SSブログ

タマネギ苗の植え付け作業です。 [アグリ水郷]

はた1.JPG

ミニトマト「アイコ」です。気温が徐々に低下してきていますが、まだまだ写真のとおり、多くの実を着けて赤く色付いています。それにしてもミニトマトは耐寒性が強いのか元気ですね。

はた2.JPG

本日は午前9時過ぎに菜園へと出かけました。寒くなってくると段々菜園に出かける時刻が遅くなってしまいます。写真のとおり菜園周辺はドンヨリした雲に覆われていました。

はた3.JPG はた4.JPG

本日は先週畝作りを行ったタマネギ栽培畝に苗を植え付けることにしました。根節竿を使って畝上部に線を引いて4条25列、計100本の苗を植え付ける場所を刻み込みました。

はた5.JPG はた6.JPG

写真左は本日植え付けるタマネギ苗です。一昨日職場の帰りにホームセンターに立ち寄って苗を購入しました。昨年までは9月中旬頃に菜園の畝に種蒔きを行って育苗を行い、11月20日前後に苗を植え付けていました。今年はいろいろ忙しく育苗の余裕がなかったので久々に苗を購入した訳ですが、見てのとおり今一つの状態の苗です。それでもこの時期に調達しないと入手出来なくなるので仕方が無く購入し植え付けることにしましたよ。先程刻み込んだ交差した部分に苗を植え付けていきました。

はた7.JPG はた8.JPG

品種は中生品種の「OP」です。苗の根元に少し土を寄せ、周辺を軽く締めて植え付けていきました。まずは50本植え付け完了、その後残り50本の苗を植え付けていきました。

はた9.JPG

中腰の作業で植え付けを行った関係で少し腰が痛くなってきましたが、何とか植え付け作業完了です。ここ数年は植え付け完了後にもみ殻燻炭をマルチ代わりに撒いていたのですが、今回は入手できなかったので、後日に出も購入してみようと思っています。明日の天候は雨ですから、苗植え付け後の灌水は行いませんでした。

はた10.JPG はた11.JPG

タマネギ苗植え付け作業完了後、あいちの伝統野菜「越津ネギ」栽培畝に移動しました。ここで第3回目の土寄せを行うことにしました。畝の横に用意してある土寄せ用の部分に鶏糞をばら撒き、鍬で耕し土と肥料分を馴染ませます。その後移植ゴテを使って土寄せを行っていきました。

はた12.JPG

今回は3回目の土寄せ、ある意味白根の部分を伸ばす最終仕上げの土寄せとなります。茎と葉の分けつ部分まで一気に土寄せを行っていきました。

はた13.JPG

先程の位置の反対部分から写真撮影です。葉が傷付かないように慎重に土寄せを行いました。見てのとおり、菜園南側に民家が隣接している影響もあり、日中の日陰部分が迫ってきました。ナスとネギは、自分の影をも嫌うという性質なので、日陰に覆われるこれからの時期が生育に影響しないかと気になるところです。もっとも、毎年、こんな状態ですから心配は無いと思いますが。。

はた14.JPG

越津ネギは、愛知県西部の尾張平野一帯で、江戸時代から栽培されてきたおネギで、関東の白ネギ(千住葱)と関西の葉ネギ(九条葱)の中間的な性質、白根が長く葉が柔らかいのが特徴です。関東の白ネギのように生育とともに数回に分けて土寄せを行い白根の部分を伸ばしていきます。葉が柔らかいので美味しくいただくことができますが、その分、風雪に弱く葉折れしてしまうのが欠点と云われています。それはあくまでも商品としてで、家庭菜園で自家消費する分には問題が無いですが、葉が折れる際に他の株と絡まってしまうので、収穫する際に神経を使いながら掘り出す必要があり、ちょいと面倒なところがあります。でも、すき焼きなど鍋物でいただくと、とても美味しい伝統野菜です。

はた15.JPG はた16.JPG

越津ネギ土寄せ完了後、同じくあいちの伝統野菜に選定されている餅菜(愛知正月菜)栽培畝に移動しました。10月15日過ぎに種蒔きを行い、先週間引きを行いました。ここで第1回目の追肥を施すことにします。列間に鶏糞をばら撒いて熊手を使って耕していきました。

はた17.JPG

根元にも軽く土を寄せて作業完了です。写真のとおりまだまだ小さな状態、正月の雑煮用に仕上げていきますが、なかなかそのサイズに仕上げるのが難しいです。昨年は11月と12月の気温が平年以下の日が続き、寒かった関係で生育不良気味となってしまいました。我が家の庭先でプランター栽培した控え物の方が生育が良かったので何とか調達することができましたが、菜園物は一冬まったく利用ができませんでしたよ。

