楽しめそうな感じとなりました。秋味の白イチジク、今年は豊作らしいので、これからも楽しみたいものです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2016-09-04 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。