はた30.jpg

写真は、蟹江町を始め名古屋を中心とする尾張地方の正月雑煮です。醤油出汁に角餅と餅菜が入り、花鰹を振りかけただけの実にシンプルな雑煮です。「この1年、名(菜)が持ち(餅)上がる」&「この1年、名(菜)を持ち(餅)上げる」という縁起を担いだものだそうです。餅菜は、その縁起を担ぐためには欠かせない伝統野菜、東京の小松菜に似ていますが、小松菜よりも葉色が薄く、柔らかいのが特徴です。その分、鮮度が落ちやすく、最近は、正月間近かになると小松菜を「餅菜」として販売するのが多いようです。拘りのある方は、菜園などで餅菜を栽培されているようですよ。正月までに大きく育ちすぎると葉が硬くなりますし、小さすぎると汁の浮菜状態となってしまいます。また新年早々、包丁を入れて菜(名)を切らないようなサイズに仕上げるのが、これまた難しいです。

はた18.JPG

能書きが長くなりましたが、本日の管理作業はこれで終了、ここからは観察を行いながら秋冬野菜を収穫することにします。写真は菜園南区画、手前はショウガです。見てのとおり茎が少し枯れてきたような感じです。ここで一挙に収穫することにします。畝は自然生えの三つ葉にビッシリと覆われています。天然のコンパニオンプランツ状態です。これを刈り取って、ショウガを掘りだすことにします。

はた19.JPG

青空を背景で無いのが残念ですが、今回も「決めポーズ!」、新ショウガ初収穫です。本来は、小型の金時ショウガを栽培したかったのですが、種イモが入手出来ずに大型サイズの品種を栽培してきました。見てのとおり新生姜も大型サイズでした。

はた20.JPG

こちらは葉物野菜を栽培している東区画です。正面はキャベツ&レタス、そのお隣には壬生菜、そして治郎丸法蓮草、オレンジ白菜と並んでいます。

はた21.JPG

キャベツ早生品種の初秋です。もう収穫できそうなサイズまで生育しています。まだ家には買っているキャベツがあるので、次回以降に収穫することにしました。見てのとおり葉が虫食いだらけ状態です。

はた22.JPG はた23.JPG

冒頭で紹介したミニトマト「アイコ」です。気温が低下して色付くのも少し時間がかかってきました。それでも多くの実を付けて、まだまだ健在です。本日も収穫していくことにしました。

はた24.JPG

菜園に出かける時刻が遅くなった分だけ、あっという間に正午になってしまいました。本日手入れを行った中央区画、タマネギと越津ネギの間の畝には、先週砂糖エンドウとグリーンピースの種蒔きを行ってありますが、まだ発芽はしていませんでした。

はた25.JPG はた26.JPG

本日は、ドンヨリとした天気のわりには暖かく感じました。お陰様で作業が捗り、本日で秋冬野菜の管理作業は、ほぼ終了と言ったところでしょうか。あとは秋冬野菜を順次収穫していきたいと思います。餅菜の管理を行いながら、あっという間の一年経過という感じです。早いですね。

はた27.JPG

本日の収穫物です。新ショウガを初収穫してきました。ショウガは、風邪予防にも役に立つ薬用野菜でもありますね。これから重宝しそうです。

はた28.JPG

こちらはひねショウガ、種イモとして使ったものです。こちらは、すりおろし専用として使っていきたいと思います。

はた29.JPG

ミニトマト「アイコ」は本日も大量収穫でした。そしてショウガの畝を覆っていた自然生えの三つ葉も収穫してきました。自然生えということで香りも抜群ですね。いろんな料理に使って行きたいところです。

すいか02.JPG

水郷楽人の塵芥録HP版(クリックするとHPにジャンプします) 

こちらは水郷楽人の塵芥録HP版です。「水郷蟹江の郷土料理編」も順次更新中です。よろしければご覧くださいね。。

【お詫びです】今週初めから肩が痛くなり、このためPC操作を控えております。いつもblogにお越しいただきnice!&コメントをいただいて有難うございます。暫くの間、コメントレスや皆様blogへの訪問が遅れてしまいますが、ご容赦くださいね。


nice!(290)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 290

コメント 24

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ミニトマト「アイコ」は、息が長いですね。。
生姜、青空だったら映えたけど、天気だけはどうしようも無いですね。
今日はチョット寒い日でした。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-08 18:33) 

Baldhead1010

うちも一昨日タマネギを植え付けました^^

直播き苗でまかなったので、大小がありましたが、成長にもかなりの差が出てくると思います。
by Baldhead1010 (2014-11-09 05:02) 

yakko

お早うございます。
ショウガも作ってらっしゃるんですね〜
今朝のサラダの彩りはアイコです !
by yakko (2014-11-09 06:25) 

水郷楽人

おはようございます。天気は下り坂のようですね。昨日は越津ネギの最終仕上げとして土寄せを行いました。そして餅菜の追肥、はや正月の準備です。一年の経過、早いですね。
ミニトマトは暫く収穫できそうです。ショウガは、冬の間重宝できそうでありがたいです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-09 06:38) 

mimimomo

おはようございます^^
植物って面白いですね。細い苗一本であんな立派な玉ねぎになる^^
生姜もたくさん採れましたね。
by mimimomo (2014-11-09 06:46) 

hatumi30331

玉ねぎの苗植え付け、お疲れさまでした。
生姜は旬ですね。

肩の痛み・・・大丈夫ですか?
無理せずお大事になさってくださいね。

by hatumi30331 (2014-11-09 06:49) 

旅爺さん

玉ねぎ苗を綺麗に植えましたね。
爺も昨日買いに行ったら細いの10本づつで高いんです。
いよいよ寒さが身に沁みる季節です、体調管理に気を付けてね。
爺は冬眠に入ります。
by 旅爺さん (2014-11-09 07:11) 

水郷楽人

おはようございます。間もなく雨が降りそうな雰囲気です。越津ネギの土寄せ、餅菜の追肥と秋冬野菜の仕上げを行いました。もう1年経過という感じです。初挑戦のショウガは無事収穫することができました。あまり多く消費する野菜じゃ無いですが、ジックリといろんな料理に使って行きたいところです。只今、肩が痛くPC操作を控えております。なかなかコメントレスができませんが、ご容赦くださいね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-09 07:30) 

川鮎くん

おはようございます。
聖護院カブ身割れ原因は急激な水分吸収でしたか~
お体大事にいたわってください~!!
by 川鮎くん (2014-11-09 08:57) 

johncomeback

餅菜って初めて知りました。
by johncomeback (2014-11-09 10:28) 

テリー

沢山のショウガが、収穫出来ましたね。1年くらい、持ちそうです。
by テリー (2014-11-09 10:51) 

森田惠子

玉ねぎの苗はひょろひょろなのですね。
のびるみたいに小さな丸いところがあると想像していました。
いろいろ知らないことが分かって楽しみにしています!
by 森田惠子 (2014-11-09 14:13) 

水郷楽人

こんにちは。雨の一日となりそうですね。先日はショウガを掘りだしてきました。写真のとおり大型サイズでした。三つ葉も香りが良いものばかりです。ミニトマトは相変わらず好調に収穫が続いています。秋冬野菜は仕上げ完了、これから収穫に入ります。そしてタマネギ栽培がスタートしました。どうなることやら。。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-09 14:34) 

kuwachan

うちのミニトマトも細々とですがまだ頑張っています^ ^
ホント寒さにも強いですね。
by kuwachan (2014-11-09 16:48) 

ひろたん

新生姜美味しそうです^^
by ひろたん (2014-11-09 17:15) 

水郷楽人

おはようございます。今朝は雨は止んだようです。先日タマネギ苗を植え付けましたが、これで根付いて欲しいところです。ショウガは初挑戦しましたが、出来は良かったと思います。ミニトマトは元気ですね。今回も大量に収穫できましたよ。
nice!&コメントをいただきまして有難うござい。
by 水郷楽人 (2014-11-10 06:42) 

michi

タマネギは4条植えですか。私も1畝に4列植えているんですが、いつの間にか5列になったり、3列のなったりで途中からいい加減になってしまいます。私も線を引くかな。
by michi (2014-11-10 14:21) 

JUNKO

アイコはおしいいですね。よく買います。
by JUNKO (2014-11-10 17:08) 

水郷楽人

おはようございます。タマネギの栽培がスタートしました。少し生育不良気味な苗で心配なところです。ショウガを掘りだして収穫してきました。早速新ショウガは酢漬けを行いましたよ。これから寒くなると風邪予防にもショウガは良いですね。アイコは好調に収穫が続いています。有難いです。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-11 06:02) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
ショウガ・・・香り良さそうです~✿
我が家のお雑煮は まさにこのスタイルです、地元ですから(^^)
痛いのはつらいですね どうかお大事になさってください。
お見舞いのコメントをありがとうございました✿
by ちゅんちゅんちゅん (2014-11-11 16:52) 

rappi

だいぶ寒くなってきましたね。
生姜もいろいろと使い道があって重宝しますね。^^
by rappi (2014-11-11 21:10) 

水郷楽人

おはようございます。今日からは真冬の寒さとなるようですね。風邪に要注意です。ショウガは風邪対策としても有効なので重宝しそうです。この寒さで今後の餅菜の生育がどうなるか心配しています。なかなか難しいものですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-13 06:39) 

おじゃまま

ホームページ!!できたんですか〜〜
じつは私も、作ろうかな〜と思いつつ、
なかなかできず。。
ブックマークしときますね〜〜
by おじゃまま (2014-11-13 22:20) 

水郷楽人

こんばんは。HPはまだまま作成途上です。やっぱりHPは良いですね。
nice!&コメントをいただきまして有難うございました。
by 水郷楽人 (2014-11-16 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。